お出かけの事(34)
2009年8月22日(土)
明日は釣り!!
お出かけの事×34
明日は日曜にもかかわらず、休みが取れてしまったので、
かねてよりのボンズのリクエスト
「釣りに行きたい!!」
にお答えして「豊頃・大津」方面に行こうかと計画中。
ちょうど、ヒキチ工芸さんがタイムリーな話題を提供していただいているし・・・
ヒキチさんのページ
ちょっと前に竿は安いのを手に入れ、今日は某フィッシュランドで小さめのブラー(ルアーね)とすでに出来てる仕掛けを見つけ、塩イソメなんてのも見つけて(ここらへんでちょっとコーフン気味)やる気満タン状態で帰宅。
ボンズと二人で「ニヤニヤニヤニヤ」しながら明日の作戦を・・・
さて、明日の釣果やいかに!!
自分の予想では釣り初体験のボンズがビギナーズラックを発揮して何か釣り上げる!と思うんですけどね・・・
かねてよりのボンズのリクエスト
「釣りに行きたい!!」
にお答えして「豊頃・大津」方面に行こうかと計画中。
ちょうど、ヒキチ工芸さんがタイムリーな話題を提供していただいているし・・・
ヒキチさんのページ
ちょっと前に竿は安いのを手に入れ、今日は某フィッシュランドで小さめのブラー(ルアーね)とすでに出来てる仕掛けを見つけ、塩イソメなんてのも見つけて(ここらへんでちょっとコーフン気味)やる気満タン状態で帰宅。
ボンズと二人で「ニヤニヤニヤニヤ」しながら明日の作戦を・・・
さて、明日の釣果やいかに!!
自分の予想では釣り初体験のボンズがビギナーズラックを発揮して何か釣り上げる!と思うんですけどね・・・
2009年2月21日(土)
暴風を突いて!
お出かけの事×34

久しぶりに家族4人とも休みになった今日、
「どっかいこうぜ」
という話が前からあって、
「釧路へお買い物!」
という案が採用されました。
それなのに、昨日はアホみたいな降雪。
そして今日はとんでもない暴風。
やっぱ今年は厄年だなあ、と少し腰が引け気味になったけど、
「行ってダメなら戻ればいいや」
と誰かさんの忠告をマル無視して出発しましたよ!
途中、トレーラーが落ちてたり、恋問の道の駅で楽しみにしてたタコ串の外の売店が閉まってたり、コーチャンフォーでハマりそうになったり、今回も珍道中を繰り広げておりましたが、ついに念願のこちらでランチ!!

自分は当然「カツスパ」
カミさんは「ピリ辛泉屋スパ」
ヒメは「ピザ」
ボンズは「ジンジャー」&あちこちからおすそ分け
なつかしい味とボリュームでおなかいっぱい!
店の雰囲気も昭和の香りがぷんぷんしていい感じ!!
次回は夜来てワインでもいかが?って感じでした。
おなかが満足したところでお買い物。
○ャスコへGO!
2時間ほどプラプラとして女子2名はいろいろ買い込んでおりました。
男子2名は「テレキャス欲しいなあ」とか「コロコロ買う!」とか「ゲーセンでマリオカート対決!」とか遊んでおりました。
ちょっと無理して出かけてみたけれども、なかなか楽しい一日だった。
今日の一番の収穫はこちら!!
↓
ふんがー!
「どっかいこうぜ」
という話が前からあって、
「釧路へお買い物!」
という案が採用されました。
それなのに、昨日はアホみたいな降雪。
そして今日はとんでもない暴風。
やっぱ今年は厄年だなあ、と少し腰が引け気味になったけど、
「行ってダメなら戻ればいいや」
と誰かさんの忠告をマル無視して出発しましたよ!
途中、トレーラーが落ちてたり、恋問の道の駅で楽しみにしてたタコ串の外の売店が閉まってたり、コーチャンフォーでハマりそうになったり、今回も珍道中を繰り広げておりましたが、ついに念願のこちらでランチ!!

