2011年12月4日(日)
10ヶ月になりました^^
ゆー君×9

ぼくは ゆーくん。 じゅっかげつになったよ。
おとうしゃんや おかーしゃんは たまに ぼくのことを ぶーくん。っていう。いとーよーかどー に おかいものに いった ときも けいびいんの おじさんが ぼくのこと ぽっちゃりくん って いうてた。ぼくは そんなに ふとってるのかな?
ぼくは たべるのがだいすき!

このまえは うどんを おとなのひとぐらい たべました。
「どんな いぶくろ しとるねん!」と おかーしゃんは いうてました。 だれに なにをいわれようが たべたいものは たべたいねん。しかも まるのみ するねん。 すごいやろ?
ぼくは まだじゅっかげつしか いきてないでど こんなに は が はえてる! でっぱすぎて さんま も びっくりするとおもうわ! ぜったい 「ほんまでっか?」って いうやろな~。 って うそうそ。 ほんまは あかちゃんようの ぱん たべてるねん。まだ 「は」 は にほん しか はえてへん。
ぼくは なくのも とくいやねんで。 ちょっと なくだけで まわりの おとなは ぼくに よしよし してくれる。たまに「まんま あげるから」と いって おかし をくれたりする。あかちゃんぎょう って あんがい たのしい。
だんだん おおきくなってきたら あかちゃんせんべいじゃなくて ちがうのん たべたいねん ぼくの くいつき が わるいから おかーしゃんは このまえ いっさいからの かっぱえびせん ってのを かってきてくれた。 おにいちゃんも あかちゃんの とき たべてたらしい。 まだ いっさいに なってへんけど。
こえだちゃん ふう に かいてみたで。 こえだちゃん しえぱーど に へんしんできたんかな?
おとうしゃんや おかーしゃんは たまに ぼくのことを ぶーくん。っていう。いとーよーかどー に おかいものに いった ときも けいびいんの おじさんが ぼくのこと ぽっちゃりくん って いうてた。ぼくは そんなに ふとってるのかな?
ぼくは たべるのがだいすき!

このまえは うどんを おとなのひとぐらい たべました。
「どんな いぶくろ しとるねん!」と おかーしゃんは いうてました。 だれに なにをいわれようが たべたいものは たべたいねん。しかも まるのみ するねん。 すごいやろ?



こえだちゃん ふう に かいてみたで。 こえだちゃん しえぱーど に へんしんできたんかな?
2011年12月4日(日)
いっぱいのありがとう♪
わたくしゴト×55

ここ最近、暖かな気持ちがこもった贈り物がいっぱい届きますo(^-^)o
お姉ちゃんと慕う大好きなKさんからは、大将にアドベントチョコカレンダー♪毎日「今日はどんなチョコかな~?」ってワクワク☆してます^^
アンパンマンウォータースライダー!(お風呂に入るたびに、これで流しそうめんが出来るのはないか?と思う今日この頃。アホやな私)
↑こちらは、大将がまだ新生児だった頃から、ブログを通じて仲良くさせていただいているMママさんからの贈り物♪
帰郷の際にお会いしましたがご夫婦揃って美男美女!!Mママさんには、うちのゆーくんと同い年のお孫さんがいらっしゃいますo(^-^)o 美男美女のお孫さんだけあって、めちゃめちゃ、めんこい女の子です♪
↑こちらはYお母さんからo(^▽^)o
開けてビックリ!めーっちゃ美味しそうな干物がたぁくさん♪シシャモと言う名の本物のシシャモ(ややこしい)を初めて見た私。こんなに大きいんや~~!!感激ぃ!!o(^▽^)o
熱燗と一緒に食べたいな~♪
あと写真にはありませんが、長芋と男爵も送ってきて下さいましたo(^-^)o
Yお母さんと電話中に「私も、そっちに移住したいです」って言ったら「と~っても寒いよ~!マイナス10℃とかだよ~」と仰られていました^^ う~ん。マイナス10℃って、どれぐらい寒いんだろうか、、、?
こちら関西も随分寒くなって来ましたがハートフルなお気遣いに家族中で心はぽっかぽかですo(^-^)o
以下、業務連絡。
にぃちゃん見てる~~?大将まだ帰ってこーへんよ~!!(怒)ジジとババも電話にでんわやで!!(怒)
お姉ちゃんと慕う大好きなKさんからは、大将にアドベントチョコカレンダー♪毎日「今日はどんなチョコかな~?」ってワクワク☆してます^^

↑こちらは、大将がまだ新生児だった頃から、ブログを通じて仲良くさせていただいているMママさんからの贈り物♪
帰郷の際にお会いしましたがご夫婦揃って美男美女!!Mママさんには、うちのゆーくんと同い年のお孫さんがいらっしゃいますo(^-^)o 美男美女のお孫さんだけあって、めちゃめちゃ、めんこい女の子です♪

開けてビックリ!めーっちゃ美味しそうな干物がたぁくさん♪シシャモと言う名の本物のシシャモ(ややこしい)を初めて見た私。こんなに大きいんや~~!!感激ぃ!!o(^▽^)o
熱燗と一緒に食べたいな~♪
あと写真にはありませんが、長芋と男爵も送ってきて下さいましたo(^-^)o
Yお母さんと電話中に「私も、そっちに移住したいです」って言ったら「と~っても寒いよ~!マイナス10℃とかだよ~」と仰られていました^^ う~ん。マイナス10℃って、どれぐらい寒いんだろうか、、、?
こちら関西も随分寒くなって来ましたがハートフルなお気遣いに家族中で心はぽっかぽかですo(^-^)o
以下、業務連絡。
にぃちゃん見てる~~?大将まだ帰ってこーへんよ~!!(怒)ジジとババも電話にでんわやで!!(怒)
2011年11月21日(月)
止まらぬ食欲
わたくしゴト×55
仕事に復帰し始めた頃から「お腹いっぱい食べないと気が済まない」という事態に陥っています。
昨日、今日ともう最悪です。「大丈夫かい?私の胃袋!!」って位ガンガン食べ、今日は実家でミックスフライ(揚げ物ばっかり)!「もうアカンわ!苦しい~~!!」と言った二時間後に息子の菓子を貪り食い、さらにはお鍋に残っていたお味噌汁まで食べる始末``( ̄□ ̄;)!!
でも、今まだ何か食べたい!!!
私は、びっくりする位、幼児体型なので「食べたら食べただけ前に突き出ます」
お腹に赤子も居ないのにスーパーでは「カゴお持ちしますね^^」と妊婦ちゃん扱いされる事もしばしば、、、(汗)
レジのおばちゃんの優しさは時に人を傷つけます(汗)
「、、、いや、ここに(腹に)赤子は居ません。」とも言えず「すいません^^;ありがとうございます^^」と微妙な空気を発しつつ妊婦になりすまし、その場を立ち去ります。
私の体の形状を、よく知っている先輩(女性)からは「アンタ!手足だけ微妙に細いから虫みたいやな!いや、言い方が悪かった(少し反省した模様)昆虫やわ!!」
「昆虫って、結果、虫で一緒やないかいっ!!!」と大声で反論しつつ内心「フンコロガシ」とかは嫌やなぁ~~。って心の中でつぶやきます(T▽T;)
幼児体型に効く「何か(大雑把すぎ)」があれば教えて下さい(泣)
ん?食欲を止める方法の方がいいんかな?^^;
昨日、今日ともう最悪です。「大丈夫かい?私の胃袋!!」って位ガンガン食べ、今日は実家でミックスフライ(揚げ物ばっかり)!「もうアカンわ!苦しい~~!!」と言った二時間後に息子の菓子を貪り食い、さらにはお鍋に残っていたお味噌汁まで食べる始末``( ̄□ ̄;)!!
でも、今まだ何か食べたい!!!
私は、びっくりする位、幼児体型なので「食べたら食べただけ前に突き出ます」
お腹に赤子も居ないのにスーパーでは「カゴお持ちしますね^^」と妊婦ちゃん扱いされる事もしばしば、、、(汗)
レジのおばちゃんの優しさは時に人を傷つけます(汗)
「、、、いや、ここに(腹に)赤子は居ません。」とも言えず「すいません^^;ありがとうございます^^」と微妙な空気を発しつつ妊婦になりすまし、その場を立ち去ります。
私の体の形状を、よく知っている先輩(女性)からは「アンタ!手足だけ微妙に細いから虫みたいやな!いや、言い方が悪かった(少し反省した模様)昆虫やわ!!」
「昆虫って、結果、虫で一緒やないかいっ!!!」と大声で反論しつつ内心「フンコロガシ」とかは嫌やなぁ~~。って心の中でつぶやきます(T▽T;)
幼児体型に効く「何か(大雑把すぎ)」があれば教えて下さい(泣)
ん?食欲を止める方法の方がいいんかな?^^;
2011年11月6日(日)
図書館
HYOGO-KEN×10
私が住んでいる市の図書館は、もの凄くボロイ!です。&狭い!
だけども、言い方を変えれば「趣がある」 昔の小学校をリユースし図書館として使われています。
昭和な時代に生まれ育った私としては、校舎や本の、あの独特な匂いが、やけに落ち着くので時間があれば大将を連れて一緒に行きますo(^-^)o 駐車場から図書館まで、約50mぐらいの道には金木犀が植えてあり、道を挟んだ向かいの公園には「ドラえもん」でしか見たことのない「土管」があります^^ いつか、あの土管に入ってやろう!と考え中(笑)
図書館一帯は昼間から夕方にかけては、ゆっくりとした時間が流れる雰囲気ですが、夜になると、これがハンパなく怖い!!
こないだは、返却日の日に夜にしか返しに行けなくて、「絶対怖い!!」と34歳にもなっていながら旦那に付いて行ってもらう始末^^; 誰も居ない校舎内は、何故か薄暗い緑色のライトで、不気味さ5割増し! こんな所で誰か居たら、生きている人間でも絶対にお化けと間違える自信あり!!
図書館を移設する計画があるそうやけど、移設せんでええから敷地内の電気設備を何とかして欲しい、、、。
まぁ昼間に返却に行けばいい話ですが、、、。
「いくつになってもな、本を読んだ後の素朴な感動を味わうんや!」と、高校の時に仲の良い国語の先生に教えてもらいました。子育てや仕事で忙しいけど「郁夫ちゃん(先生の名前)今でも、ちゃんと味わっとるで~~♪」
今日も、ばぁばに一時間だけ、ゆーくんを見てもらって図書館に行って来ますo(^-^)o
帰りは、図書館横にある屋台で「ベビーカステラ」を買う予定♪
だけども、言い方を変えれば「趣がある」 昔の小学校をリユースし図書館として使われています。
昭和な時代に生まれ育った私としては、校舎や本の、あの独特な匂いが、やけに落ち着くので時間があれば大将を連れて一緒に行きますo(^-^)o 駐車場から図書館まで、約50mぐらいの道には金木犀が植えてあり、道を挟んだ向かいの公園には「ドラえもん」でしか見たことのない「土管」があります^^ いつか、あの土管に入ってやろう!と考え中(笑)
図書館一帯は昼間から夕方にかけては、ゆっくりとした時間が流れる雰囲気ですが、夜になると、これがハンパなく怖い!!
こないだは、返却日の日に夜にしか返しに行けなくて、「絶対怖い!!」と34歳にもなっていながら旦那に付いて行ってもらう始末^^; 誰も居ない校舎内は、何故か薄暗い緑色のライトで、不気味さ5割増し! こんな所で誰か居たら、生きている人間でも絶対にお化けと間違える自信あり!!
図書館を移設する計画があるそうやけど、移設せんでええから敷地内の電気設備を何とかして欲しい、、、。
まぁ昼間に返却に行けばいい話ですが、、、。
「いくつになってもな、本を読んだ後の素朴な感動を味わうんや!」と、高校の時に仲の良い国語の先生に教えてもらいました。子育てや仕事で忙しいけど「郁夫ちゃん(先生の名前)今でも、ちゃんと味わっとるで~~♪」
今日も、ばぁばに一時間だけ、ゆーくんを見てもらって図書館に行って来ますo(^-^)o
帰りは、図書館横にある屋台で「ベビーカステラ」を買う予定♪
2011年10月19日(水)
帯広!帯広!
HYOGO-KEN×10

