2009年9月30日(水)
昭和16年の十銭
日々雑感の事×61
ひょんなキッカケで手に入った「昭和16年の十銭」。
ちなみに十銭とは「じっせん」と読む。
昭和16年とはどんな年であったのか?
軽い気持ちで調べてみたらば、この年は日本の歴史においては大きな節目の年であったと分かった。
支那事変(日中戦争ともいう)は膠着状態、日中交渉決裂、近衛内閣が倒れ、東条内閣が成立。
この年の12月8日。
真珠湾を奇襲し、アメリカに対して宣戦布告。
米国及英国ニ対スル宣戦ノ件
この日を境に戦争への日々に突入していく事になるのだ。
昭和16年の1年間の国内外の動向を月別に表にまとめられているのがこちら
戦 時 年 表
第二次大戦の動向を時系列順に並べた記述はこちら
太平洋戦争(第二次世界大戦)とは
こんな時代にこの十銭はどれくらいの価値があったんだろう?
ゴールデンバット一箱が十銭。
そば一杯が15~16銭。
パイロット万年筆が3円。 だそうだ。
このアルミ貨はどんな人が持っていたんだろう?
そして何を買ったんだろう?
この硬貨が製造されてから68年。
日本には戦争はなくなったけど、世界のあちこちでいまだに戦争はつづいている。
昭和16年8月。
「内閣総力戦研究所」に軍部・官庁・民間からのエリートたちが集められ、「模擬内閣」を組織し、戦局の展開を予想。
「奇襲作戦が成功し緒戦の勝利は見込まれるが、長期戦になって物資不足は決定的となり、ソ連の参戦もあって敗れる」という「日本必敗」という結論を導き出したんだそうだ。
(「日本人はなぜ戦争をしたか―昭和16年夏の敗戦」より)
その時、東条英機が大英断を下し、戦争回避に走っていたならその後の日本はどうなっていただろう?
・・・秋の夜に、ふと考えてみた。
ちなみに十銭とは「じっせん」と読む。
昭和16年とはどんな年であったのか?
軽い気持ちで調べてみたらば、この年は日本の歴史においては大きな節目の年であったと分かった。
支那事変(日中戦争ともいう)は膠着状態、日中交渉決裂、近衛内閣が倒れ、東条内閣が成立。
この年の12月8日。
真珠湾を奇襲し、アメリカに対して宣戦布告。
米国及英国ニ対スル宣戦ノ件
この日を境に戦争への日々に突入していく事になるのだ。
昭和16年の1年間の国内外の動向を月別に表にまとめられているのがこちら
戦 時 年 表
第二次大戦の動向を時系列順に並べた記述はこちら
太平洋戦争(第二次世界大戦)とは
こんな時代にこの十銭はどれくらいの価値があったんだろう?
ゴールデンバット一箱が十銭。
そば一杯が15~16銭。
パイロット万年筆が3円。 だそうだ。
このアルミ貨はどんな人が持っていたんだろう?
そして何を買ったんだろう?
この硬貨が製造されてから68年。
日本には戦争はなくなったけど、世界のあちこちでいまだに戦争はつづいている。
昭和16年8月。
「内閣総力戦研究所」に軍部・官庁・民間からのエリートたちが集められ、「模擬内閣」を組織し、戦局の展開を予想。
「奇襲作戦が成功し緒戦の勝利は見込まれるが、長期戦になって物資不足は決定的となり、ソ連の参戦もあって敗れる」という「日本必敗」という結論を導き出したんだそうだ。
(「日本人はなぜ戦争をしたか―昭和16年夏の敗戦」より)
その時、東条英機が大英断を下し、戦争回避に走っていたならその後の日本はどうなっていただろう?
・・・秋の夜に、ふと考えてみた。
コメント(10件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。