自分は当然「カツスパ」
カミさんは「ピリ辛泉屋スパ」
ヒメは「ピザ」
ボンズは「ジンジャー」&あちこちからおすそ分け
なつかしい味とボリュームでおなかいっぱい!
店の雰囲気も昭和の香りがぷんぷんしていい感じ!!
次回は夜来てワインでもいかが?って感じでした。
おなかが満足したところでお買い物。
○ャスコへGO!
2時間ほどプラプラとして女子2名はいろいろ買い込んでおりました。
男子2名は「テレキャス欲しいなあ」とか「コロコロ買う!」とか「ゲーセンでマリオカート対決!」とか遊んでおりました。
ちょっと無理して出かけてみたけれども、なかなか楽しい一日だった。
今日の一番の収穫はこちら!!
↓

2008年8月19日(火)
お勤め終了いたしました!
お出かけの事×34

この夏、家族全員で出掛けられるチャンスは今日一日だけだったんで、朝も早よから行動開始!!
足寄から阿寒方面に走り、津別・女満別を抜けて、網走へ。
プチメッセで皆さんに投獄された!と言われたのでせっかくですからお説教を受けてきました!
いや~、ありがたいありがたい・・・
獄内を巡回警備するボンズ。昼食の火加減をチェックするヒメとボンズ。
尊敬する大先輩の「五寸釘寅吉」先生。
偉大なお姿だ・・・(涙)
昼時間を過ぎ、めでたくお勤め終了しましたので、近くのオホーツク流氷館へ。
自分とお袋が食べたのは「鮭の甘辛丼」。鮭の切り身をかるく揚げて甘辛く味付けしたものに、山椒が振ってあって、美味しかったです。
ヒメとボンズはラーメン。 スープは塩味なのに深みがあって、表面に油が強めに浮いていて、最後までアツアツでこれまた美味しかったです。
カミさんが食べたのはザンギ丼。写真撮れなかった!!
サイコロ状のカラフトマスのザンギにトロロをかけていただく、というもので、「これはうまい!」とカミさんは満足していました。
腹も満足したので、展示室へGO!
-18℃の部屋で濡れタオルを振りまくるボンズ。
クリオネさんたち。カミさんと二人で来た時とはずいぶん変わって、きれいな水槽になっていた。
フウセンウオのお子さんたち。最近封切られた宮崎アニメのキャラにそっくり!!
さらに近くの北方民族博物館へ。
ロビー前のエントランスの吹き抜け。
蜘蛛の巣みたい??
展示室前のこのマンモスの復元像は大迫力でしばらく見入ってしまいました。 馬の毛600頭分を使っているんだって!!
急ぎ足で見て回ったんで、地場産品を買ったり、街を散策したり、という事が出来なかったのは残念だけれども、それはまた時間のある時にするとして・・・
往復で7時間ほどのドライブになっちゃったけど、雨に降られたのは帰り道だけだったんで、楽しい休日でしたよ。
今度みんなで休める時はどこへ行こうかなあ??
足寄から阿寒方面に走り、津別・女満別を抜けて、網走へ。
プチメッセで皆さんに投獄された!と言われたのでせっかくですからお説教を受けてきました!




偉大なお姿だ・・・(涙)
昼時間を過ぎ、めでたくお勤め終了しましたので、近くのオホーツク流氷館へ。


ヒメとボンズはラーメン。 スープは塩味なのに深みがあって、表面に油が強めに浮いていて、最後までアツアツでこれまた美味しかったです。
カミさんが食べたのはザンギ丼。写真撮れなかった!!
サイコロ状のカラフトマスのザンギにトロロをかけていただく、というもので、「これはうまい!」とカミさんは満足していました。
腹も満足したので、展示室へGO!



さらに近くの北方民族博物館へ。

蜘蛛の巣みたい??

