おいしかった事(39)
2008年2月14日(木)
今年も大収穫!
2008年1月7日(月)
コーヒー!
おいしかった事×39
先日、今年初めての休みの午前中、去年から依頼されていたにもかかわらず保留状態で待たせていた件をこなすべく、某教会へ出向いた。
イタリア人神父のPCが不調、という事案だった。
神父には前職で世話になっていた。
第三者からは「神父がぜひ彼に、と期待されている」との情報を得て、時間を作ったのだった。
前夜から準備したサポート用のツールを持って、作業する事約2時間。
ほぼ期待通りの成果を上げる事ができ、クライアントの神父も喜んでくれた。
なんてね、ハードボイルドな感じで攻めてみたけども、年明け初日の休みは某教会でウイルスとスパイウエア退治をしていたのでした。
準備したツールで、ウイルス8個、スパイウエア13個検出。
フリーウエアの軽いソフトをインストールして、約2時間で終了。
自分の腕が錆び付いていないかを試す絶好の機会ではありました。
と、いうわけで報酬としていただいたのが、神父ご自身で煎れてくれたイタリアンエスプレッソコーヒーと、この2品

「コレハネ、フジマルノチカデミツケタヨ。オイシイヨ。」
とのこと。
年も新しくなったので、今年の目標の中のひとつ。
「本を読む」
時間がなかなかないんだけども、図書館で借りてきた何冊かの中のこの2冊!

荒俣宏著 「妖怪大戦争」
坂東眞砂子著 「梟首の島」
面白い!!
イタリア人神父のPCが不調、という事案だった。
神父には前職で世話になっていた。
第三者からは「神父がぜひ彼に、と期待されている」との情報を得て、時間を作ったのだった。
前夜から準備したサポート用のツールを持って、作業する事約2時間。
ほぼ期待通りの成果を上げる事ができ、クライアントの神父も喜んでくれた。
なんてね、ハードボイルドな感じで攻めてみたけども、年明け初日の休みは某教会でウイルスとスパイウエア退治をしていたのでした。
準備したツールで、ウイルス8個、スパイウエア13個検出。
フリーウエアの軽いソフトをインストールして、約2時間で終了。
自分の腕が錆び付いていないかを試す絶好の機会ではありました。
と、いうわけで報酬としていただいたのが、神父ご自身で煎れてくれたイタリアンエスプレッソコーヒーと、この2品

「コレハネ、フジマルノチカデミツケタヨ。オイシイヨ。」
とのこと。
年も新しくなったので、今年の目標の中のひとつ。
「本を読む」
時間がなかなかないんだけども、図書館で借りてきた何冊かの中のこの2冊!

荒俣宏著 「妖怪大戦争」
坂東眞砂子著 「梟首の島」
面白い!!
2007年11月13日(火)
初体験・・・!
2007年9月15日(土)
楽しかった!
おいしかった事×39

ホントは降りてじっくり行きたかったんですけど、店の人が立ってたもんで、車の中からの撮影となりました(よけい怪しかったかも・・・)
で、その足でナイターばんばへ!

今回はいっこも当たらなかった・・・(泣)
興部から友達夫婦が来たので、慎之介さんちへ!








今回はお袋も同行。 チビ二人も一緒。
友達の奥さんとうちのカミさんはなかなか話が盛り上がっていた様子。
慎之介さんの料理は世代を繋ぐのだ!!
おいしかったです。 どうもありがとう!!