ゆー君(9)
2012年4月26日(木)
そつえんしき にゅうがく、にゅうえんしき!
ゆー君×9
3月、4月のコト。
大将の保育園の卒園式では号泣しまくり(旦那も泣いてたw先生方は、さらに号泣してました。)
小学校の入学式でも再び泣き、初めての家庭訪問で掃除しまくって疲れて半泣き。(←常日頃の残念な結果)
3月4月はホントよく泣きました(笑)
ゆーくんも4月から保育園に入園し(大将と同じ保育園)大将が3月まで担任だった先生が4月からは、ゆーくんの担任です(笑)
保育園に入れるまでの数ヶ月間は「こんなに小さいのに保育園に入れるなんて可哀想やな。アンパンマンとマンマしか、まだ言われへんのに。ほんまにごめんやで。」って胸が締め付けられて悲しくなって罪悪感に支配されまくってたけど、顔馴染みの先生方は、やはり優しくて、いざ入園してみると今までチマチマ悩んでいた思いが吹っ切れました!
ゆーくんも泣いたのは2日だけで、ここ最近は全く泣きません。
「よっしゃー!今日も保育園遊びにいこか~!♪」って言えば「はよ(早く)抱っこせんかい!はよ(早く)連れていかんかい!」ってな感じで登園要求。
初めての環境、新しい生活。色んなことを、たっぷり吸収して少しずつ大きくなっていってくれたらな。って思います。
補足・ゆーくんの入園にあたって一番最初に心配したのは夫婦揃って「給食足りるかな?」でした(笑)先生に言うと「おかわりが、たっぷりあるから全然大丈夫ですよ~♪」って言うてました(笑)
今日はあまり笑える記事じゃなくてすいません^^;
大将ネタは又後日。
とりあえず生存報告でした^^
大将の保育園の卒園式では号泣しまくり(旦那も泣いてたw先生方は、さらに号泣してました。)
小学校の入学式でも再び泣き、初めての家庭訪問で掃除しまくって疲れて半泣き。(←常日頃の残念な結果)
3月4月はホントよく泣きました(笑)
ゆーくんも4月から保育園に入園し(大将と同じ保育園)大将が3月まで担任だった先生が4月からは、ゆーくんの担任です(笑)
保育園に入れるまでの数ヶ月間は「こんなに小さいのに保育園に入れるなんて可哀想やな。アンパンマンとマンマしか、まだ言われへんのに。ほんまにごめんやで。」って胸が締め付けられて悲しくなって罪悪感に支配されまくってたけど、顔馴染みの先生方は、やはり優しくて、いざ入園してみると今までチマチマ悩んでいた思いが吹っ切れました!
ゆーくんも泣いたのは2日だけで、ここ最近は全く泣きません。
「よっしゃー!今日も保育園遊びにいこか~!♪」って言えば「はよ(早く)抱っこせんかい!はよ(早く)連れていかんかい!」ってな感じで登園要求。
初めての環境、新しい生活。色んなことを、たっぷり吸収して少しずつ大きくなっていってくれたらな。って思います。
補足・ゆーくんの入園にあたって一番最初に心配したのは夫婦揃って「給食足りるかな?」でした(笑)先生に言うと「おかわりが、たっぷりあるから全然大丈夫ですよ~♪」って言うてました(笑)
今日はあまり笑える記事じゃなくてすいません^^;
大将ネタは又後日。
とりあえず生存報告でした^^
2011年12月4日(日)
10ヶ月になりました^^
ゆー君×9

ぼくは ゆーくん。 じゅっかげつになったよ。
おとうしゃんや おかーしゃんは たまに ぼくのことを ぶーくん。っていう。いとーよーかどー に おかいものに いった ときも けいびいんの おじさんが ぼくのこと ぽっちゃりくん って いうてた。ぼくは そんなに ふとってるのかな?
ぼくは たべるのがだいすき!

このまえは うどんを おとなのひとぐらい たべました。
「どんな いぶくろ しとるねん!」と おかーしゃんは いうてました。 だれに なにをいわれようが たべたいものは たべたいねん。しかも まるのみ するねん。 すごいやろ?
ぼくは まだじゅっかげつしか いきてないでど こんなに は が はえてる! でっぱすぎて さんま も びっくりするとおもうわ! ぜったい 「ほんまでっか?」って いうやろな~。 って うそうそ。 ほんまは あかちゃんようの ぱん たべてるねん。まだ 「は」 は にほん しか はえてへん。
ぼくは なくのも とくいやねんで。 ちょっと なくだけで まわりの おとなは ぼくに よしよし してくれる。たまに「まんま あげるから」と いって おかし をくれたりする。あかちゃんぎょう って あんがい たのしい。
だんだん おおきくなってきたら あかちゃんせんべいじゃなくて ちがうのん たべたいねん ぼくの くいつき が わるいから おかーしゃんは このまえ いっさいからの かっぱえびせん ってのを かってきてくれた。 おにいちゃんも あかちゃんの とき たべてたらしい。 まだ いっさいに なってへんけど。
こえだちゃん ふう に かいてみたで。 こえだちゃん しえぱーど に へんしんできたんかな?
おとうしゃんや おかーしゃんは たまに ぼくのことを ぶーくん。っていう。いとーよーかどー に おかいものに いった ときも けいびいんの おじさんが ぼくのこと ぽっちゃりくん って いうてた。ぼくは そんなに ふとってるのかな?
ぼくは たべるのがだいすき!

このまえは うどんを おとなのひとぐらい たべました。
「どんな いぶくろ しとるねん!」と おかーしゃんは いうてました。 だれに なにをいわれようが たべたいものは たべたいねん。しかも まるのみ するねん。 すごいやろ?



こえだちゃん ふう に かいてみたで。 こえだちゃん しえぱーど に へんしんできたんかな?
2011年8月20日(土)
♪残暑~お見舞い~もうしあげまっす~♪
ゆー君×9

ご無沙汰しています^^;
我が家の人間オチビ2号ゆーくんが7ヶ月目に入り毎日、奇声を上げながら歩行器を乗り回し、コモドオオトカゲの様に部屋中を、ずりばいし目が離せぬ今日この頃です(汗)
あ~んど。夏風邪→手足口病にかかり、今は突発性湿疹なう(滝汗)
夏休み中の大将はと言うと亀吉の世話もせず、DSで犬やら猫やら育成中!!「ちょっとペットショップ行ってくるわ!(ゲームの中で)」が口癖! 行く前に亀の水を変えんかいっ!ついでにエサもな!
毎日やれやれな生活でも、こうして笑顔で一日を過ごせる幸せに感謝しています☆
ゆーくんを連れて色んな所にもお出かけしました^^
姫路にある「こどもの館」ここは、あの有名な建築家の安藤さんが設計しました!構造計算のレベル凄っ!!
木のおもちゃと触れ合える楽しい空間♪ウッドボールに埋もれたり子供達は皆大喜びしていました^^
リニューアルオープンした水族館にも行ったよ!ドクターフィッシュと戯れる大将!ちょっとキモイ(汗)
市民プールで初めて水遊びするオチビ2号!ラッシュガードは大将のお古(笑)
お友達のJ君も一緒に行きました^^2人とも大はしゃぎ(笑)「おとーさん あっち行こ~^^」とJ君に言われた旦那はん^^右手は大将、左手はJ君と手を繋ぎウォータースライダーに向かう男はん3人組♪後姿がギザカワユかったです☆写真撮ればイカッタな^^
人間ばかり楽しんで尻尾のオチビ1号のメロンちゃんは拗ねぎみ^^;
ため息をついてフテ寝しています^^;
ベッドがちょっと窮屈(汗)
暑くて嫌になるけど毎日大好きなビールが飲めるのは幸せやな~~(≧▽≦)ノ
オマケの写真^^
[
旦那はんがいつも行くビリヤード店の看板娘のアイちゃん♪
アメショっす(笑)ギンちゃんじゃないで~^^
我が家の人間オチビ2号ゆーくんが7ヶ月目に入り毎日、奇声を上げながら歩行器を乗り回し、コモドオオトカゲの様に部屋中を、ずりばいし目が離せぬ今日この頃です(汗)
あ~んど。夏風邪→手足口病にかかり、今は突発性湿疹なう(滝汗)
夏休み中の大将はと言うと亀吉の世話もせず、DSで犬やら猫やら育成中!!「ちょっとペットショップ行ってくるわ!(ゲームの中で)」が口癖! 行く前に亀の水を変えんかいっ!ついでにエサもな!
毎日やれやれな生活でも、こうして笑顔で一日を過ごせる幸せに感謝しています☆
ゆーくんを連れて色んな所にもお出かけしました^^

木のおもちゃと触れ合える楽しい空間♪ウッドボールに埋もれたり子供達は皆大喜びしていました^^



人間ばかり楽しんで尻尾のオチビ1号のメロンちゃんは拗ねぎみ^^;
ため息をついてフテ寝しています^^;

暑くて嫌になるけど毎日大好きなビールが飲めるのは幸せやな~~(≧▽≦)ノ
オマケの写真^^
[

アメショっす(笑)ギンちゃんじゃないで~^^
2011年5月18日(水)
お宮参りとお食い初め
ゆー君×9

ポカポカのお天気だった月曜日、僕は大きな神社に行きました。
僕がスクスク育つように神様にお願いしに行くんだって母ちゃんが言ってました。ホントはね、もっと早く行かないといけないのに「寒いから」って言って今になったんだよ。とっくに寒くないのにね。父ちゃんは「大将の時のお宮参りの写真合成する?」って冗談で言ってた。なんでやねんっ!!!
その日、僕は暑いのとお腹空いたの両方でご祈祷中にウエーンって泣いてしまいました・゜゜(>_<)゜゜・
赤と白の着物を着た可愛いお姉ちゃんがドンドンっていう太鼓の音とピーヒョロロっていう笛の音と一緒に踊っていたよ。それに、鈴がいっぱい付いた何かを源氏物語に出てきそうな男の人が、僕の頭の上でシュリンシュリンって鳴らしてたよ。これで僕はスクスク大きくなれるんやろか~?もう十分大きいんやけどな~。
父ちゃんと母ちゃんは他の赤ちゃんと僕を見比べて「優、デカっ!!」って何回も言ってた(怒)
それから昨日は「お食い初め」ってのをしたよ。神社でもらった石をお口に入れられそうになったんやで!そんなん食べられへんやんっ!無茶やわ!ホンマ!!
お魚もご飯もあるのに何や結局食べさせてくれへんかった、、、(T▽T)しかも、母ちゃんは、ばぁばが「お食い初めセットを買ったろか?」って言ってくれとるのに「そんなん一回しか使わへんから要らん!その代わり服買ったって」って言うねんで!どこまで性格悪くてケチなんやろか!ほんで何でちゃんと食べさせてくれへんのよーーー!!僕は赤いご飯食べたかったんやからな!!
・・・・・・・・・・・・・・・・
形だけの親の務め、無事終了。
僕がスクスク育つように神様にお願いしに行くんだって母ちゃんが言ってました。ホントはね、もっと早く行かないといけないのに「寒いから」って言って今になったんだよ。とっくに寒くないのにね。父ちゃんは「大将の時のお宮参りの写真合成する?」って冗談で言ってた。なんでやねんっ!!!
その日、僕は暑いのとお腹空いたの両方でご祈祷中にウエーンって泣いてしまいました・゜゜(>_<)゜゜・
赤と白の着物を着た可愛いお姉ちゃんがドンドンっていう太鼓の音とピーヒョロロっていう笛の音と一緒に踊っていたよ。それに、鈴がいっぱい付いた何かを源氏物語に出てきそうな男の人が、僕の頭の上でシュリンシュリンって鳴らしてたよ。これで僕はスクスク大きくなれるんやろか~?もう十分大きいんやけどな~。
父ちゃんと母ちゃんは他の赤ちゃんと僕を見比べて「優、デカっ!!」って何回も言ってた(怒)
それから昨日は「お食い初め」ってのをしたよ。神社でもらった石をお口に入れられそうになったんやで!そんなん食べられへんやんっ!無茶やわ!ホンマ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・
形だけの親の務め、無事終了。
2011年4月27日(水)
生後100日目突破!
ゆー君×9

