オーダー(140)
2017年6月15日(木)
ご無沙汰しております(´ー`A;)
オーダー×140

みなさま こんばんは♪
そしてとてつもなくお久しぶりでございます(;´▽`)
体調の件では特によいご報告はないのですが、
遡ること数ヶ月前、
お世話になっている方からご注文を頂いておりまして☆
そちらがようやく完成しましたので、
久々にこの場に出没いたしました(笑)
TOP画像でおわかりでしょうが、
見たまんま、『うし』です(´ゝω・)o
うし(メス)は以前2度ほど作成したことがありますが、
今回は「ストラップで!」というご希望でした♬
なので、

頭頂部になにやら生えていますね(笑)

ストラップパーツをカチャッと嵌めるために、
頭の内部にアーティスティックワイヤー内蔵です( ̄^ ̄ゞ
現状健康面からちゃんとご依頼にお応えできるか不安でしたが、
時間のお約束ができないことをご了承いただいた上での作成で
どうにか誕生させられました(;´Д`A ```
あとは受け渡しの日時のご相談をして、
無事お手元に届けられればひと区切り!
喜んでいただけるよう願うばかりです☆彡
昨年体調が狂いはじめてからの変化について行けず、
「うがー!!」(`Д´╬)と憂さ晴らしに
ドアスピーカーの交換~…とか、
ヘッドライトの黄ばみ取り~…などという暴挙に出ましたが、
気分転換どころか体の不具合が増すばかりで
自分の首を絞めるだけでした…(lll ω ;)
「うがー!!」、危険です(笑)
それが身に沁みましたので、
体調が万全でない以上何でも気合で乗り切ろうと鞭打たず、
これからも無茶しない範囲で続けていければと思います(;´▽`)
そしてとてつもなくお久しぶりでございます(;´▽`)
体調の件では特によいご報告はないのですが、
遡ること数ヶ月前、
お世話になっている方からご注文を頂いておりまして☆
そちらがようやく完成しましたので、
久々にこの場に出没いたしました(笑)
TOP画像でおわかりでしょうが、
見たまんま、『うし』です(´ゝω・)o
うし(メス)は以前2度ほど作成したことがありますが、
今回は「ストラップで!」というご希望でした♬
なので、

頭頂部になにやら生えていますね(笑)

ストラップパーツをカチャッと嵌めるために、
頭の内部にアーティスティックワイヤー内蔵です( ̄^ ̄ゞ
現状健康面からちゃんとご依頼にお応えできるか不安でしたが、
時間のお約束ができないことをご了承いただいた上での作成で
どうにか誕生させられました(;´Д`A ```
あとは受け渡しの日時のご相談をして、
無事お手元に届けられればひと区切り!
喜んでいただけるよう願うばかりです☆彡
昨年体調が狂いはじめてからの変化について行けず、
「うがー!!」(`Д´╬)と憂さ晴らしに
ドアスピーカーの交換~…とか、
ヘッドライトの黄ばみ取り~…などという暴挙に出ましたが、
気分転換どころか体の不具合が増すばかりで
自分の首を絞めるだけでした…(lll ω ;)
「うがー!!」、危険です(笑)
それが身に沁みましたので、
体調が万全でない以上何でも気合で乗り切ろうと鞭打たず、
これからも無茶しない範囲で続けていければと思います(;´▽`)
2016年1月9日(土)
ねこリース、里帰りの結果…
オーダー×140

みなさま こんばんは♪
本日もブログをチェックしてくださり
ありがとうございます ゜+(人・∀・*)+。
さて、昨日お話しました『改造』ミッションですが、
苦心の末、何とか完了しました(´ゝω・)o
まだオーダー主様にOKを頂けるかわかりませんが、
まずはご報告を…(´ー`A;)
昨夜、くっついているものを外すと申しましたが、
やっぱり不安は的中しまして、縫いとめ後の接着部分がもう!!
自分で作成しておきながら「なんて頑固者なの!?」と、
言いたくなるほどの超密着状態Σ( ̄□ ̄;)
金色のビーズを通したテグスまでをも巻き添えにしなければ
リボンは外せないと覚悟を決め、
↑ ↑ ↑
テグスに犠牲になってもらい、リボンを外しました☆
そして、ねこさんのサンタ帽部分…。
赤い繊維を出来るだけ取り除くとなると、
↑ ↑ ↑
こうなってしまうんですね(;´Д`A ```
痛々しいので、
↑ ↑ ↑
修復します(*・`ω・)b
リボンを外すために土台の緑色部分も少し取りましたので、
↑ ↑ ↑
赤丸のところも盛りました♬
さあここからが問題です!(ー″ー;)
まずは着脱式サンタ帽!
片耳だけ通す斜め被りなので、
↑ ↑ ↑
耳が通るジャストサイズの穴が1個必要です☆
そしてもうひとつの難所…リボンを取り外し可に!
取り外し…取り外し…
取ったり付けたり…取ったり付けたり…
むうぅぅ~…(ー″ー;)
通常仕様で外しているときのことを考えると
リボンの位置には何も残さないのが前提になる…??…のかな。
⇒⇒だとしたらリースにリボンを紐で結びつけるか、
見えない裏側にフックでも付けて、引っ掛けて前に下げるか…。
⇒⇒いやいや、余計な紐がピロピロ見えるのも
裏側に突起物が付いて平らじゃないのもいかがなものか(ー″ー;)
取り外し取り外し…取って付けて取って付けて…
こんな具合に、
私のお粗末な思考回路は暫くフリーズしていました(笑)
そして、追い詰められた私の発想はちょっと違う方向へ…
(ある意味バグった??)
クリスマス仕様じゃなくなれば…OK(?)
上の括弧の中にはどこか自信の無さもうかがえますが(笑)
そうして外した赤いリボンには、
↑ ↑ ↑
スナップボタンを…。
すると当然、
↑ ↑ ↑
本体にもボタンが残ります★
このビジュアルはナイわ~(lll Д ;)…とお思いでしょうか。
まぁこれで完成と言うならば、
お叱りを受けるかもしれませんね(;´Д`A ```
なので、調達してきましたのは、
↑ ↑ ↑
このふたつ。これで、
↑ ↑ ↑
赤いリボン同様、スナップ付きのリボンを作成♫
これで、仕様変更可能に生まれ変わった、
ねこリース・カスタムバージョンの誕生となるワケですが、
肝心の仕上がりはどうなっているのか…
ドキドキしながらチェックに参りましょうか(笑)
サンタ帽は、
ちゃんと被れていますね(*´艸`)
けれど深くは被れないので、やっぱり少々脱げやすそう☆
でもさいわいリースで軽く押さえられているので、
頻繁にぽろんと取れることはないかもしれません(*´v`*)
続いてリボン部分。
縫いとめ&接着から、取り外し可能なスナップボタンへ変更♬
こうして、
改造のためにオーナー様のお手元から里帰りしたねこリースは、
クリスマスと
通常で仕様変更ができるようになりました!
タイヤ創庫さんには明日お届けしようと思っております。
オーナー様のご希望を叶えられていればいいのですが…
き…、緊張します☆
胃が痛い!!(>д<;)
本日もブログをチェックしてくださり
ありがとうございます ゜+(人・∀・*)+。
さて、昨日お話しました『改造』ミッションですが、
苦心の末、何とか完了しました(´ゝω・)o
まだオーダー主様にOKを頂けるかわかりませんが、
まずはご報告を…(´ー`A;)
昨夜、くっついているものを外すと申しましたが、
やっぱり不安は的中しまして、縫いとめ後の接着部分がもう!!
自分で作成しておきながら「なんて頑固者なの!?」と、
言いたくなるほどの超密着状態Σ( ̄□ ̄;)
金色のビーズを通したテグスまでをも巻き添えにしなければ
リボンは外せないと覚悟を決め、

