おいしかった事(39)
2010年2月3日(水)
節分は美味しい?!
おいしかった事×39

冬と春の分かれ目の今日「節分」。
休日を取って朝寝を決め込んでいたら携帯が鳴った。
・・・だれだ、こんな早くに・・・
(とは言ってもすでに9時半過ぎだったが)
10時に起きて携帯を見るとある方からの情報。
『パンダさんの店に「わけありシシャモ」入荷したよ』
・・・それはすぐに行かねば、でしょう!!
ソッコーで顔洗って着替えて車を走らせて手に入れたのが
「わけありシシャモ」
北海パンダさん、どうもありがとう。オマケまでいただいて恐縮であります。
節分の今日は「お払い」をしてもらう予定で休みを取ったんでありました。 あまりに外が寒かったので帯広神社で行われた「もちまき」は建物の中から見物した。
「厄払い」も無事に終了、予約してあった恵方巻も手に入れて、いよいよ「ししゃも」を焼くことに!!
フライパンダブルで焼いて、恵方巻と一緒にいただきます!
美味そうに焼けたでしょ
日本酒にもぴったり!
ししゃもはこれくらい、という自分の持っていた味の基準をあっさりと飛び越えた美味しさにびっくり。 身はふわふわで、骨も気にせず食べられるし、香りもいい!!
これがまだ冷凍庫にあると思うと・・・うひひ!
食事の後で豆まきをして、神社からいただいた「福豆」をみんなで食べる事にした。

ボンズ ヒメ
トーちゃん カミさん
てんてん チュウ
みんなに福が来ることを祈って
休日を取って朝寝を決め込んでいたら携帯が鳴った。
・・・だれだ、こんな早くに・・・
(とは言ってもすでに9時半過ぎだったが)
10時に起きて携帯を見るとある方からの情報。
『パンダさんの店に「わけありシシャモ」入荷したよ』
・・・それはすぐに行かねば、でしょう!!
ソッコーで顔洗って着替えて車を走らせて手に入れたのが
「わけありシシャモ」
北海パンダさん、どうもありがとう。オマケまでいただいて恐縮であります。
節分の今日は「お払い」をしてもらう予定で休みを取ったんでありました。 あまりに外が寒かったので帯広神社で行われた「もちまき」は建物の中から見物した。
「厄払い」も無事に終了、予約してあった恵方巻も手に入れて、いよいよ「ししゃも」を焼くことに!!




ししゃもはこれくらい、という自分の持っていた味の基準をあっさりと飛び越えた美味しさにびっくり。 身はふわふわで、骨も気にせず食べられるし、香りもいい!!
これがまだ冷凍庫にあると思うと・・・うひひ!
食事の後で豆まきをして、神社からいただいた「福豆」をみんなで食べる事にした。







みんなに福が来ることを祈って
2010年1月26日(火)
鹿肉、今日で3日連続!
おいしかった事×39

いくら面白くっても同じネタを3回やったら
「くどいわ!!」と言われるので、
今日でおしまいにします。
今日は「秘伝のタレ」をある方から頂いたので、
それを使って、
「豚鹿丼」またの名を「半シカ丼」を作ってみました。

豚の切り落とし(薄切り)が冷凍庫にあったので、
鹿肉の多分モモのあたりをスライスしたのを比較してみる。
色の違いは一目瞭然。
フライパン2枚使って、別々にさっと焼きタレをからめて
出来上がり!!

うまそうでしょ?!
いも・ニンジン・大根・たまねぎ・えび入りすり身を煮た
しょうがを利かせた味噌汁と一緒に。
タレは絶品、やはり豚肉によく合います。
鹿肉は淡白な分、今回は自己主張することもなく、
おとなしい味になっていたような気がする。

年が明けてさらに味が深くなって「古漬け」
のような雰囲気さえ漂わせるようになった、たくあん。
今日も美味しく頂きました。
「くどいわ!!」と言われるので、
今日でおしまいにします。
今日は「秘伝のタレ」をある方から頂いたので、
それを使って、
「豚鹿丼」またの名を「半シカ丼」を作ってみました。

豚の切り落とし(薄切り)が冷凍庫にあったので、
鹿肉の多分モモのあたりをスライスしたのを比較してみる。
色の違いは一目瞭然。
フライパン2枚使って、別々にさっと焼きタレをからめて
出来上がり!!

