2015年4月14日(火)
羽パーツの下ごしらえ♪
新作誕生×142

みなさん こんばんは♪
本日もブログをチェックしていただき
ありがとうございます ゜+(人・∀・*)+。
さて、引き続き作成中のモモイロインコの試作は、
昨日のしっぽパーツの次の工程で、
羽パーツの準備中です(´ゝω・)o
実物の生きたモモイロインコを見たことがないので、
ネットで色々と検索して資料を集めるわけなのですが…。
まぁ大抵「この裏側はどうなってるの!?」という、
見えない部分に困ったりします(;´▽`)
今回も迷いながら進めているのですが、
しっぽと羽をどういったモデルで作るのかは決めました!
羽パーツ、まずは表側…
↑ ↑ ↑
色が付いているのはモモちゃんの左羽♬
右羽はベースのみでふんわり形ができているだけです。
そして裏側…

実際に付けてあげるまで
イメージが伝わりにくいかもしれませんね(´∀`A;)
と、まぁ羽についてはサクサク作業を進めて
早く本体に付けてあげるまでですo(・ω・)o
ただですね~……。
昨日マル店長さんからいただいたコメントで
店長周辺のインコ友の会なる存在を知りまして(笑)
やはりインコ好きさんに喜んでいただけたら私も嬉しいので、
目指すのはそのような出来なのですが(;´Д`A ```
そこで一層悩みが深くなってきたのが
冠羽!!……なんですね☆
実際どんな感じなのか??
どう表現したらいいのか??
目で見て「ほぉぉぉ~!!」*:.(゜∀゜*)
…って確認できたらいいのですが…★
店頭によくいる鳥でもないですしね。
(いっそQ太郎的毛が3本にできたらいいのに…笑)
うぅぅむ…(ー″ー;)
また樹海に迷い込みそうです(笑)
うん、でも、とにかくまずは羽ですね!
早くパーツを作って生やしてあげなくては(*´ω`*)
悩むのはそれからで…(笑)
本日もブログをチェックしていただき
ありがとうございます ゜+(人・∀・*)+。
さて、引き続き作成中のモモイロインコの試作は、
昨日のしっぽパーツの次の工程で、
羽パーツの準備中です(´ゝω・)o
実物の生きたモモイロインコを見たことがないので、
ネットで色々と検索して資料を集めるわけなのですが…。
まぁ大抵「この裏側はどうなってるの!?」という、
見えない部分に困ったりします(;´▽`)
今回も迷いながら進めているのですが、
しっぽと羽をどういったモデルで作るのかは決めました!
羽パーツ、まずは表側…

色が付いているのはモモちゃんの左羽♬
右羽はベースのみでふんわり形ができているだけです。
そして裏側…

実際に付けてあげるまで
イメージが伝わりにくいかもしれませんね(´∀`A;)
と、まぁ羽についてはサクサク作業を進めて
早く本体に付けてあげるまでですo(・ω・)o
ただですね~……。
昨日マル店長さんからいただいたコメントで
店長周辺のインコ友の会なる存在を知りまして(笑)
やはりインコ好きさんに喜んでいただけたら私も嬉しいので、
目指すのはそのような出来なのですが(;´Д`A ```
そこで一層悩みが深くなってきたのが
冠羽!!……なんですね☆
実際どんな感じなのか??
どう表現したらいいのか??
目で見て「ほぉぉぉ~!!」*:.(゜∀゜*)
…って確認できたらいいのですが…★
店頭によくいる鳥でもないですしね。
(いっそQ太郎的毛が3本にできたらいいのに…笑)
うぅぅむ…(ー″ー;)
また樹海に迷い込みそうです(笑)
うん、でも、とにかくまずは羽ですね!
早くパーツを作って生やしてあげなくては(*´ω`*)
悩むのはそれからで…(笑)
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |