2011年10月7日(金)
毎日ヘトヘト・・・
わたくしゴト×55
もうすぐ生後9ヶ月目に突入する我が家のブー君。いや、ゆーくん。最近は、つかまり立ちが出来るようになり目が離せません。ベビーラックに乗せていても、落ち着きが無いので、油断すると落下!!
ならば、こっちはどうだ!?と、歩行器に乗せ自由にさせていると、気がつけばテーブルの上に自力で乗っています!
何か大人しいな、、、と思ったら赤ちゃんせんべいをメロンに差出し(餌付け)不気味な笑みを浮かべています、、(汗)
「おい!君。もう寝たまえよ。」と言ったところで寝るわけもなくブー君の後ろを、ひたすら「コラーー!!」とか「もう!!」と言う言葉と共に追っかける日々でごさいます。
体力消費ハンパない!
そして何故だろう。最近やたらに白髪が増え続ける。
日に日に増えているように思える。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
生後8ヶ月で、すっかりデブ扱いされているブー君。物凄く食べることに執着します(笑)
赤ちゃんせんべいは一日10枚ペロり☆乳ボーロもハンパなく食べる。まだ離乳食時期なのに普通に炊いたお米をガツガツ食べ、お茶はコップからゴクゴク飲みます。寝る前のミルクは「もう腹いっぱいで動かれへん、、」ってぐらい飲まないと気が済みません。
ミルクを腹いっぱい飲んだ後、布団の上にドテッと横になり微動だにもしない姿は
おっさんそのもの!
しかも、またその顔が不細工なので笑えます!
※母親なのに不細工とかデブとか言うてますが、ちゃんと愛情を込めて育てております(笑)
出産後、毎日ブー君と、べったりまったり過ごしてきましたが来週から、ついに仕事復帰します。と言っても一日4時間ですが^^; 復帰してすぐに決算やから、どうなることやら?社長からは諸事情により、i PHONEを渡され「いじくりまわして使いこなしとしとくように!」との指令が下りました。
が、サッパリ分かりません。ゆえに放置。
来週からは以前のように栄養ドリンクとサプリで毎日を乗り切りたいと思います。
あ~~、ちょっと憂鬱やな~~(泣)
ならば、こっちはどうだ!?と、歩行器に乗せ自由にさせていると、気がつけばテーブルの上に自力で乗っています!
何か大人しいな、、、と思ったら赤ちゃんせんべいをメロンに差出し(餌付け)不気味な笑みを浮かべています、、(汗)
「おい!君。もう寝たまえよ。」と言ったところで寝るわけもなくブー君の後ろを、ひたすら「コラーー!!」とか「もう!!」と言う言葉と共に追っかける日々でごさいます。
体力消費ハンパない!
そして何故だろう。最近やたらに白髪が増え続ける。
日に日に増えているように思える。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
生後8ヶ月で、すっかりデブ扱いされているブー君。物凄く食べることに執着します(笑)
赤ちゃんせんべいは一日10枚ペロり☆乳ボーロもハンパなく食べる。まだ離乳食時期なのに普通に炊いたお米をガツガツ食べ、お茶はコップからゴクゴク飲みます。寝る前のミルクは「もう腹いっぱいで動かれへん、、」ってぐらい飲まないと気が済みません。
ミルクを腹いっぱい飲んだ後、布団の上にドテッと横になり微動だにもしない姿は
おっさんそのもの!
しかも、またその顔が不細工なので笑えます!
※母親なのに不細工とかデブとか言うてますが、ちゃんと愛情を込めて育てております(笑)
出産後、毎日ブー君と、べったりまったり過ごしてきましたが来週から、ついに仕事復帰します。と言っても一日4時間ですが^^; 復帰してすぐに決算やから、どうなることやら?社長からは諸事情により、i PHONEを渡され「いじくりまわして使いこなしとしとくように!」との指令が下りました。
が、サッパリ分かりません。ゆえに放置。
来週からは以前のように栄養ドリンクとサプリで毎日を乗り切りたいと思います。
あ~~、ちょっと憂鬱やな~~(泣)
2011年9月17日(土)
言霊
2011年8月20日(土)
♪残暑~お見舞い~もうしあげまっす~♪
ゆー君×9

