2014年12月6日(土)
リスが元気になりました♪
メンテナンス×6

みなさん こんにちは♪
本日もブログをチェックしていただき
ありがとうございます ゜+(人・∀・*)+。
今日はお昼前からみっちりと
手負いのエゾリスの手当てです(*´ω`*)
ではでは早速…
↑ ↑ ↑
手始めにボソボソになっている植毛の耳としっぽを梳かし、
↑ ↑ ↑
毛羽立ってしまった羊毛を全体的にcutして取り除きます。
取り除いた分、体が薄毛になってしまうので、
薄い部分には羊毛を足しつつ
↑ ↑ ↑
ニードルで刺して整えます。
ちょっぴりピシッとなりましたかね(*´艸`)
植毛部分も同様に、梳かせば抜けて減ってしまうため、
↑ ↑ ↑
耳毛と…
↑ ↑ ↑
しっぽも、
寂しくなってしまった部分を増毛してあげます♫
そして緊張の瞬間!!
新しく植えた毛をcutするわけですが、
切り過ぎると台無しにしてしまうので責任重大です★
そのプレッシャーに何とか打ち勝ち
↑ ↑ ↑
フサフサになったしっぽを元通りの角度に刺して留め、
残りの毛もcutしたら…
↑ ↑ ↑
エゾリス本体は回復しました(*´∀`)
あとは奪われたごはんも補充して、
心の元気も取り戻してあげましょう(´ゝω・)o
木の実に見立てた天然石、
ピクチャージャスパーを縫いとめたところがTOP画像です♬
そうこうしているうちに日が暮れてきて写真が暗い…☆
カメラのISO感度をちょっといじって…
↑ ↑ ↑
エゾリス復活です!!
ちなみにbeforeはコチラ…
↓ ↓ ↓

この回復具合で
オーナー様にOKをいただけるといいのですが…(´∀`A;)
それにしてもこのエゾリス、幸せだと思います♪
今回のようなアクシデントに見舞われなくても、
羊毛フェルトはどうしても
時間の経過と共に毛羽立ったり
ホコリを呼んで汚れてしまったりするものです。
それでもあっさり処分されたりせず、
「何とか元通りに!」と思っていただけるなんて、
可愛がってくれる素敵なオーナー様にめぐり会えたんですね☆彡
果報者です(*´v`*)
作成した私自身もモチベーションがあがります!
そしてさらに!
「もうひとつエゾリスを!」というオーダーまで
頂戴しております(≧ω≦)
ありがとうございます!
早速取り掛かりますので、誕生まで少々お待ちくださいね♫
頑張ります(;`・ω・)σ))σ))σ))
本日もブログをチェックしていただき
ありがとうございます ゜+(人・∀・*)+。
今日はお昼前からみっちりと
手負いのエゾリスの手当てです(*´ω`*)
ではでは早速…

手始めにボソボソになっている植毛の耳としっぽを梳かし、

毛羽立ってしまった羊毛を全体的にcutして取り除きます。
取り除いた分、体が薄毛になってしまうので、
薄い部分には羊毛を足しつつ

ニードルで刺して整えます。
ちょっぴりピシッとなりましたかね(*´艸`)
植毛部分も同様に、梳かせば抜けて減ってしまうため、

耳毛と…

しっぽも、
寂しくなってしまった部分を増毛してあげます♫
そして緊張の瞬間!!
新しく植えた毛をcutするわけですが、
切り過ぎると台無しにしてしまうので責任重大です★
そのプレッシャーに何とか打ち勝ち

フサフサになったしっぽを元通りの角度に刺して留め、
残りの毛もcutしたら…

エゾリス本体は回復しました(*´∀`)
あとは奪われたごはんも補充して、
心の元気も取り戻してあげましょう(´ゝω・)o
木の実に見立てた天然石、
ピクチャージャスパーを縫いとめたところがTOP画像です♬
そうこうしているうちに日が暮れてきて写真が暗い…☆
カメラのISO感度をちょっといじって…

エゾリス復活です!!
ちなみにbeforeはコチラ…
↓ ↓ ↓

この回復具合で
オーナー様にOKをいただけるといいのですが…(´∀`A;)
それにしてもこのエゾリス、幸せだと思います♪
今回のようなアクシデントに見舞われなくても、
羊毛フェルトはどうしても
時間の経過と共に毛羽立ったり
ホコリを呼んで汚れてしまったりするものです。
それでもあっさり処分されたりせず、
「何とか元通りに!」と思っていただけるなんて、
可愛がってくれる素敵なオーナー様にめぐり会えたんですね☆彡
果報者です(*´v`*)
作成した私自身もモチベーションがあがります!
そしてさらに!
「もうひとつエゾリスを!」というオーダーまで
頂戴しております(≧ω≦)
ありがとうございます!
早速取り掛かりますので、誕生まで少々お待ちくださいね♫
頑張ります(;`・ω・)σ))σ))σ))
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |