日々雑感の事(61)
2009年7月5日(日)
MOON
2009年5月18日(月)
新型インフルエンザに思うこと
日々雑感の事×61
ついに国内感染者130名以上、と報道されてますがホントの所はどうなんでしょう?
この後の話は自分の独断と偏見ですので眉につば付けて読んでください。
昨年末の季節性のインフルエンザが流行した後、いつまでたってもずるずるとインフルエンザが蔓延していたのは周知の事実です。
春になって、新学期が始まっても
「○○小学校で学級閉鎖」
「○○中学校で学年閉鎖」
「○○高校で学校閉鎖」
という情報を耳にされた方も多いと思います。
冬のインフルエンザよりは軽く済んだ、という症例が多かったという事も聞いています。
せきやのどの痛みが強く、発熱や関節の痛みはそれほどでもなかった、という事例も多かった。
今言われている「弱毒性」と思えませんか?
インフルエンザだ、と病院で診断されればそうと受け止めて治療に専念したでしょう。 DNA検査してください、などと申し出る方は皆無だったでしょう。
今はどうでしょうか?
つまり、今まで流行っていた(今でも?)インフルエンザって、「新型」だったんじゃないかな?と思っています。
もしそうだったとすると「キャリア」は無数に存在するでしょうが、近親者が春のインフルエンザに罹患して、「日和見感染者」として抗体を獲得した方もまた無数に存在するでしょう。
抗体獲得者数が多ければ、感染爆発「アウトブレイク」の危険性が減っていく、と思われますが・・・
感染者が日々増えていくのを恐ろしく思うのではなく、今年の冬に発現するであろう現在の「弱毒性」の変異株にどう対処するかを考えていかなければ、「スペイン風邪」の二の舞を踏むのではないでしょうか?
この後の話は自分の独断と偏見ですので眉につば付けて読んでください。
昨年末の季節性のインフルエンザが流行した後、いつまでたってもずるずるとインフルエンザが蔓延していたのは周知の事実です。
春になって、新学期が始まっても
「○○小学校で学級閉鎖」
「○○中学校で学年閉鎖」
「○○高校で学校閉鎖」
という情報を耳にされた方も多いと思います。
冬のインフルエンザよりは軽く済んだ、という症例が多かったという事も聞いています。
せきやのどの痛みが強く、発熱や関節の痛みはそれほどでもなかった、という事例も多かった。
今言われている「弱毒性」と思えませんか?
インフルエンザだ、と病院で診断されればそうと受け止めて治療に専念したでしょう。 DNA検査してください、などと申し出る方は皆無だったでしょう。
今はどうでしょうか?
つまり、今まで流行っていた(今でも?)インフルエンザって、「新型」だったんじゃないかな?と思っています。
もしそうだったとすると「キャリア」は無数に存在するでしょうが、近親者が春のインフルエンザに罹患して、「日和見感染者」として抗体を獲得した方もまた無数に存在するでしょう。
抗体獲得者数が多ければ、感染爆発「アウトブレイク」の危険性が減っていく、と思われますが・・・
感染者が日々増えていくのを恐ろしく思うのではなく、今年の冬に発現するであろう現在の「弱毒性」の変異株にどう対処するかを考えていかなければ、「スペイン風邪」の二の舞を踏むのではないでしょうか?
2009年5月9日(土)
ウチの桜も咲いたので
2009年1月29日(木)
スタマゴ!
日々雑感の事×61
[video:http://video.ask.jp/watch.do?v=b259fe71-cb89-47a5-b6be-5b47b5aa54fb]
ウチのヒメが「スタマゴを作りたい!!」と突然申しまして、「そのやり方も知っている!!」とさらに申しましたのでやってみる事にしました。
始めの動画は初日、生卵を酢酸に浸けた状態。
通常の酢よりは酸性度が高いです。
殻から盛んに気泡が上がっているのが興味深いです。
横からと上から。 細かい気泡がどんどん上がって、泡になっています。
[video:http://video.ask.jp/watch.do?v=3a2e988f-c88b-46e6-8502-f9aa7543fc50]
二日目の動画。
酢酸を入れ替え、さらに一日浸す。
昨日に比べると気泡の上がり方が緩慢で、比較的大きめの気泡が上がるようになる。
横からと上から。 卵が一回り大きくなっているのがわかりますか?
