札幌グルメ(12)


201081(日)

札幌グルメ 7 2010/7


札幌グルメ 7 2010/7

こんにちは
お元気ですか!やっと晴れたnamitaroで~す。


今日は朝からお日様、サンサン!
良い天気でしたね!

そんな、暑くて良い天気の日に、
帯広の森の球場では、
「日本ハムファイターズ」の公式試合が有った様ですね。
朝から、栄通りは、交通渋滞だったそうです。
来店されたお客様も、やっと来れたと言ってました。


年に一度のプロ野球ですから、
大目に見ないとですね。


さて、札幌グルメはまだ続きます。

今日は、二日目の夕食、ディナーですよ。


お伺いしたのは、
Montorgueil モントルグイユ外部リンクさんです。


HPを見て頂くと、詳しい内容は解ると思いますので、
お店の紹介は省きます。


実は、二日目のディナーは、
何処で食べるか、決めていませんでした。
フレンチもイタリアンも何処で食べても、
あまり期待が出来そうに無かったので、
出たとこ勝負、の感じでいました。


街歩きをして、向かってる方向を見たら、
モントルグイユさんの方向だったので、
じゃ~あ、シェフの出身も「広島県」で
同郷のヨシミと言う事で、このお店に決定!


それでは早速、

前菜から、

画像
各種野菜のピクルス


画像
夏野菜のグリル


昨日、野菜料理が食べれると思っていたのに、
空振りだったので、
野菜中心のメニューをセレクトしました。


メイン料理は、

画像
本日のお魚のグリル


画像
豚肉のタリアータ?(イタリアンでは無いので違う名前だと思います)


どちらの料理も、フンダンに野菜が使われています。
肉を食べているのか?野菜を食べているのか?
みなさんだったら、思われると思います。
でも、namitaroはこれぐらいが丁度良い!
いや、もっと有っても嬉しいですね。

頂いたわいんは、

画像

飲みやすくて、
軽く開けちゃいました。

ディセール(デザート)は


画像
ブレスト(シューがリング状になったお菓子です)

画像
小豆のブランマンジェ


そして、〆は


画像
エスプレッソ\r


違うカップで、小菓子が付いていました。


も~!
期待した以上の、料理の数々
もっと食べたかったですが、
お隣の団体さんがいらっしゃったので、
そちらのオーダーに忙しそうだったのと、
ワインがあっという間に無くなったので、
腹八分目と言う事で、終了しました。

広島のシェフは、中々やってくれますね。
また、札幌に行った時の、
楽しみなお店が増えました。

ただ、今回は、野菜料理が食べたくて、
その様なメニューをオーダーしましたが、
他にも沢山のアラカルトメニューが、
黒板書きしてあります。
帯広にも、この様なビストロが有ったら嬉しいですね。



一日目の夜、
メルキュールホテルからの帰り道、

画像

こんな看板を発見!
テッチャンのブログが恋しくなりました。



2010727(火)

札幌グルメ 6 2010/7


札幌グルメ 6 2010/7

こんにちは
お元気ですか!今日も雨降りになったnamitaroです。


札幌グルメの旅、二日目の朝
「ガーガー」と言う鳴き声に起こされました。

画像

日本庭園の有る部屋に泊まったのは、
お話ししましたね。
その庭には、カルガモの親子が生息していることも、
本当は、朝窓のカーテンを開けるまでは気が付きませんでした。

だから、カルガモの鳴き声とは気が付かなくて、
うるさいカラスがいるもんだと思っていました。


さて、今日はお目当ての、
落合シェフの技術講習会の日です。


ゆっくり目覚めたので、
朝食の時間ギリギリに、行って野菜をたっぷり
(昨日食べれなかった分も)

講習会は、1時からなので
行く道々、ウインドーショッピング

会場には、45分前に着いたのですが、
すでに着席してる方も、


画像

ほどなく、こんな感じで、始まりました。

今回は、パスタ料理の講習会だったので、
前菜からドルチェまでパスタ、パスタで
14品目を作って下さいました。

その中で、写真の写りが良くて、
美味しそうなものをお見せしましょう。


画像
 
画像
 
画像


画像
 
画像
 
画像


約3時間半、料理を作りながらお話しをして、
時には、失敗談とか、イタリアの修行の事など、
おもしろおかしく、飽きない様に、
しかし、要点はしっかりと、説明して下さいました。


改めて、今回の講習会に参加して、
イタリア料理の、神髄を見た気がします。

落合さんは、如何に食材の持ち味を引き出して、
美味しい料理を作るか?
と言う事に、何時も心を砕いている様です。

必要以上に調味料や添加物は使わないで、
食材から出る味を大切に料理に生かしている様です。

3時間半が、あっという間でした。


帰り際には、会場の出口でお見送りをして下さり、


画像
記念撮影にも、快く応じて下さいました。


namitaroも、落合さんを見習う点が
沢山有った講習会でした。

習った事は、お休みを頂いて参加出来たのですから、
お客様に還元出来る様、
研究を重ねて行きたいと思っています。



2010725(日)