テグスに犠牲になってもらい、リボンを外しました☆
そして、ねこさんのサンタ帽部分…。
赤い繊維を出来るだけ取り除くとなると、

こうなってしまうんですね(;´Д`A ```
痛々しいので、

修復します(*・`ω・)b
リボンを外すために土台の緑色部分も少し取りましたので、

赤丸のところも盛りました♬
さあここからが問題です!(ー″ー;)
まずは着脱式サンタ帽!
片耳だけ通す斜め被りなので、

耳が通るジャストサイズの穴が1個必要です☆
そしてもうひとつの難所…リボンを取り外し可に!
取り外し…取り外し…
取ったり付けたり…取ったり付けたり…
むうぅぅ~…(ー″ー;)
通常仕様で外しているときのことを考えると
リボンの位置には何も残さないのが前提になる…??…のかな。
⇒⇒だとしたらリースにリボンを紐で結びつけるか、
見えない裏側にフックでも付けて、引っ掛けて前に下げるか…。
⇒⇒いやいや、余計な紐がピロピロ見えるのも
裏側に突起物が付いて平らじゃないのもいかがなものか(ー″ー;)
取り外し取り外し…取って付けて取って付けて…
こんな具合に、
私のお粗末な思考回路は暫くフリーズしていました(笑)
そして、追い詰められた私の発想はちょっと違う方向へ…
(ある意味バグった??)
クリスマス仕様じゃなくなれば…OK(?)
上の括弧の中にはどこか自信の無さもうかがえますが(笑)
そうして外した赤いリボンには、

スナップボタンを…。
すると当然、

本体にもボタンが残ります★
このビジュアルはナイわ~(lll Д ;)…とお思いでしょうか。
まぁこれで完成と言うならば、
お叱りを受けるかもしれませんね(;´Д`A ```
なので、調達してきましたのは、

このふたつ。これで、

赤いリボン同様、スナップ付きのリボンを作成♫
これで、仕様変更可能に生まれ変わった、
ねこリース・カスタムバージョンの誕生となるワケですが、
肝心の仕上がりはどうなっているのか…
ドキドキしながらチェックに参りましょうか(笑)
サンタ帽は、

けれど深くは被れないので、やっぱり少々脱げやすそう☆

頻繁にぽろんと取れることはないかもしれません(*´v`*)
続いてリボン部分。

こうして、
改造のためにオーナー様のお手元から里帰りしたねこリースは、


タイヤ創庫さんには明日お届けしようと思っております。
オーナー様のご希望を叶えられていればいいのですが…
き…、緊張します☆
胃が痛い!!(>д<;)
2016年1月8日(金)
ねこリース、里帰り中(笑)
オーダー×140

みなさま こんばんは♪
本日もブログをチェックしてくださり
ありがとうございます ゜+(人・∀・*)+。
さて、先日誕生しましたみーちゃん(大)は
無事タイヤ創庫さんへのお届けが済み、
現在は次なるオーダー、『改造』に着手するところです( ̄∀ ̄)
「羊毛で改造ってナニ!?」…ですよね(;´▽`)
ハイ。
ご要望としましては、すでにお迎えしていただいた
2014年のクリスマス作品だったねこリースを、
クリスマス⇔通常の仕様変更を可能にできないか!?
…というものでした。
なんでも、
それができればクリスマスが終わってもしまわずに年中飾れる!
…というお話でして、そんなふうに思ってくださるなんて
大変ありがたいなぁと… ゜+(;∀;)+。
そのための変更箇所として、
・サンタ帽を着脱式に
・赤いリボンを取り外し可に
…という2点がご依頼なワケです。
で!です…。
う~む…


お預かりした現物をチェックして初見でまず思うのは、
斜めかぶりの帽子は脱げやすく安定しないのではないか…
リボンを取り外したらビジュアル的にいかがなものか…
そのあたりが何とも…
むむむぅ…(ー″ー;)
解決策はまだ見えませんが、
やってみないことには何にもわかりません☆
まずは第一歩!
くっついているものを外す作業からですね!( ̄^ ̄)o
帽子については刺しつけてあるので、
むしり取るより方法がありません(lll ω ;)
どこか気が咎めますが、
ねこさんには「ごめんよ…」と謝りながら取り除きます(笑)
そしてリボンは、
縫いとめたあと接着剤でしっかり固定していたので、
容易に外せるかどうか…★
何よりも本体を壊さないように気を付けなければ!(;´Д`A ```
ではでは、これより未知の領域に踏み込みます!(笑)
本日もブログをチェックしてくださり
ありがとうございます ゜+(人・∀・*)+。
さて、先日誕生しましたみーちゃん(大)は
無事タイヤ創庫さんへのお届けが済み、
現在は次なるオーダー、『改造』に着手するところです( ̄∀ ̄)
「羊毛で改造ってナニ!?」…ですよね(;´▽`)
ハイ。
ご要望としましては、すでにお迎えしていただいた
2014年のクリスマス作品だったねこリースを、
クリスマス⇔通常の仕様変更を可能にできないか!?
…というものでした。
なんでも、
それができればクリスマスが終わってもしまわずに年中飾れる!
…というお話でして、そんなふうに思ってくださるなんて
大変ありがたいなぁと… ゜+(;∀;)+。
そのための変更箇所として、
・サンタ帽を着脱式に
・赤いリボンを取り外し可に
…という2点がご依頼なワケです。
で!です…。
う~む…


