当院について(14)
2017年6月8日(木)
Q&A ~来院の頻度について~
当院について×14

患者様からよく頂く質問に答えていくコーナーです。
Q.どのくらいの頻度で通えばいいですか?
A.初回の施術が終わった後に身体の状態や施術内容についてご説明を行い、その上で大まかな来院頻度を提案させて頂きます。基本的には、最初は1~2週間に1度のペースでご来院頂き、症状が改善してきたら徐々に間隔をあけて様子をみていきます。
オステオパシーでは、感情面、精神面も含め身体の深いレベルにアプローチするため、施術後から数日かけて身体が徐々に変化していきます。この期間は身体が改善するために必要な期間ですので、無理せずゆっくりとお過ごしいただくことが望ましいです。
Q.通う頻度を上げたら、早く良くなりますか?
A.上記のように、施術後は数日かけて身体に反応が起こるので、少なくともその期間(3日間程度)はあけた方が良いでしょう。単純に、通う頻度を上げれば早く良くなるというわけではないので、基本的には1~2週間あけてご来院頂いております。オステオパシーは身体に対し、非常にパワフルにかつ効果的に働きかけるので、週に何度も来院される必要はありません。
ただし、重症の方に対しては4~5日後のご来院を提案させて頂く場合もあります。
Q.症状が改善したあとも通った方がいいですか?
A.当院では、症状が緩和し日常生活に支障がないレベルまで改善したあとも、身体のメンテナンスを目的に1~2か月に1度来院されている方が多いです。多くの症状は、日々のストレスや食生活の乱れ、不良姿勢などの蓄積によって生じるため、健康維持、再発予防のためにも定期的に身体を調整しておくことはとても重要です。
また、定期的にオステオパシーを受けていることで、安心して趣味や仕事に打ち込むことができるとおっしゃる方も多いです。
◎当院のLINEアカウントはコチラ↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40kur5594k
オステオパシーや健康にまつわる情報を随時配信しています。
よろしければご登録ください!(^^)!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
女性のための施術院 ナチュラルケア純
施術のご予約、お問い合わせは、電話かメールにてお願いいたします。
TEL:0155-67-4259
MAIL:naturalcare.jyun@gmail.com
ホームページhttp://naturalcare-jyun.com/
facebookもご覧ください
【受付時間】9:00~20:00(時間外応相談)
〒080-0135
北海道河東郡音更町宝来仲町南2丁目10-11
Q.どのくらいの頻度で通えばいいですか?
A.初回の施術が終わった後に身体の状態や施術内容についてご説明を行い、その上で大まかな来院頻度を提案させて頂きます。基本的には、最初は1~2週間に1度のペースでご来院頂き、症状が改善してきたら徐々に間隔をあけて様子をみていきます。
オステオパシーでは、感情面、精神面も含め身体の深いレベルにアプローチするため、施術後から数日かけて身体が徐々に変化していきます。この期間は身体が改善するために必要な期間ですので、無理せずゆっくりとお過ごしいただくことが望ましいです。
Q.通う頻度を上げたら、早く良くなりますか?
A.上記のように、施術後は数日かけて身体に反応が起こるので、少なくともその期間(3日間程度)はあけた方が良いでしょう。単純に、通う頻度を上げれば早く良くなるというわけではないので、基本的には1~2週間あけてご来院頂いております。オステオパシーは身体に対し、非常にパワフルにかつ効果的に働きかけるので、週に何度も来院される必要はありません。
ただし、重症の方に対しては4~5日後のご来院を提案させて頂く場合もあります。
Q.症状が改善したあとも通った方がいいですか?
A.当院では、症状が緩和し日常生活に支障がないレベルまで改善したあとも、身体のメンテナンスを目的に1~2か月に1度来院されている方が多いです。多くの症状は、日々のストレスや食生活の乱れ、不良姿勢などの蓄積によって生じるため、健康維持、再発予防のためにも定期的に身体を調整しておくことはとても重要です。
また、定期的にオステオパシーを受けていることで、安心して趣味や仕事に打ち込むことができるとおっしゃる方も多いです。
◎当院のLINEアカウントはコチラ↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40kur5594k
オステオパシーや健康にまつわる情報を随時配信しています。
よろしければご登録ください!(^^)!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
女性のための施術院 ナチュラルケア純
施術のご予約、お問い合わせは、電話かメールにてお願いいたします。
TEL:0155-67-4259
MAIL:naturalcare.jyun@gmail.com
ホームページhttp://naturalcare-jyun.com/
facebookもご覧ください
【受付時間】9:00~20:00(時間外応相談)
〒080-0135
北海道河東郡音更町宝来仲町南2丁目10-11
2017年5月23日(火)
今後の活動
当院について×14

前回の記事にも書いたように、今後はオステオパシーに限らず、健康にまつわる様々な情報・知識をアウトプットし、皆さんとシェアする場をつくっていきたいと考えています。
具体的には、
・ブログ、SNS、LINE@などでの情報配信
・健康講座の開催
・他の分野(食、心理学など)の専門家を招いての講演会の開催
・患者様との座談会
・布ナプキンの販売
こんなことを考えております。
医療に関しても言えることですが、世の中には知られていない(隠されている)事実があまりにも多すぎます。
どういう治療を選択するのかを決めるのは、病院ではなく自分自身です。
そのためには、病院で言われたことを鵜呑みにするのではなく、自ら情報を集め、知識をつけなくてはなりません。
今はネットがありますから、ちょっと調べればその治療のメリット・デメリットが出てきます。
一般的な医療行為には、多少なりとも必ずリスクが付きまといます。
リスクよりも治療効果が上回るのであれば、その治療を選択するべきですし、そうでないなら他の選択肢はないのか考える必要があるでしょう。
リスクを知らないまま(知らされないまま)治療を受けるというのは、フェアじゃないですよね。
・・・と、色々書きましたが、何が正しいという話をしたいわけではなく、もっと一人ひとりが情報を集める必要があると思うんです。
そのためにできる活動を、地道に頑張っていきたいと思います。
◎当院のLINEアカウントはコチラ↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40kur5594k
オステオパシーや健康にまつわる情報を随時配信しています。
よろしければご登録ください!(^^)!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
女性のための施術院 ナチュラルケア純
施術のご予約、お問い合わせは、電話かメールにてお願いいたします。
TEL:0155-67-4259
MAIL:naturalcare.jyun@gmail.com
ホームページhttp://naturalcare-jyun.com/
facebookもご覧ください
【受付時間】9:00~20:00(時間外応相談)
〒080-0135
北海道河東郡音更町宝来仲町南2丁目10-11
具体的には、
・ブログ、SNS、LINE@などでの情報配信
・健康講座の開催
・他の分野(食、心理学など)の専門家を招いての講演会の開催
・患者様との座談会
・布ナプキンの販売
こんなことを考えております。
医療に関しても言えることですが、世の中には知られていない(隠されている)事実があまりにも多すぎます。
どういう治療を選択するのかを決めるのは、病院ではなく自分自身です。
そのためには、病院で言われたことを鵜呑みにするのではなく、自ら情報を集め、知識をつけなくてはなりません。
今はネットがありますから、ちょっと調べればその治療のメリット・デメリットが出てきます。
一般的な医療行為には、多少なりとも必ずリスクが付きまといます。
リスクよりも治療効果が上回るのであれば、その治療を選択するべきですし、そうでないなら他の選択肢はないのか考える必要があるでしょう。
リスクを知らないまま(知らされないまま)治療を受けるというのは、フェアじゃないですよね。
・・・と、色々書きましたが、何が正しいという話をしたいわけではなく、もっと一人ひとりが情報を集める必要があると思うんです。
そのためにできる活動を、地道に頑張っていきたいと思います。
◎当院のLINEアカウントはコチラ↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40kur5594k
オステオパシーや健康にまつわる情報を随時配信しています。
よろしければご登録ください!(^^)!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
女性のための施術院 ナチュラルケア純
施術のご予約、お問い合わせは、電話かメールにてお願いいたします。
TEL:0155-67-4259
MAIL:naturalcare.jyun@gmail.com
ホームページhttp://naturalcare-jyun.com/
facebookもご覧ください
【受付時間】9:00~20:00(時間外応相談)
〒080-0135
北海道河東郡音更町宝来仲町南2丁目10-11
2016年7月10日(日)
たくさんのお祝いありがとうございます
当院について×14

おはようございます。
女性のための治療院 ナチュラルケア純です。
昨日は沢山の方からお祝いやメッセージを頂きました。
周りの方々に支えられながらようやくここまで来ることができ、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうごさいます。
本日も全力で施術させて頂きます。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
女性のための治療院 ナチュラルケア純
施術のご予約、お問い合わせは、電話かメールにてお願いいたします。
TEL:0155-67-4259
MAIL:naturalcare.jyun@gmail.com
【料金】初回:大人3000円、子供・学生2000円
2回目以降:大人5100円、子供・学生3300円
【施術時間】初回約60分、2回目以降約40分
【定休日】木曜日
【受付時間】9:00~20:00(時間外応相談)
〒080-0135
北海道河東郡音更町宝来仲町南2丁目10-11
女性のための治療院 ナチュラルケア純です。
昨日は沢山の方からお祝いやメッセージを頂きました。
周りの方々に支えられながらようやくここまで来ることができ、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうごさいます。
本日も全力で施術させて頂きます。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
女性のための治療院 ナチュラルケア純
施術のご予約、お問い合わせは、電話かメールにてお願いいたします。
TEL:0155-67-4259
MAIL:naturalcare.jyun@gmail.com
【料金】初回:大人3000円、子供・学生2000円
2回目以降:大人5100円、子供・学生3300円
【施術時間】初回約60分、2回目以降約40分
【定休日】木曜日
【受付時間】9:00~20:00(時間外応相談)
〒080-0135
北海道河東郡音更町宝来仲町南2丁目10-11
2016年7月8日(金)
女性のための治療院について
当院について×14
現在、女性特有の身体の問題(生理痛、不妊、産前産後の腰痛、肩こり、更年期障害など)で悩む女性は非常に増えてきています。
病院に行っても薬や湿布を処方されるだけで、症状は一向に良くならない•••。
このような女性は、私の身近にもたくさんいます。
はっきりと申し上げますが、このような問題は現代医学では絶対に治りません。
なぜなら、現代医学は症状を抑圧することだけに躍起になっており、根本的な治療をしていないからです。
オステオパシーでは、全身を丁寧に検査し、症状の根本的な原因に対して施術をするので、病院やマッサージ店では良くならなかった症状も、当院で改善する可能性は多いにあります。
また、現在、女性特有の身体の問題に特化した治療院は、女性の整体師が施術していることが多いという現状があります。
しかし、私は、一人一人の女性の人生を輝くものにするためには、女性の身体に関する問題に男性が携わる事が必要であると考えています。
女性の身体に関する男性の理解が、今後の女性の働きやすい職場や社会復帰のサポートとなります。
女性の身体の苦悩は女性にしかわからないのは事実です。しかし、その辛さや苦しみ、喜びも含めて、一番近くで共感し、寄り添ってあげられるのは、夫や社会で働く男性でもあるのです。
だから、男性である私が女性のための整体院を開くことで、女性の身体のケアはもちろん、世の男性たちの「女性の身体」に対する意識と理解をも変えたいと思っています。
当院は、このような院長の思いから作られた整体院です。
身体の不調でお悩みの方は、是非一度ご相談ください。
あなたを悩ます症状を解決できるよう、全力で施術させて頂きます。
病院に行っても薬や湿布を処方されるだけで、症状は一向に良くならない•••。
このような女性は、私の身近にもたくさんいます。
はっきりと申し上げますが、このような問題は現代医学では絶対に治りません。
なぜなら、現代医学は症状を抑圧することだけに躍起になっており、根本的な治療をしていないからです。
オステオパシーでは、全身を丁寧に検査し、症状の根本的な原因に対して施術をするので、病院やマッサージ店では良くならなかった症状も、当院で改善する可能性は多いにあります。
また、現在、女性特有の身体の問題に特化した治療院は、女性の整体師が施術していることが多いという現状があります。
しかし、私は、一人一人の女性の人生を輝くものにするためには、女性の身体に関する問題に男性が携わる事が必要であると考えています。
女性の身体に関する男性の理解が、今後の女性の働きやすい職場や社会復帰のサポートとなります。
女性の身体の苦悩は女性にしかわからないのは事実です。しかし、その辛さや苦しみ、喜びも含めて、一番近くで共感し、寄り添ってあげられるのは、夫や社会で働く男性でもあるのです。
だから、男性である私が女性のための整体院を開くことで、女性の身体のケアはもちろん、世の男性たちの「女性の身体」に対する意識と理解をも変えたいと思っています。
当院は、このような院長の思いから作られた整体院です。
身体の不調でお悩みの方は、是非一度ご相談ください。
あなたを悩ます症状を解決できるよう、全力で施術させて頂きます。
<< | >> |