2017年11月17日(金)
空腹と健康
食×7

みなさんは毎日、いつ食事をとりますか?
学校や職場であれば、だいたい昼食の時間帯は決まっているので選択の余地はないかもしれませんが、身体の健康を考えると「空腹感を感じてから食事をとる」のがベストです。
その理由は、お腹がすいたときに胃から分泌される「グレニン」というホルモンにあります。
グレリンは、脳の視床下部というところに作用して成長ホルモンの分泌を促進し、代謝活動を活発にします。
また、グレリンは脳の海馬に働きかけ、学習や記憶活動を促すということもわかっています。
このように、お腹がすいたときに分泌されるグレニンには様々な身体的な効果があるので、食事は空腹感を感じてからとるのが望ましいのです。
「ご飯は腹八分まで」とよくいいますが、これは食べ過ぎを防ぐためという意味もありますが、次の食事のときにお腹がすいた状態になるようにするためでもあります。
会社勤めの方にとっては難しいかもしれませんが、どうしても都合上食事の間隔が短くなってしまうのであれば、次の食事を考慮してその前に食べる量を減らす、といった工夫ができたら良いですね。
出村
◎当院のLINEアカウントはコチラ↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40kur5594k
オステオパシーや健康にまつわる情報を随時配信しています。
よろしければご登録ください!(^^)!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
女性のための施術院 ナチュラルケア純
施術のご予約、お問い合わせは、電話かメールにてお願いいたします。
TEL:0155-67-4259
MAIL:naturalcare.jyun@gmail.com
※出張施術のため不在の場合もございます。その際は、080-9292-8268(高沢携帯)もしくは090-6698-0389(出村携帯)までご連絡ください。また、施術中は電話に出られないこともありますが、その場合は折り返しこちらから連絡させて頂きます。
ホームページhttp://naturalcare-jyun.com/
facebook 「女性のための施術院 ナチュラルケア純」で検索
【受付時間】9:00~20:00(時間外応相談)
【定休日】不定休(当院HPの「おしらせ」にその月の休診日を掲載しています)
〒080-0135
北海道河東郡音更町宝来仲町南2丁目10-11
学校や職場であれば、だいたい昼食の時間帯は決まっているので選択の余地はないかもしれませんが、身体の健康を考えると「空腹感を感じてから食事をとる」のがベストです。
その理由は、お腹がすいたときに胃から分泌される「グレニン」というホルモンにあります。
グレリンは、脳の視床下部というところに作用して成長ホルモンの分泌を促進し、代謝活動を活発にします。
また、グレリンは脳の海馬に働きかけ、学習や記憶活動を促すということもわかっています。
このように、お腹がすいたときに分泌されるグレニンには様々な身体的な効果があるので、食事は空腹感を感じてからとるのが望ましいのです。
「ご飯は腹八分まで」とよくいいますが、これは食べ過ぎを防ぐためという意味もありますが、次の食事のときにお腹がすいた状態になるようにするためでもあります。
会社勤めの方にとっては難しいかもしれませんが、どうしても都合上食事の間隔が短くなってしまうのであれば、次の食事を考慮してその前に食べる量を減らす、といった工夫ができたら良いですね。
出村
◎当院のLINEアカウントはコチラ↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40kur5594k
オステオパシーや健康にまつわる情報を随時配信しています。
よろしければご登録ください!(^^)!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
女性のための施術院 ナチュラルケア純
施術のご予約、お問い合わせは、電話かメールにてお願いいたします。
TEL:0155-67-4259
MAIL:naturalcare.jyun@gmail.com
※出張施術のため不在の場合もございます。その際は、080-9292-8268(高沢携帯)もしくは090-6698-0389(出村携帯)までご連絡ください。また、施術中は電話に出られないこともありますが、その場合は折り返しこちらから連絡させて頂きます。
ホームページhttp://naturalcare-jyun.com/
facebook 「女性のための施術院 ナチュラルケア純」で検索
【受付時間】9:00~20:00(時間外応相談)
【定休日】不定休(当院HPの「おしらせ」にその月の休診日を掲載しています)
〒080-0135
北海道河東郡音更町宝来仲町南2丁目10-11
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。