ご無沙汰しています^^;
我が家の人間オチビ2号ゆーくんが7ヶ月目に入り毎日、奇声を上げながら歩行器を乗り回し、コモドオオトカゲの様に部屋中を、ずりばいし目が離せぬ今日この頃です(汗)
あ~んど。夏風邪→手足口病にかかり、今は突発性湿疹なう(滝汗)
夏休み中の大将はと言うと亀吉の世話もせず、DSで犬やら猫やら育成中!!「ちょっとペットショップ行ってくるわ!(ゲームの中で)」が口癖! 行く前に亀の水を変えんかいっ!ついでにエサもな!
毎日やれやれな生活でも、こうして笑顔で一日を過ごせる幸せに感謝しています☆
ゆーくんを連れて色んな所にもお出かけしました^^
姫路にある「こどもの館」ここは、あの有名な建築家の安藤さんが設計しました!構造計算のレベル凄っ!!
木のおもちゃと触れ合える楽しい空間♪ウッドボールに埋もれたり子供達は皆大喜びしていました^^
リニューアルオープンした水族館にも行ったよ!ドクターフィッシュと戯れる大将!ちょっとキモイ(汗)
市民プールで初めて水遊びするオチビ2号!ラッシュガードは大将のお古(笑)
お友達のJ君も一緒に行きました^^2人とも大はしゃぎ(笑)「おとーさん あっち行こ~^^」とJ君に言われた旦那はん^^右手は大将、左手はJ君と手を繋ぎウォータースライダーに向かう男はん3人組♪後姿がギザカワユかったです☆写真撮ればイカッタな^^
人間ばかり楽しんで尻尾のオチビ1号のメロンちゃんは拗ねぎみ^^;
ため息をついてフテ寝しています^^;
ベッドがちょっと窮屈(汗)
暑くて嫌になるけど毎日大好きなビールが飲めるのは幸せやな~~(≧▽≦)ノ
オマケの写真^^
[
旦那はんがいつも行くビリヤード店の看板娘のアイちゃん♪
アメショっす(笑)ギンちゃんじゃないで~^^
我が家の人間オチビ2号ゆーくんが7ヶ月目に入り毎日、奇声を上げながら歩行器を乗り回し、コモドオオトカゲの様に部屋中を、ずりばいし目が離せぬ今日この頃です(汗)
あ~んど。夏風邪→手足口病にかかり、今は突発性湿疹なう(滝汗)
夏休み中の大将はと言うと亀吉の世話もせず、DSで犬やら猫やら育成中!!「ちょっとペットショップ行ってくるわ!(ゲームの中で)」が口癖! 行く前に亀の水を変えんかいっ!ついでにエサもな!
毎日やれやれな生活でも、こうして笑顔で一日を過ごせる幸せに感謝しています☆
ゆーくんを連れて色んな所にもお出かけしました^^

木のおもちゃと触れ合える楽しい空間♪ウッドボールに埋もれたり子供達は皆大喜びしていました^^



人間ばかり楽しんで尻尾のオチビ1号のメロンちゃんは拗ねぎみ^^;
ため息をついてフテ寝しています^^;

暑くて嫌になるけど毎日大好きなビールが飲めるのは幸せやな~~(≧▽≦)ノ
オマケの写真^^
[

アメショっす(笑)ギンちゃんじゃないで~^^
2011年7月2日(土)
ん?
大将ネタ×7
今日は大将の保育園で七夕祭りがありました☆
ヨーヨー、輪投げ、アイスにラムネ(*^-^*) 保育園児達の夏の楽しみの一つでもあります♪ 今年は保育園最後の七夕祭り。そう思うと少し寂しいです。
毎年、七夕前になると「七夕飾りに願い事を書いて保育園に提出する」という めんどくさい 親子共同宿題をしなくてはなりません。
去年までは私が願い事を書いていたので
3年間は実に似たり寄ったり!
「お友達がたくさんできますように」とか、そんな感じ。
が!!
今年は違います!