お預かりした現物をチェックして初見でまず思うのは、
斜めかぶりの帽子は脱げやすく安定しないのではないか…
リボンを取り外したらビジュアル的にいかがなものか…
そのあたりが何とも…
むむむぅ…(ー″ー;)
解決策はまだ見えませんが、
やってみないことには何にもわかりません☆
まずは第一歩!
くっついているものを外す作業からですね!( ̄^ ̄)o
帽子については刺しつけてあるので、
むしり取るより方法がありません(lll ω ;)
どこか気が咎めますが、
ねこさんには「ごめんよ…」と謝りながら取り除きます(笑)
そしてリボンは、
縫いとめたあと接着剤でしっかり固定していたので、
容易に外せるかどうか…★
何よりも本体を壊さないように気を付けなければ!(;´Д`A ```
ではでは、これより未知の領域に踏み込みます!(笑)
2016年1月4日(月)
みーちゃん(*´v`*)
オーダー×140

みなさま こんばんは♪
本日もブログをチェックしてくださり
ありがとうございます ゜+(人・∀・*)+。
さて、前回の記事でチラリと申しました、
昨年のうちに頂戴しておりましたオーダーのお品のひとつを
現在作成中です(´ゝω・)o
TOP画像ですぐお気付きになる方もいらっしゃるでしょうか??
そうです!
昨年の8月後半に誕生しましたアノ球体!
それが再びご依頼を受けましてまもなく生まれるところです(笑)
前回誕生しました球体は、
プレゼントとして受け取られたお嬢さんに喜んでもらえたそうで、
『みーちゃん』という名前も付けてもらったとか(*´艸`)
これまでもお迎え後のアイテムたちがどうしているのか、
お話を聞いたり画像を送って頂いたりが何度かありましたが、
とても嬉しいものです♬(≧ω≦)
今回のみーちゃんも同じオーダー主様からのご依頼でして、
違う点は、ひと回り大きく!というところです♫
かくしてみーちゃんは
さらに大きくパワーアップすることができているのか…
ではまず比較対象のたまがえるさんの協力で8月の画像を…

続いて誕生間近のみーちゃん(大)は…

いかがでしょう??
モニターからではわかりにくいでしょうかね(;´Д`A ```
前回のみーちゃんは手元にサンプルがないのですが、
作成中書き残していた紙のデータでは、
直径約5cm、重さ約8gでした。
対して今回のみーちゃんは、
直径約6cm、重さ約13gです(´ゝω・)o
瞳に使用しているタイヤ創庫さんのオニキスも、
前回は6mm、今回は8mmです♬
今回は年末の干支の作成時期との関係上
スケジュールがかなりタイトでしたが、
さいわい丸1日作業できる日が昨日・今日と確保できました!
なので、明日明るい時間帯に最後の仕上げをしまして、
明後日水曜のお届けを予定しております(*´v`*)
まだ最終チェック後のお届け完了までは気を抜けませんが(笑)

ではでは、
リピートのみーちゃんも喜んでいただけるよう願いまして…
ご注文ありがとうございました!(*・ω・)*_ _)
☆.。・:*゜¨*:・.。☆.。・:*゜¨*:・.。☆
本日もブログをチェックしてくださり
ありがとうございます ゜+(人・∀・*)+。
さて、前回の記事でチラリと申しました、
昨年のうちに頂戴しておりましたオーダーのお品のひとつを
現在作成中です(´ゝω・)o
TOP画像ですぐお気付きになる方もいらっしゃるでしょうか??
そうです!

それが再びご依頼を受けましてまもなく生まれるところです(笑)
前回誕生しました球体は、
プレゼントとして受け取られたお嬢さんに喜んでもらえたそうで、
『みーちゃん』という名前も付けてもらったとか(*´艸`)
これまでもお迎え後のアイテムたちがどうしているのか、
お話を聞いたり画像を送って頂いたりが何度かありましたが、
とても嬉しいものです♬(≧ω≦)
今回のみーちゃんも同じオーダー主様からのご依頼でして、
違う点は、ひと回り大きく!というところです♫
かくしてみーちゃんは
さらに大きくパワーアップすることができているのか…
ではまず比較対象のたまがえるさんの協力で8月の画像を…

続いて誕生間近のみーちゃん(大)は…

いかがでしょう??
モニターからではわかりにくいでしょうかね(;´Д`A ```
前回のみーちゃんは手元にサンプルがないのですが、
作成中書き残していた紙のデータでは、
直径約5cm、重さ約8gでした。
対して今回のみーちゃんは、
直径約6cm、重さ約13gです(´ゝω・)o
瞳に使用しているタイヤ創庫さんのオニキスも、
前回は6mm、今回は8mmです♬
今回は年末の干支の作成時期との関係上
スケジュールがかなりタイトでしたが、
さいわい丸1日作業できる日が昨日・今日と確保できました!
なので、明日明るい時間帯に最後の仕上げをしまして、
明後日水曜のお届けを予定しております(*´v`*)
まだ最終チェック後のお届け完了までは気を抜けませんが(笑)

ではでは、
リピートのみーちゃんも喜んでいただけるよう願いまして…
ご注文ありがとうございました!(*・ω・)*_ _)
☆.。・:*゜¨*:・.。☆.。・:*゜¨*:・.。☆
2015年12月28日(月)
桃?
オーダー×140

みなさん こんばんは♪
年賀状印刷に勤しむ*celery*です(笑)
例年より遅れております(ー″ー;)
そして、慌てております(((゜д゜;)))
遠方には元日に届かない…かも??
なんとなく敗北感…☆ …って、何に!?(笑)
今はプリンターが頑張ってくれていますので、
その隙に隣でちょっとブログをば…( ̄∀ ̄)
さて、
先日タイヤ創庫さんへお届けしました来年の干支『申』ですが、
まだまだ待機中です!
お店へ遊びに行かれた際には、
おさるたちも見ていただけましたら嬉しいです(*´v`*)
そして、そのおさるの作成前…
まだイメージも何もない10月下旬のこと。
タイヤ創庫さんのご厚意で委託をスタートした頃から、
私の拙い作品のリピーターさんでいてくださっているお客様と
お店でバッタリ♬
そのとき、
来年の申年に因んで白猿を!というご依頼を頂きました。
ですが、まだ「そのうちに」というご予定でしたので、
先にクリスマスのうさぎセットやツリーを作成しておりました。
そうしてとうとう12月目前!
先日誕生しました干支シリーズの『申』の作業に入る前、
さらに具体的なご要望を頂戴しました。
その内容は、
白い三猿もしくは桃とコラボの白猿…というものでした。
(三猿というのは『見ざる聞かざる言わざる』のお猿さんです)
…が!!
その時点での私は
干支シリーズの『申』さえイメージが掴めていない始末☆
まぁ、
ゥワァ(Д lll>)<(lll ;)>(<; Д)<(; Д lll)>ーッ!
…な感じで、何回転したかわかりません(笑)
それでもやっと『申』のイメージを掴むことができて、
どんどん弟たちを増やして生み終える頃になり…
降りてきました。
それを形にしたのがコチラ!
↑ ↑ ↑
桃をハグする白猿さん♫


何で三猿にしなかったの??と思われるでしょうか…。
それは、このスペックでは
おそらく目や耳には手が届かないであろう!!
…という理由です(笑)
なので桃コラボにしました(;´▽`)
ただ、前回の記事でスマホを持ったさるくんと同じように
両手に小さな桃を持たせるだけならつまらない!?
そうしてハグに辿り着いたワケなのです(*´艸`)
この桃をハグする白猿さんですが、
↑ ↑ ↑
桃の葉マットと、
↑ ↑ ↑
どことなくリアル桃を意識した桃の実との3点セットなのですが、
白猿さん単独で撮影すると…
↑ ↑ ↑
じつに挙動不審!!Σ( ̄□ ̄;)
何のポーズでしょうね(笑)
怪しげな姿を公開しても何なので、
↑ ↑ ↑
ハートを…って、おしりのショットも何ですねΣ(・∀・;)
じゃ、やっぱりこの姿で…

さ!この白猿さん、
先ほどタイヤ創庫さんへお届けしてきましたが、
オーダー主様はご確認前ではないかと☆
なので、
ここからまたご希望があれば修正作業に入りますので、
正確にはまだ完成とは言い切れなかったり…(´ー`A;)
どうなるでしょうね~… ドキドキ(;゜∀ノ|┬┴
思いっきり空振りしていないことを祈ります☆
年賀状印刷に勤しむ*celery*です(笑)
例年より遅れております(ー″ー;)
そして、慌てております(((゜д゜;)))
遠方には元日に届かない…かも??
なんとなく敗北感…☆ …って、何に!?(笑)
今はプリンターが頑張ってくれていますので、
その隙に隣でちょっとブログをば…( ̄∀ ̄)
さて、
先日タイヤ創庫さんへお届けしました来年の干支『申』ですが、
まだまだ待機中です!
お店へ遊びに行かれた際には、
おさるたちも見ていただけましたら嬉しいです(*´v`*)
そして、そのおさるの作成前…
まだイメージも何もない10月下旬のこと。
タイヤ創庫さんのご厚意で委託をスタートした頃から、
私の拙い作品のリピーターさんでいてくださっているお客様と
お店でバッタリ♬
そのとき、
来年の申年に因んで白猿を!というご依頼を頂きました。
ですが、まだ「そのうちに」というご予定でしたので、
先にクリスマスのうさぎセットやツリーを作成しておりました。
そうしてとうとう12月目前!
先日誕生しました干支シリーズの『申』の作業に入る前、
さらに具体的なご要望を頂戴しました。
その内容は、
白い三猿もしくは桃とコラボの白猿…というものでした。
(三猿というのは『見ざる聞かざる言わざる』のお猿さんです)
…が!!
その時点での私は
干支シリーズの『申』さえイメージが掴めていない始末☆
まぁ、
ゥワァ(Д lll>)<(lll ;)>(<; Д)<(; Д lll)>ーッ!
…な感じで、何回転したかわかりません(笑)
それでもやっと『申』のイメージを掴むことができて、
どんどん弟たちを増やして生み終える頃になり…
降りてきました。
それを形にしたのがコチラ!

桃をハグする白猿さん♫


何で三猿にしなかったの??と思われるでしょうか…。
それは、このスペックでは
おそらく目や耳には手が届かないであろう!!
…という理由です(笑)
なので桃コラボにしました(;´▽`)
ただ、前回の記事でスマホを持ったさるくんと同じように
両手に小さな桃を持たせるだけならつまらない!?
そうしてハグに辿り着いたワケなのです(*´艸`)
この桃をハグする白猿さんですが、

桃の葉マットと、

どことなくリアル桃を意識した桃の実との3点セットなのですが、
白猿さん単独で撮影すると…

じつに挙動不審!!Σ( ̄□ ̄;)
何のポーズでしょうね(笑)
怪しげな姿を公開しても何なので、

ハートを…って、おしりのショットも何ですねΣ(・∀・;)
じゃ、やっぱりこの姿で…

さ!この白猿さん、
先ほどタイヤ創庫さんへお届けしてきましたが、
オーダー主様はご確認前ではないかと☆
なので、
ここからまたご希望があれば修正作業に入りますので、
正確にはまだ完成とは言い切れなかったり…(´ー`A;)
どうなるでしょうね~… ドキドキ(;゜∀ノ|┬┴
思いっきり空振りしていないことを祈ります☆
<< | >> |