我が家の ゆーくん^^昨日で生後100日を迎えました♪
日に日にスクスクで、すっかり肥満児のおブタさん(笑)
写メを送った義母から「ほっぺた垂れとるやん!!」と突っ込まれつつ元気に毎日過ごしております(*^-^*)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
月曜日、私はココへ↓
ガン検診で久しぶりに内診台へ上がって来ました(笑)
「優大来たんか~~(ハート)♪」と、ウチの肥満児を見てメロメロな産科Dr^^名前もバッチリ覚えていて、まるで、おじぃちゃんのノリ^^(助産師さんも看護師さんも名前を覚えてくれています^^)診察が終わっても尚、肥満児の相手に夢中(汗)患者さん待っとるよ~(汗)でも私は、そんなDrが大好き♪先生の顔を見ると本当に落ち着きます^^
そして一方、旦那はん。こちらはメタボ検診の日(笑)その日は口の悪い院長先生では無く女医さん^^ですが、この女医さん、若干ドS!「薬は、やらん!まずは己で頑張れ!」と、食事療法と有酸素運動を勧められました(汗)院長先生なら「薬飲んで、葉っぱばっかり食っとたらエエねん!」←(忠実に、院長の言葉を書いております(笑))と言いながらお薬を処方してくれるのに、、、、。めんどくさいなぁ
食事療法は8割、作る側の私に圧し掛かってくるやん。と思いつつ、わざわざ栄養士さんからお話を聞いて帰ってきました。
食物繊維は大事だよ!悪玉コレステロールは悪いヤツ!
診察の前の晩の9時から何も食べずに病院に行った旦那はん。実は9時前に芋けんぴをめっちゃ食べてた!! その結果が血液検査にガッツリ出たんとちゃうんかい!?と言う疑問を持ちつつ作った夕飯↓
THE茶色のオカズ!!食欲を若干無くす感じの色合いに作るのも食事療法のポイント!(嘘)
そして、これ見よがしに作ったチーズケーキ♪決して嫌がらせではありません(笑)
(広尾産クリームチーズ使用♪)
今度のメタボ検診は2ヵ月後!それまでボチボチ頑張ります!
旦那よ、、運動しろよ!!
日に日にスクスクで、すっかり肥満児のおブタさん(笑)
写メを送った義母から「ほっぺた垂れとるやん!!」と突っ込まれつつ元気に毎日過ごしております(*^-^*)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
月曜日、私はココへ↓

「優大来たんか~~(ハート)♪」と、ウチの肥満児を見てメロメロな産科Dr^^名前もバッチリ覚えていて、まるで、おじぃちゃんのノリ^^(助産師さんも看護師さんも名前を覚えてくれています^^)診察が終わっても尚、肥満児の相手に夢中(汗)患者さん待っとるよ~(汗)でも私は、そんなDrが大好き♪先生の顔を見ると本当に落ち着きます^^
そして一方、旦那はん。こちらはメタボ検診の日(笑)その日は口の悪い院長先生では無く女医さん^^ですが、この女医さん、若干ドS!「薬は、やらん!まずは己で頑張れ!」と、食事療法と有酸素運動を勧められました(汗)院長先生なら「薬飲んで、葉っぱばっかり食っとたらエエねん!」←(忠実に、院長の言葉を書いております(笑))と言いながらお薬を処方してくれるのに、、、、。めんどくさいなぁ
食事療法は8割、作る側の私に圧し掛かってくるやん。と思いつつ、わざわざ栄養士さんからお話を聞いて帰ってきました。

診察の前の晩の9時から何も食べずに病院に行った旦那はん。実は9時前に芋けんぴをめっちゃ食べてた!! その結果が血液検査にガッツリ出たんとちゃうんかい!?と言う疑問を持ちつつ作った夕飯↓

そして、これ見よがしに作ったチーズケーキ♪決して嫌がらせではありません(笑)

今度のメタボ検診は2ヵ月後!それまでボチボチ頑張ります!
旦那よ、、運動しろよ!!
<< | >> |