2011年10月25日(火)
続・卒業生の活躍
帯広調理師専門学校から×163
勝毎10月22日(土)付記事に、先日このブログで紹介した卒業生の調理コンクールのことが、掲載されました!
写真後列の3人が、帯調の卒業生です!!
卒業生の活躍を新聞記事で見るのも、私たち職員にとってはとても嬉しいことなのです♪
今年の生徒たちも、5年後10年後に大きく羽ばたいてほしいなあ・・・と期待しつつ、日々の授業展開を考えている職員一同です。
写真後列の3人が、帯調の卒業生です!!
卒業生の活躍を新聞記事で見るのも、私たち職員にとってはとても嬉しいことなのです♪
今年の生徒たちも、5年後10年後に大きく羽ばたいてほしいなあ・・・と期待しつつ、日々の授業展開を考えている職員一同です。
この記事のURL|2011-10-25 17:48:39
2011年10月24日(月)
いもだんご!
帯広調理師専門学校から×163
10月14日金曜日、姉妹園の第一いずみ幼稚園の園児たちと帯調の生徒が
いもだんご作りを通じて交流する毎年恒例の行事があり、勝毎の記事にも載せていただきました!
日ごろ慣れないちいさな子どもたちとのかかわりに、初めは戸惑いを隠せないでいた生徒たちでしたが、子供たちが一生懸命畑で掘って、小さな手で皮むきをしたジャガイモを団子にし、子供たちが美味しそうに頬張る様子を見て、食事を作ることの意義や食の大切さを肌で感じてくれたのではないかと思います!(記事は10月15日付)
いもだんご作りを通じて交流する毎年恒例の行事があり、勝毎の記事にも載せていただきました!
日ごろ慣れないちいさな子どもたちとのかかわりに、初めは戸惑いを隠せないでいた生徒たちでしたが、子供たちが一生懸命畑で掘って、小さな手で皮むきをしたジャガイモを団子にし、子供たちが美味しそうに頬張る様子を見て、食事を作ることの意義や食の大切さを肌で感じてくれたのではないかと思います!(記事は10月15日付)
この記事のURL|2011-10-24 15:16:07
2011年10月18日(火)
卒業生の活躍!!
帯広調理師専門学校から×163
先ほど、2年前の卒業生が遊びに来てくれました。
ただ、遊びに来たわけではありません。
北海道全調理師会主催の全道調理技能コンクールに出場し、給食調理部門で見事銀賞に輝いたとのことで、その報告に来てくれたのです!!
このコンクールは毎年開かれており、全道各地で日頃腕をふるっているプロの調理師がその腕を競うもので、 ・西洋調理 ・中国調理 ・カクテル ・日本調理 ・すし調理 ・めん調理 ・給食調理 の7部門に分かれています。つい先日の10月16日(日)に札幌の会場で行われました。
帯広支部からは5部門計7人出場し、6名が入賞(金賞3名、銀賞2名、銅賞1名)、うち3名が帯調の卒業生です!!
先週、先々週の水曜日に、私たちの学校の調理実習室を使って皆さん練習していたのを生徒たちは真剣に見学していたのですが、入賞の知らせはとっても嬉しいです!!!
近々かちまいの記事にも掲載されると思うので、注目してみてくださいね!!
ただ、遊びに来たわけではありません。
北海道全調理師会主催の全道調理技能コンクールに出場し、給食調理部門で見事銀賞に輝いたとのことで、その報告に来てくれたのです!!
このコンクールは毎年開かれており、全道各地で日頃腕をふるっているプロの調理師がその腕を競うもので、 ・西洋調理 ・中国調理 ・カクテル ・日本調理 ・すし調理 ・めん調理 ・給食調理 の7部門に分かれています。つい先日の10月16日(日)に札幌の会場で行われました。
帯広支部からは5部門計7人出場し、6名が入賞(金賞3名、銀賞2名、銅賞1名)、うち3名が帯調の卒業生です!!
先週、先々週の水曜日に、私たちの学校の調理実習室を使って皆さん練習していたのを生徒たちは真剣に見学していたのですが、入賞の知らせはとっても嬉しいです!!!
近々かちまいの記事にも掲載されると思うので、注目してみてくださいね!!
この記事のURL|2011-10-18 13:53:14
2011年10月5日(水)
願書受付始まる!!
帯広調理師専門学校から×163
10月1日(土)より、入学願書の受付が始まりました!!
受付時間 平日 午前9時から午後7時まで
第1,3,5土曜日 午前9時から午後0時30分まで
問い合わせ tel 0120-980-862 、0155-26-1088
出願を考えている方へ・・・
オープンキャンパスの参加により特典があります!
ぜひ一度ご参加ください!
受付時間 平日 午前9時から午後7時まで
第1,3,5土曜日 午前9時から午後0時30分まで
問い合わせ tel 0120-980-862 、0155-26-1088
出願を考えている方へ・・・
オープンキャンパスの参加により特典があります!
ぜひ一度ご参加ください!
この記事のURL|2011-10-05 12:55:41
2011年10月5日(水)
ワイン城見学
帯広調理師専門学校から×163
10月3日(月)、池田町にありますワイン城(正式名称を、池田町ブドウ・ブドウ酒研究所というのですよ!)の見学に行ってきました。
天気は、晴れ!でも・・・真冬並みの寒気が上空に入っていたこともあり、気温はおそらく10度もなかったのではないでしょうか。とにかく寒い!!!
最初に、ブドウ畑の見学です。ブドウの栽培の仕方にもいろいろあって、十勝は冬場の気温が氷点下になる地域なので、寒さに耐えさせる方法や寒さに強い品種をつくるなどの工夫がされていることを教えていただきました。
外は寒いので、早々に建物の中へ移動。
白ワイン、赤ワイン、ロゼワインの作り方の違いや、熟成させるタンクや樽を見せてもらったり、スパークリングワインやブランデーの作り方を教えていただいたりと短い時間でしたが、濃い時間でした。
帰りに、経営学を教えていただいた鈴木先生のお店「ご馳走屋 ゆたか」で食事をして帰ってきました。今が旬の鮭をふんだんに使ったお料理を、美味しく頂きました!!
天気は、晴れ!でも・・・真冬並みの寒気が上空に入っていたこともあり、気温はおそらく10度もなかったのではないでしょうか。とにかく寒い!!!
最初に、ブドウ畑の見学です。ブドウの栽培の仕方にもいろいろあって、十勝は冬場の気温が氷点下になる地域なので、寒さに耐えさせる方法や寒さに強い品種をつくるなどの工夫がされていることを教えていただきました。
外は寒いので、早々に建物の中へ移動。
白ワイン、赤ワイン、ロゼワインの作り方の違いや、熟成させるタンクや樽を見せてもらったり、スパークリングワインやブランデーの作り方を教えていただいたりと短い時間でしたが、濃い時間でした。
帰りに、経営学を教えていただいた鈴木先生のお店「ご馳走屋 ゆたか」で食事をして帰ってきました。今が旬の鮭をふんだんに使ったお料理を、美味しく頂きました!!
この記事のURL|2011-10-05 12:54:47