3日目の横からと上から。 じつは殻はもう溶けて無くなっています。
コップから出してみました。 この光沢がいい感じでしょ?
弾力があるのにどこかはかないような触感。
楊枝を刺したらマリモ羊羹(まりもっこりではない)のように「ぷるん!」とむけてしまいました。
中身は・・・温泉玉子そっくり!
カルシウムを多く含む殻は酢酸によって溶けてしまうけれど、たんぱく質は酸だけでは分解されない、という実験でした。
久しぶりに面白かった!!
今回は濃度の高い酢酸を使用したので短期間にできましたが、通常は3日から1週間ほどかかるそうです。
ちなみに中身の黄身と白身は混ぜて飲むと、滋養強壮効果があるんだとか。
あんまり飲みたくないけど・・・
ウチのヒメが「スタマゴを作りたい!!」と突然申しまして、「そのやり方も知っている!!」とさらに申しましたのでやってみる事にしました。
始めの動画は初日、生卵を酢酸に浸けた状態。
通常の酢よりは酸性度が高いです。
殻から盛んに気泡が上がっているのが興味深いです。
横からと上から。 細かい気泡がどんどん上がって、泡になっています。
[video:http://video.ask.jp/watch.do?v=3a2e988f-c88b-46e6-8502-f9aa7543fc50]
二日目の動画。
酢酸を入れ替え、さらに一日浸す。
昨日に比べると気泡の上がり方が緩慢で、比較的大きめの気泡が上がるようになる。
横からと上から。 卵が一回り大きくなっているのがわかりますか?
3日目の横からと上から。 じつは殻はもう溶けて無くなっています。
コップから出してみました。 この光沢がいい感じでしょ?
弾力があるのにどこかはかないような触感。
楊枝を刺したらマリモ羊羹(まりもっこりではない)のように「ぷるん!」とむけてしまいました。
中身は・・・温泉玉子そっくり!
カルシウムを多く含む殻は酢酸によって溶けてしまうけれど、たんぱく質は酸だけでは分解されない、という実験でした。
久しぶりに面白かった!!
今回は濃度の高い酢酸を使用したので短期間にできましたが、通常は3日から1週間ほどかかるそうです。
ちなみに中身の黄身と白身は混ぜて飲むと、滋養強壮効果があるんだとか。
あんまり飲みたくないけど・・・
2008年12月3日(水)
ちょっとした会話
日々雑感の事×61
昨日、風呂に入っている時に・・・
父「そういえば、インフルエンザの2回目はいつなの?」
子「ハチカだよ」
父「ハチカ? 二十日(ハツカ)かい?」
子「そう、ハチカ」
父「二十日(ハツカ)だったら20の日だな。けっこう先なんだね」
子「ううん、近くだよ。だって8の日だもん」
父「8の日? それは八日(ヨウカ)って言うんだよ」
子「そうか、それだったらヨウカだ!」
父「でもさ、八日って確か月曜日だったと思うけど、学校終わってから行くのかい?」
子「う~~~~~~~~~~ん、よくわかんない」
・・・風呂から上がって・・・
父「八日に予防接種に行くの?」
母「二十日よ」
父「お~~い、やっぱり20の日の二十日(ハツカ)だってよ!」
子「そうか!やっぱりハチカだったか!」
父「・・・・・・・・やっぱりって・・・・・・・・」
父「そういえば、インフルエンザの2回目はいつなの?」
子「ハチカだよ」
父「ハチカ? 二十日(ハツカ)かい?」
子「そう、ハチカ」
父「二十日(ハツカ)だったら20の日だな。けっこう先なんだね」
子「ううん、近くだよ。だって8の日だもん」
父「8の日? それは八日(ヨウカ)って言うんだよ」
子「そうか、それだったらヨウカだ!」
父「でもさ、八日って確か月曜日だったと思うけど、学校終わってから行くのかい?」
子「う~~~~~~~~~~ん、よくわかんない」
・・・風呂から上がって・・・
父「八日に予防接種に行くの?」
母「二十日よ」
父「お~~い、やっぱり20の日の二十日(ハツカ)だってよ!」
子「そうか!やっぱりハチカだったか!」
父「・・・・・・・・やっぱりって・・・・・・・・」