札幌グルメ 5 2010/7


札幌グルメ 5 2010/7

こんにちは
お元気ですか!namitaroで~す。


今日も朝から雨が降ったり曇ったり、
気温は低めです。


先週の水曜日の夕方より
お休みを頂いて、札幌に行って来ました。


今回の目的は、
「イタリア料理技術講習会」
東京銀座の「ラ ベットラ ダ オチアイ」
落合 務シェフの講習会でした。

画像
日頃の行いの結果、行きも帰りもこの様な天気でした。特に帰りは、どしゃ降りの雨でした。




実は、落合シェフは、娘がお世話に成り、
料理学校を卒業して直に、お勤めしたお店です。


そんなご縁も有り、今回札幌で、
講習会をなさると言う事で、言って参りました。


ブログの本題は、
「札幌グルメ」ですから、
今回も食事をした、レストランを紹介します。


ランチを済ませて、4時頃帯広を出発しました。
ありがたい事に、高速が無料になったので、
楽に峠越えが出来る様になりましたね。
しかし、「じり」にでくわしてしまい。
命がけのドライブでいた。(何せ140キロの世界ですから)


初日の夕ご飯は、
メルキュールホテルの「ボルドー」さんへ、
ポロコ外部リンクさんで
紹介されていました、
そのボルドーさんの焼き野菜サラダが
とっても素敵に写してあったので食べたくて、
予約をして行きました。

画像

⇧このサラダが食べたくて、
予約の時には、コース料理でも食べれます。
と言う事だったので、前菜にこのサラダが付くのだと思っていたら、
アラカルトでオーダーしないといけなかったみたいで、
日本語ってつくずく難しいな~!っと感じました。

店内は、

写真は枚数制限で割愛しました。
スタイリッシュでちょっと豪華です。
予約をして行ったので、一番良い席に案内されたみたいでした。

前菜は、


画像
 
画像

ごめんなさいorz
飲み過ぎて、料理の内容を覚えていません。
最初の一品目が出た時に、あまりに皿の中に、
チョポンと、料理が乗っかっていたので、
あっけにとられてしまい、
カラスミが薄くスライスされて乗せられていたのを
覚えているくらいです。ソースは京野菜の何だかでした。

二品目は、自家製スモークサーモンと
ヤギのチーズだったと思います。


画像
メルキュールホテルのフランス本社から冷凍形成されて送られてくる、パンだそうです。勿論天然酵母を使っているそうです。namitaroは美味しいと思いました。



画像
もう一品前菜が有りました。
ホタテのソテーごめんなさいOrz

ソテーしたホタテの下に、茸を敷いてありました。
軽やかなお味でしたよ。


お魚料理です。


画像

真鯛のソテーです。
スナップえんどうと比べて下さい、
一瞬で食べてしまって、味わう余裕が無かったみたいです。

お魚は、ふっくらとしていた様に思います。


画像
お口直しのグラニテ



画像
何処だか牛のヒレ肉です。


お肉は柔らかで、余分な脂が無くて良かったですよ。


そして

画像
 
画像

デザートとエスプレッソ\r


デザートは、ブランマンジェとジェラート

それと、ワインを一本ほど良く酔いました。

歩いてホテルまで15分

泊まったホテルは、4階のお部屋でした。


画像

その、ベランダと言うのか、
このような、日本庭園に窓を開けて
出て行く事が出来ました。
そして、其処には、

画像

「カルガモ」の親子が仲良く住んで居るのです。


そんな、優雅なホテルでの夜は更けて行きました。


つづく


尚、メイン画像は、札幌の入り口での夕焼けです。



20091018(日)

札幌グルメ 4


札幌グルメ 4

こんにちは
お元気ですか!久々のnamitaroで~す。

今日は、暑かったですね!
一昨日より暖房を(床暖)入れているのですが、
今朝、止めて営業しましたが、
日中の暑い事、汗ダーダーでしたよ(いまごろ)

さて、随分前の話しで、
書いてる本人も忘れそうなので、
今の内に書いとこうと思い、
今日の話題に取り上げてみました。

9月に札幌に行った帰りに、
南幌町に寄りました。

そこには、ユニークなレストランが在ると、
「HO」外部リンク9月号に乗っていました。

それなら、行かねばと思い、
長沼の「ゆめみる農園」さんに野菜を頂いて、
大急ぎで、向かいました。

画像

こんな、立派な建物が、リバーサイド公園内に

ところが、満員で30分以上待つ事に、

入ってビックリ!

フロアーの真ん中を、汽車が!