うまそうでしょ?!
いも・ニンジン・大根・たまねぎ・えび入りすり身を煮た
しょうがを利かせた味噌汁と一緒に。
タレは絶品、やはり豚肉によく合います。
鹿肉は淡白な分、今回は自己主張することもなく、
おとなしい味になっていたような気がする。

年が明けてさらに味が深くなって「古漬け」
のような雰囲気さえ漂わせるようになった、たくあん。
今日も美味しく頂きました。
2010年1月25日(月)
鹿肉ブーム到来?
2010年1月24日(日)
ジビエ、ってやつはよう・・・
おいしかった事×39

「七誌です。」さんのブログと丸かぶり(恵方巻きではない)ですが、自分ちにも「鹿肉」がやってきたので・・・
昨日アップされた狩人さんのブログ
狩人さんのブログ
食べ物の貴重さ、生き物の命、生と死、なんて事を考えさせられるブログでした。
でも、「久々に鹿肉食いてえ!!」という欲求が湧き上がってきたのも事実でして、明日「狩人の蔵」へ買いに行こう!とカミさんと話し合っていました。
だがしかし!ある知り合いから今日、
「鹿肉好き??」
「めっちゃ好き」
「今日鉄砲打ちの人から貰ったの処理したからさ、あげる」
・・・何というタイミング・・・!!
さっそくいただいて来たのがメインの写真の肉。
比較対象に置いたにんにくのチューブの小さいこと!
計ってないけど、4~5キロはあるかと・・・
「塩・胡椒、それとにんにくもね!」
とカミさんにオーダーして焼きあがったのがこちら!!

めっちゃうまそう・・・
一切れとって切ってみたらば・・

ピントがずれるほどのコーフンを抑え切れませんなあ~!!
いただきます!!
・・・う、うまい・・・
肉の繊維がしっかりしていて、歯ごたえがありつつきちんと噛み切れる。 噛むほどにくせの無い香りが口の中いっぱいに・・・たまりません。
北海道に住んでて良かったなあ、と思いっきり感謝し、贅沢な気分を味わい、さらに腹が満たされるシアワセ。
サイコーです!!
昨日アップされた狩人さんのブログ
狩人さんのブログ
食べ物の貴重さ、生き物の命、生と死、なんて事を考えさせられるブログでした。
でも、「久々に鹿肉食いてえ!!」という欲求が湧き上がってきたのも事実でして、明日「狩人の蔵」へ買いに行こう!とカミさんと話し合っていました。
だがしかし!ある知り合いから今日、
「鹿肉好き??」
「めっちゃ好き」
「今日鉄砲打ちの人から貰ったの処理したからさ、あげる」
・・・何というタイミング・・・!!
さっそくいただいて来たのがメインの写真の肉。
比較対象に置いたにんにくのチューブの小さいこと!
計ってないけど、4~5キロはあるかと・・・
「塩・胡椒、それとにんにくもね!」
とカミさんにオーダーして焼きあがったのがこちら!!

めっちゃうまそう・・・
一切れとって切ってみたらば・・

ピントがずれるほどのコーフンを抑え切れませんなあ~!!
いただきます!!
・・・う、うまい・・・
肉の繊維がしっかりしていて、歯ごたえがありつつきちんと噛み切れる。 噛むほどにくせの無い香りが口の中いっぱいに・・・たまりません。
北海道に住んでて良かったなあ、と思いっきり感謝し、贅沢な気分を味わい、さらに腹が満たされるシアワセ。
サイコーです!!
2009年10月14日(水)
青いトマト
おいしかった事×39

そろそろ寒くなってきたので庭の野菜の整理をした。
『今年は寒かったのによく生ってくれてありがとね』
と一本一本に声をかけながら抜いて、最後の収穫。
青いトマトがたくさんあったので、とりあえずミニから
手をつけようとネットで検索したら「ピクルス」にする
方法が一番多かったのでそれをやってみた。
酢と砂糖と塩をひと煮立ちさせたものに、
香り付けするためのにんにくと鷹の爪。
ビンを熱湯で消毒して・・・

こんな感じ。
切って漬けたらすぐ食べられる、とあったので
夕食に出してみたけど、まだ味がなじんでない・・・

酒の肴にするにもちょっと酸っぱいんだよなあ。
カミさんがいろいろとアイディアを出してくれたので、
「大人用」バージョンも作ってみた。
さて、いい味になるのはいつかなあ??
『今年は寒かったのによく生ってくれてありがとね』
と一本一本に声をかけながら抜いて、最後の収穫。
青いトマトがたくさんあったので、とりあえずミニから
手をつけようとネットで検索したら「ピクルス」にする
方法が一番多かったのでそれをやってみた。
酢と砂糖と塩をひと煮立ちさせたものに、
香り付けするためのにんにくと鷹の爪。
ビンを熱湯で消毒して・・・

こんな感じ。
切って漬けたらすぐ食べられる、とあったので
夕食に出してみたけど、まだ味がなじんでない・・・

酒の肴にするにもちょっと酸っぱいんだよなあ。
カミさんがいろいろとアイディアを出してくれたので、
「大人用」バージョンも作ってみた。
さて、いい味になるのはいつかなあ??