帯広に行きました!(*^-^*)
お土産は、三方六にクランベリーのスイートポテト、それから豚丼のタレ^^
どれも美味しゅうございましたヾ(^▽^)ノ
・・・・・と、言いたいところですが、神戸そごう(デパート)で「北海道物産展」をしていたので買ってきたのであります(笑)
それにしても「帯広」名物ばかり!旦那はんと「どんだけ帯広やねんっ!」と笑いました^^;
クランベリーのクッキーをお友達が送ってくれたことがあるのですが、とっても美味しくて(ちなみにチェリーのん)、こんな美味しいお店が近所にあったら良いな~♪って思います(*^-^*)
隣市のデパートには「トッテポ工房」も来るみたい^^
これも行かなくては~♪
お土産は、三方六にクランベリーのスイートポテト、それから豚丼のタレ^^
どれも美味しゅうございましたヾ(^▽^)ノ
・・・・・と、言いたいところですが、神戸そごう(デパート)で「北海道物産展」をしていたので買ってきたのであります(笑)
それにしても「帯広」名物ばかり!旦那はんと「どんだけ帯広やねんっ!」と笑いました^^;
クランベリーのクッキーをお友達が送ってくれたことがあるのですが、とっても美味しくて(ちなみにチェリーのん)、こんな美味しいお店が近所にあったら良いな~♪って思います(*^-^*)
隣市のデパートには「トッテポ工房」も来るみたい^^
これも行かなくては~♪