それに、驚きながらも、案内されたテーブルへ、

ランチのメニューは、
アラカルトからセットメニューやコース料理まで、

頂いたのは、コースになったメイン付きの料理です。

前菜        

画像

スープとパン

画像

メインのお魚と肉料理

画像
画像

デザートとコーヒー

画像

と言う様に、ランチとしてはフルコースです。

でも、ここの売りは!

画像

この、サラダボールに入った野菜が、
いくら食べても「OK」なのです。
そうです、食べ放題なのです!

記事で、この文章を読んだ時に、
絶対に行ってみよう!食べてみよう!

と思い、来たのです。

かあさんと二人で、サラダボール
3回お替わりしました。
お替わりする人はいた様ですが、
3回してるのは、見かけませんでしたね。

ここの、レストランのシェフは、
南幌町の野菜をフンダンに使いたくて、
この様なシステムにしたみたいです。

それと、ここで入った時にびっくりした
「汽車」は、

画像

画像

この様に、料理を運ぶ役目だったんですよ。

一品一品、出来上がったら、
各テーブルまで勇ましくやって来ます。

非常にユニークな事で、お子様連れの方は、
喜んでいましたね!

しかし、namitaroはちょっと不思議に思った事があるのです。
お店のテーブルは、沢山有るのです、
そして、スタッフもフロアーを
3~4人の方が行き交いしていました。
(全員女性でした)
到着して、お店の中をのぞいて時に、
満席では無かったと思います、なのに待たされ、
スタッフは、見る限りでは、
5人は居るみたいです、
そして、料理は、「汽車」が運んでくれます。

もう、読者の皆様はお気づきと思いますので、
これ以上は書きませんが、

こんなに素晴らし料理を、
料理人の方は造っていらっしゃるのに、
どうして、もっと多くの方に食べて頂く様にしないのか?

これも、シェフの考え方なら仕方の無い事ですが、
同じ料理人としては、解せない事でした!






2009920(日)

札幌グルメ 3


札幌グルメ 3

こんにちは
お元気ですか!しょげているnamitaroで~~す。

実は、このブログは昨晩アップするつもりでした。
書いている途中で、電源が切れてしまい。
半分以上書いていたのに、何処かに飛んで行ってしまいました。
悔しいけど仕方が無いですね。


それでは、気を取り直して、
新たにスタートです。

先日は、ヤッシー君のお店紹介でしたね。
今日は、娘の先生のお店を紹介します。

先生は、元
ここの外部リンク
10年前に立ち上げた時からの先生でした、
3年前に札幌に帰られて、お店を開かれたそうです。

画像
入り口にはこの様な看板が掲げてあります。

お店の中は、

画像

とってもシックで、大人のお店と言った感じです。
が、メニューは、とってもリーズナブルで、
アラカルトの中から選択するシステムです。
ピッツァなども有り、お酒と共にいただけます。

それでは、namitaroが食べた物を

前菜は、

画像
野菜のピクルスとオリーヴ

ピクルスは、ほど良い酸味と甘さが有り
まずは、胃の調整にはぴったりです!

前菜2品目の

画像
前菜盛り合わせ

ハムやパテの中に野菜が有るって感じの
とてもボリュームの有る前菜でした。
パテなどは、自家製で先生の腕が
はっきり解る代物です。

パスタです、

画像
たらばがにとブロッコリーのトマトソース

だったと思います。
ここら辺になると、ワインの酔いが回って来て、
何だったか記憶が~~

お待たせ、ピッツァです。

画像
気まぐれピッツァ

その日の、シェフの気分で作る
ピッツァです。
具よりも、生地がフンワリ、モッチリ
していて、小麦粉の味を感じるピッツァでした。

メインは、

画像
鶏肉のカチャトーラ

鶏肉の煮込み料理です。
じんわり柔らかく煮込んであり、
付け合わせの野菜も、味が染みていて
身体中に染み渡る、料理でした。

ランチも営業しています。
多分セットメニューで提供されていると思います。
みなさんも、札幌に行かれたら、
立ち寄ってみて下さい。

画像
Nano Mano
ナーノ マーノ
札幌市中央区北1条西10丁目1-3
タナベビル1F
tel 011-251-7276






<<
>>




 ABOUT
pennylane
毎日の食事を大切にしたいレストランです。
少しでも身体に良い物を、食べて頂きたいと思っています。
2012年4月より「食堂とカフェと」に変わりました。
お野菜を沢山食べて頂けるメニューを提供して行きます。

性別
年齢50代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
PENNY LANE
住所帯広市西21条南5丁目27-8
TEL0155-36-2300
営業11:00 - 15:00
ランチタイム(ラストオーダーPM14:00)
18:00 - 21:00
ディナータイム(ラストオーダーPM20:00)
定休木曜日
 カウンター
2006-01-01から
501,436hit
今日:41
昨日:93


戻る