「ゴーカイジャーになれますように」
子供の心を鷲掴みな「なんちゃらジャー」シリーズ。やっぱし人気やなぁ!他の子供達も短冊に書いてました^^
※チラッと何気に写ってるピカチュー見えましたか?コレは上出来な方どすえ(笑)(10点中9点ぐらいのレベル)
こんな事を書いてる子も居ましたよ^^↓
「ゆうえんちにいきたい」
うん。その願い事、案外すんなり叶うと思う。
あと、こんなのもありました。↓
「おおきくなったら ねずみになりますように」
(゜ロ゜;)エェッ!?
∑(=゜ω゜=;) マジ!?
しかも結構な達筆具合。さらに筆書き!!
可愛くて子供らしい短冊に挟まれまがらもひときわ目立って仕方ない!!
見間違えかと思い何度確認しても「おおきくなったら ねずみになりますように」と、しか書いてない。
んもう!!「ねずみ」って!!その発想力天才やわ~~!!
もしかして?ミッキーマウスを知らない、おじいちゃんか、おばぁちゃんが固有名詞が分からずに「ねずみ」って書いたんやろか・・・。あぁ気になる。
・・・・・・・・・・・
次回のブログは読むのが嫌になる「カルタ」をお届けします。お楽しみにネ☆
ヨーヨー、輪投げ、アイスにラムネ(*^-^*) 保育園児達の夏の楽しみの一つでもあります♪ 今年は保育園最後の七夕祭り。そう思うと少し寂しいです。
毎年、七夕前になると「七夕飾りに願い事を書いて保育園に提出する」という めんどくさい 親子共同宿題をしなくてはなりません。
去年までは私が願い事を書いていたので
3年間は実に似たり寄ったり!
「お友達がたくさんできますように」とか、そんな感じ。
が!!
今年は違います!

「ゴーカイジャーになれますように」
子供の心を鷲掴みな「なんちゃらジャー」シリーズ。やっぱし人気やなぁ!他の子供達も短冊に書いてました^^
※チラッと何気に写ってるピカチュー見えましたか?コレは上出来な方どすえ(笑)(10点中9点ぐらいのレベル)
こんな事を書いてる子も居ましたよ^^↓
「ゆうえんちにいきたい」
うん。その願い事、案外すんなり叶うと思う。
あと、こんなのもありました。↓

(゜ロ゜;)エェッ!?
∑(=゜ω゜=;) マジ!?
しかも結構な達筆具合。さらに筆書き!!
可愛くて子供らしい短冊に挟まれまがらもひときわ目立って仕方ない!!
見間違えかと思い何度確認しても「おおきくなったら ねずみになりますように」と、しか書いてない。
んもう!!「ねずみ」って!!その発想力天才やわ~~!!
もしかして?ミッキーマウスを知らない、おじいちゃんか、おばぁちゃんが固有名詞が分からずに「ねずみ」って書いたんやろか・・・。あぁ気になる。
・・・・・・・・・・・
次回のブログは読むのが嫌になる「カルタ」をお届けします。お楽しみにネ☆
2011年7月1日(金)
何とか完成。
わたくしゴト×55

寒々しくならないようにと付けたトーションレースは要らなかったカモ?^^;
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
出産した例の病院から「お祭り」の招待状が届きました☆久々に産科スタッフの皆さんに会うので、お世話になった助産師さんやナースの皆さんに感謝の気持ちを込めて作りました^^
それに、、、普通料金でLDR個室に入院させてもらったので、そのお礼も込めて(笑)
助産師①さんは息子のヤンチャ話を、めっちゃ笑顔で話してくれます^^→成人式の日の前日、いきなり坊主頭にして帰って来た!ついでに眉毛も全剃りしとった!!
などなど!ここにも書けない様な事を楽しそうに明るく「ネタ」として話してくれる助産師さん①
すべらない話か、アカン警察に出れること請け合い!!
助産師さん②は「癒されに来たわ~!」と私の病室に来ては、ゆーくんを触りまくり世間話をしにくる、これまた愉快なお姉ちゃん(笑)
そんなオモロー!な皆さんに仕事中に少しでもポプリの香りで癒されていただこうと思います♪
喜んでくれるとイイナ☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
出産した例の病院から「お祭り」の招待状が届きました☆久々に産科スタッフの皆さんに会うので、お世話になった助産師さんやナースの皆さんに感謝の気持ちを込めて作りました^^
それに、、、普通料金でLDR個室に入院させてもらったので、そのお礼も込めて(笑)
助産師①さんは息子のヤンチャ話を、めっちゃ笑顔で話してくれます^^→成人式の日の前日、いきなり坊主頭にして帰って来た!ついでに眉毛も全剃りしとった!!
などなど!ここにも書けない様な事を楽しそうに明るく「ネタ」として話してくれる助産師さん①
すべらない話か、アカン警察に出れること請け合い!!
助産師さん②は「癒されに来たわ~!」と私の病室に来ては、ゆーくんを触りまくり世間話をしにくる、これまた愉快なお姉ちゃん(笑)
そんなオモロー!な皆さんに仕事中に少しでもポプリの香りで癒されていただこうと思います♪
喜んでくれるとイイナ☆