2012年11月29日(木)
乳幼児学級さんのタヒチアン学習会。
イベント×135
こんにちはw(゜o゜)w
十勝プラザの軽運動室にて、乳幼児学級さんのタヒチアンの学習会が行われました。
学習会といっても体験会のような感じですが。
定期的にこういった学習会を開かれているようで、ダンスだけではなくいろいろな小物作り?だったり毎回違ったものを体験、学習されているようですー。
今回はタヒチアンダンスをチョイスしていただき、そして声を掛けていただき、本当にありがとうございました☆
みなさん、小さなお子様がいらっしゃいます、お母さんたちです。この時間は託児にあずけて、お母さんたちの時間となっていますよ!
当日まで私、とっても緊張しておりましたが、時間はあっという間に過ぎて、無事に終わってホッとしております。
今回、一曲仕上げたほうが達成感があると思い、3種類のステップだけで構成され、メロディーも歌詞の内容もとってもかわいい「RUI HANAHANA」をやってみました。
今回は雰囲気だけでも味わってほしかったので、膝の動きや細かいことは説明しなく、足の運びと手の動きだけ説明しました。
途中の休憩中では、2曲披露させていただきましたよ( ^-^)
休憩後、後半部分の説明をさせていただきました。
準備運動からはじまり、ベーシック少しと、一曲仕上げて、とっても内容の濃い1時間半でした~。
あまり激しい動きもありませんが、じんわり汗もかき、タヒチアン楽しんでもらえたでしょうか( ^-^)
また機会があれば声を掛けてくれるとうれしいな~と思います♡
楽しい時間をどうもありがとうございました\(^O^)/
十勝プラザの軽運動室にて、乳幼児学級さんのタヒチアンの学習会が行われました。
学習会といっても体験会のような感じですが。
定期的にこういった学習会を開かれているようで、ダンスだけではなくいろいろな小物作り?だったり毎回違ったものを体験、学習されているようですー。
今回はタヒチアンダンスをチョイスしていただき、そして声を掛けていただき、本当にありがとうございました☆
みなさん、小さなお子様がいらっしゃいます、お母さんたちです。この時間は託児にあずけて、お母さんたちの時間となっていますよ!
当日まで私、とっても緊張しておりましたが、時間はあっという間に過ぎて、無事に終わってホッとしております。
今回、一曲仕上げたほうが達成感があると思い、3種類のステップだけで構成され、メロディーも歌詞の内容もとってもかわいい「RUI HANAHANA」をやってみました。
今回は雰囲気だけでも味わってほしかったので、膝の動きや細かいことは説明しなく、足の運びと手の動きだけ説明しました。
途中の休憩中では、2曲披露させていただきましたよ( ^-^)
休憩後、後半部分の説明をさせていただきました。
準備運動からはじまり、ベーシック少しと、一曲仕上げて、とっても内容の濃い1時間半でした~。
あまり激しい動きもありませんが、じんわり汗もかき、タヒチアン楽しんでもらえたでしょうか( ^-^)
また機会があれば声を掛けてくれるとうれしいな~と思います♡
楽しい時間をどうもありがとうございました\(^O^)/
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。