急ぎ足で見て回ったんで、地場産品を買ったり、街を散策したり、という事が出来なかったのは残念だけれども、それはまた時間のある時にするとして・・・
往復で7時間ほどのドライブになっちゃったけど、雨に降られたのは帰り道だけだったんで、楽しい休日でしたよ。
今度みんなで休める時はどこへ行こうかなあ??
2008年5月6日(火)
昨日の日帰りは・・・
お出かけの事×34
皆さんから色々情報をいただいたので、昨日はやる気プックンで釧路へ出掛けました。
出だしからすでに霧雨が。
クルマもかなりの台数で、さすがのG.W.であります。
去年と同じ休憩地点で、
小フンガー!発見!! タコ串も美味い!!
雨粒がさっきより大きくなってきたので、海でも眺めながらというわけにも行かず、車の中で食べました。
昼ちょっと過ぎに釧路に着いちゃったので、MOOをのぞいてみました。
1Fはお土産物が並んでいてそこそこ人はいました。
2Fで「カブトムシが当たる抽選会!!」というのがあったので行ってみたらば・・・
子ブタがいました。 外にはカモメが。
抽選は見事に外れ、4等の「昆虫採集セット」をもらって、射的で、景品を手に入れたり、小一時間ほどのお楽しみでした。
MOO自体は以前とはかなり様変わりをしていて、飲食店と市の施設、それとフィットネスクラブといったシンプルな構成になっていました。
ぐるぐる回りながら登っていく建物の造りを生かして、小さい店がいっぱいあった昔の姿の方が自分は好きでしたが・・・。
後で行った大型店の影響をもろに被ってしまったのかな、と思いました。
MOO
昼を微妙にずらした時間になり、腹も減ってきたので駅前のここへ!!
それでもかなりの人出。 勝手丼が今年は5個!
・・・美味かった! 刺身があんまり美味かったんで、おニイさんにお願いしてタラをさばいてもらっちゃいました。 それは今夜のお楽しみ!!
クジラとホヤも手に入れて大満足!!
雨が本気で降ってきたので、インドアに切り替えてJASCOへGO!
写真雑誌でよくありがちな構図の写真が撮れました(ニヤ)
帯広の店にいた人はいるかな?と玉光堂のぞいたけど見当たらず、隣の楽器屋さんでギターを眺めたりしているとすぐそばでマジックショーが始まり・・・
なんと、ハトが出ましたよ!!
生でハト出たのは初めてだったんで、「おお!!」ちょっとコーフンしました。 一緒にいたボンズは「・・・」無言でしたが・・・
店は多いし、スケールもでかい。 イベントも各フロアで行われている。
タイムセールスも時間をずらしてあちこちのテナントでやってる。
活気がありましたね。 そりゃ人も集まろうというもの。
帯広にJASCO来たらどうなるんでしょうね。
帰りは鍛高地区を通る(鍛高譚の里!)本別回りの山道を走りました。
霧がすごくて、ちょっと失敗・・・
鍛高譚
十勝川温泉で温泉浸かって(サービスショットは、なし!)
飛龍さんの真似!!
某居酒屋さんで晩飯!
最後に頼んだ「山崎のロック」・・・これサービス良すぎない??
雨のおかげで行動範囲が限られたおかげで逆にゆったりと楽しめたかな、と思います。 皆さんのくれた情報はまた次回、活用させてもらいます。
さて、今日の晩飯は・・・うひひ!!

クルマもかなりの台数で、さすがのG.W.であります。
去年と同じ休憩地点で、


雨粒がさっきより大きくなってきたので、海でも眺めながらというわけにも行かず、車の中で食べました。
昼ちょっと過ぎに釧路に着いちゃったので、MOOをのぞいてみました。

2Fで「カブトムシが当たる抽選会!!」というのがあったので行ってみたらば・・・


抽選は見事に外れ、4等の「昆虫採集セット」をもらって、射的で、景品を手に入れたり、小一時間ほどのお楽しみでした。
MOO自体は以前とはかなり様変わりをしていて、飲食店と市の施設、それとフィットネスクラブといったシンプルな構成になっていました。
ぐるぐる回りながら登っていく建物の造りを生かして、小さい店がいっぱいあった昔の姿の方が自分は好きでしたが・・・。
後で行った大型店の影響をもろに被ってしまったのかな、と思いました。
MOO

昼を微妙にずらした時間になり、腹も減ってきたので駅前のここへ!!


・・・美味かった! 刺身があんまり美味かったんで、おニイさんにお願いしてタラをさばいてもらっちゃいました。 それは今夜のお楽しみ!!
クジラとホヤも手に入れて大満足!!
雨が本気で降ってきたので、インドアに切り替えてJASCOへGO!

帯広の店にいた人はいるかな?と玉光堂のぞいたけど見当たらず、隣の楽器屋さんでギターを眺めたりしているとすぐそばでマジックショーが始まり・・・


生でハト出たのは初めてだったんで、「おお!!」ちょっとコーフンしました。 一緒にいたボンズは「・・・」無言でしたが・・・
店は多いし、スケールもでかい。 イベントも各フロアで行われている。
タイムセールスも時間をずらしてあちこちのテナントでやってる。
活気がありましたね。 そりゃ人も集まろうというもの。
帯広にJASCO来たらどうなるんでしょうね。
帰りは鍛高地区を通る(鍛高譚の里!)本別回りの山道を走りました。
霧がすごくて、ちょっと失敗・・・
鍛高譚

十勝川温泉で温泉浸かって(サービスショットは、なし!)

某居酒屋さんで晩飯!


雨のおかげで行動範囲が限られたおかげで逆にゆったりと楽しめたかな、と思います。 皆さんのくれた情報はまた次回、活用させてもらいます。
さて、今日の晩飯は・・・うひひ!!