酒の事(11)
2008年6月25日(水)
商売のキホン
酒の事×11

先日、カミさんとお邪魔した
“Bar蔵粋”
「いいお店だったよね」
なんて、ウチに帰ってきてから話していたその3日後。
はがきが届きました。
店主の福田さんから名刺をいただいたので、たまたま持ってた自分の名刺を差し上げた事から、職場に届いたのがメインの画像のはがき。
まずは達筆な事に驚き、福田さんからのはがきだった事に驚き、そしてその心遣いに驚きました。
まさしく商売のキホン。
あたまが下がります。
行った時も、行った後も「いいお店だなあ」と思えるところがどれ程あるんでしょう?
「また行ってみたい」ではなく「また行かなくっちゃ」と思えるお店がどれほどあるのか?
自分の日々の姿勢を猛省させていただきました。
ぜひまた行かなくっちゃ!!
“Bar蔵粋”
「いいお店だったよね」
なんて、ウチに帰ってきてから話していたその3日後。
はがきが届きました。
店主の福田さんから名刺をいただいたので、たまたま持ってた自分の名刺を差し上げた事から、職場に届いたのがメインの画像のはがき。
まずは達筆な事に驚き、福田さんからのはがきだった事に驚き、そしてその心遣いに驚きました。
まさしく商売のキホン。
あたまが下がります。
行った時も、行った後も「いいお店だなあ」と思えるところがどれ程あるんでしょう?
「また行ってみたい」ではなく「また行かなくっちゃ」と思えるお店がどれほどあるのか?
自分の日々の姿勢を猛省させていただきました。
ぜひまた行かなくっちゃ!!
2008年6月13日(金)
14回目
酒の事×11
昨日の6月12日は「結婚記念日」でありまして・・・
カミさんと「町へ飲みに行こう!」
ということになりました。
代行さんに車を預け(ドライバーさんが知り合いだったのでびっくり!!)
22時にここからスタート!
GALWAY
カミさんは「ギネス」
自分は「キルケニー」を頼んで、乾杯!!
アイリッシュ・パブなので、イギリスと言えばこれ!の「フィッシュ&チップス」もオーダー。
さくっとビール1杯飲んで、次へ行っちゃおう!
と言ってたのに、「フィッシュ&チップス」が思わぬ美味しさで、
さらにビール追加!
カミさんはカクテルを頼んでいましたが、
「これはお隣の2階のバーの勝ち!」
・・・それはそうだけど、ここで言っちゃダメ!!(ゴメンね)
小一時間ほど、楽しんででは次へ、というところでカミさんのリクエストが。
「蔵粋(クラシック)というお店に行きたい!!」
日本酒だけのバーだそうで、どっかのビルに入っている、という記憶しかないそうで・・・
携帯で検索しました。
「蔵粋 帯広」と打つと、ヒットした一番目にこの方のブログが!!
萬造さんのブログ
GALWAYさんを出て、ちょっと寄り道。
ここの下にあるレンガの中に
これ! ウチのヒメが5歳の時に作らせてもらったもの。
道新ビルに二人で行って、ゴムの原版にマジックで描いたんだった。
ちっちゃい記事にもなったなあ・・・
ということで、サンプラザビル3階の「Bar蔵粋」へ。
店の中の様子は萬造さんのブログが詳しいのでこちら!
萬造さんのブログその2
じつはあまりに美味しかったので、写真を撮ることをすっかり忘れていた・・・
「ウエルカムドリンク」に驚き、どんどん出てくる料理が「これが本日のお通しです」と言われてびっくり。
カッテージチーズに黄身のしょうゆ漬けが乗ってたり、たくあんにクリームチーズが乗ってたり、とオリジナリティ溢れる料理に完全にやられちゃった。
うまかった!!
今まで見たことのない酒のお品書きに目を奪われて、なかなかオーダーできなかったり・・・
どれ頼んでも個性的な味と香りでこれまたやられ・・・
オーナーの福田さんのお話も面白かったし、ぜひぜひまた行きたいなあ!!
誰か一緒に行きませんか??(ニヤ)
カミさんと「町へ飲みに行こう!」
ということになりました。
代行さんに車を預け(ドライバーさんが知り合いだったのでびっくり!!)
22時にここからスタート!


カミさんは「ギネス」
自分は「キルケニー」を頼んで、乾杯!!
アイリッシュ・パブなので、イギリスと言えばこれ!の「フィッシュ&チップス」もオーダー。
さくっとビール1杯飲んで、次へ行っちゃおう!
と言ってたのに、「フィッシュ&チップス」が思わぬ美味しさで、
さらにビール追加!
カミさんはカクテルを頼んでいましたが、
「これはお隣の2階のバーの勝ち!」
・・・それはそうだけど、ここで言っちゃダメ!!(ゴメンね)
小一時間ほど、楽しんででは次へ、というところでカミさんのリクエストが。
「蔵粋(クラシック)というお店に行きたい!!」
日本酒だけのバーだそうで、どっかのビルに入っている、という記憶しかないそうで・・・
携帯で検索しました。
「蔵粋 帯広」と打つと、ヒットした一番目にこの方のブログが!!
萬造さんのブログ
GALWAYさんを出て、ちょっと寄り道。


道新ビルに二人で行って、ゴムの原版にマジックで描いたんだった。
ちっちゃい記事にもなったなあ・・・
ということで、サンプラザビル3階の「Bar蔵粋」へ。
店の中の様子は萬造さんのブログが詳しいのでこちら!
萬造さんのブログその2
じつはあまりに美味しかったので、写真を撮ることをすっかり忘れていた・・・
「ウエルカムドリンク」に驚き、どんどん出てくる料理が「これが本日のお通しです」と言われてびっくり。
カッテージチーズに黄身のしょうゆ漬けが乗ってたり、たくあんにクリームチーズが乗ってたり、とオリジナリティ溢れる料理に完全にやられちゃった。
うまかった!!
今まで見たことのない酒のお品書きに目を奪われて、なかなかオーダーできなかったり・・・
どれ頼んでも個性的な味と香りでこれまたやられ・・・
オーナーの福田さんのお話も面白かったし、ぜひぜひまた行きたいなあ!!
誰か一緒に行きませんか??(ニヤ)
2008年1月10日(木)
今朝の酒 1月6日搾り
酒の事×11
今夜のお酒はこれ!

去年、慎之介さんちに差し入れたつもりが半分以上飲んじまった「旨い酒」。
カミさんが旭川で買ってきてくれました。
香りは爽やかな甘みがあって、色はもしかすると黄色かな、というほどの透明感。

口当たりはまろやかで、それでも舌の上で感じるチリチリとした刺激のほんの少しの炭酸がまさに「生酒」。
蔵元でしか買えない、タンクから直接瓶詰めしたのが「今朝の酒」。
火入れ処理を全くしないので、冷蔵庫での保存期間は1週間。
あまりに「ガツン」と来る味にこれはもしや・・・と裏のラベルを見ると

アルコール度数20度!!
焼酎並み!!
でもうまい!!!
・・・明日が休みでよかった・・・
・・・というか、今日飲めてシアワセ・・・
「今朝の酒」って、「ケサノサケ」
・・・回文になってる!!
オマケ画像
ある方にいただきました(ニヤ) ありがとう!!

去年、慎之介さんちに差し入れたつもりが半分以上飲んじまった「旨い酒」。
カミさんが旭川で買ってきてくれました。
香りは爽やかな甘みがあって、色はもしかすると黄色かな、というほどの透明感。

口当たりはまろやかで、それでも舌の上で感じるチリチリとした刺激のほんの少しの炭酸がまさに「生酒」。
蔵元でしか買えない、タンクから直接瓶詰めしたのが「今朝の酒」。
火入れ処理を全くしないので、冷蔵庫での保存期間は1週間。
あまりに「ガツン」と来る味にこれはもしや・・・と裏のラベルを見ると

アルコール度数20度!!
焼酎並み!!
でもうまい!!!
・・・明日が休みでよかった・・・
・・・というか、今日飲めてシアワセ・・・
「今朝の酒」って、「ケサノサケ」
・・・回文になってる!!

ある方にいただきました(ニヤ) ありがとう!!
2007年12月3日(月)
NOUVEAU今日は白!
2007年12月1日(土)
NOUVEAU2007
酒の事×11

十勝ワインのヌーボを買いました。
↑
だって、ラベルに「ヌーボ」って書いてあるんだもん!!
世界で一番遅く出るワインの新酒だそうで、楽しみです。
ちなみに「白」もあるそうですが今日はあいにく品切れにつき(問屋さんが!)来週の入荷を待って、購入の予定です。
今日はなんつったってコンサドーレがJ2優勝、J1昇格を決めてくれた日ですからね! ここは「赤」でしょう!!
ではでは~~!

カミさんがこのようなおつまみを作ってくれました。
うまそお~!
ではでは~~2!

さらに写真追加。
きれいな色で、味もすっきり。
酸っぱすぎず、さっぱりとしたまさに「新酒」という感じかな。
「若い」とも言う・・・?
でもうまいよ!
↑
だって、ラベルに「ヌーボ」って書いてあるんだもん!!
世界で一番遅く出るワインの新酒だそうで、楽しみです。
ちなみに「白」もあるそうですが今日はあいにく品切れにつき(問屋さんが!)来週の入荷を待って、購入の予定です。
今日はなんつったってコンサドーレがJ2優勝、J1昇格を決めてくれた日ですからね! ここは「赤」でしょう!!
ではでは~~!

カミさんがこのようなおつまみを作ってくれました。
うまそお~!
ではでは~~2!

さらに写真追加。
きれいな色で、味もすっきり。
酸っぱすぎず、さっぱりとしたまさに「新酒」という感じかな。
「若い」とも言う・・・?
でもうまいよ!