2008年8月15日(金)
遊具に乗るのぉ~\(× O ×)/
その他×124

お盆期間中はGWの次にたくさん来ていただいています。
本日も多くの方にご来園いただきました。
ありがとうございます。
楽しんでいただけたでしょうか?

小さいお子様連れの方もたくさんです。
そんな中にたま~にこんな情景が、、、
「遊具に乗るのぉ~」
「動物を見てからでしょ!」
又は
「今日は動物を見に来たんでしょ!」
だはんこいている(北海道弁ですか!)お子さんがいます。
(いやいや、そんなに言わなくても)
(遊具が先でもいいじゃない)
(今日は動物を見なくてもいいんではないでしょうか)
(この子は将来、動物や動物園を好きになってくれるのか?)
(今日は楽しんでくれるのだろうか)
(いい思い出になるのかなぁ)

確かに親子共々乗るといい値段になります。

動物をじっと見ている子がいると

「ほら!早く!」
「次行くよ!」
「まだ見てないのがいるでしょ」
(そんなにあせらさなくても、、、)
(全部見なくてもいいのでは?)
(お子さんのペースに合わせてもいいのでは)
(お子さんがその動物に興味関心を示したのですから、つき合ってあげるのもいいのでは?)
(今日は楽しんでくれるのだろうか)
(いい思い出になるのかなぁ)
なんて余計なことを考えます。

親の思いと子供の気持ち
難しいですね

動物園、どこが楽しいですか?

私はこう思うのです。
楽しみや喜びを共有してこそより楽しめるのではないでしょうか?
共感してくれる人がいる。楽しいことです。
特にお子さんはそうではないでしょうか?

動物園だから動物を見てこの上なく楽しい!
そんな人は少数派ではないでしょうか?
一人で来ている大人の方にはそんな人がいるかもしれません。
クラスの中にもそんなやつがいるかもしれません。
どうですか?動物園職員としてこんな発言、失格ですか?
動物がこんな事した、あんなことした。
それを一緒に来た人に伝えて盛り上がって楽しいのではないでしょうか?

動物園
楽しい場所だから楽しいのではなく、楽しかった場所だからまた行きたい!
年を取った大人の意見ですね。

ちなみに私は少数派の一人です。

子供も大人も一人でそれぞれ楽しめる。
そんな動物園を作りたいです。
長文にお付き合い頂きありがとうございました。
本日も多くの方にご来園いただきました。
ありがとうございます。
楽しんでいただけたでしょうか?

小さいお子様連れの方もたくさんです。
そんな中にたま~にこんな情景が、、、
「遊具に乗るのぉ~」
「動物を見てからでしょ!」
又は
「今日は動物を見に来たんでしょ!」
だはんこいている(北海道弁ですか!)お子さんがいます。
(いやいや、そんなに言わなくても)
(遊具が先でもいいじゃない)
(今日は動物を見なくてもいいんではないでしょうか)
(この子は将来、動物や動物園を好きになってくれるのか?)
(今日は楽しんでくれるのだろうか)
(いい思い出になるのかなぁ)

確かに親子共々乗るといい値段になります。

動物をじっと見ている子がいると

「ほら!早く!」
「次行くよ!」
「まだ見てないのがいるでしょ」
(そんなにあせらさなくても、、、)
(全部見なくてもいいのでは?)
(お子さんのペースに合わせてもいいのでは)
(お子さんがその動物に興味関心を示したのですから、つき合ってあげるのもいいのでは?)
(今日は楽しんでくれるのだろうか)
(いい思い出になるのかなぁ)
なんて余計なことを考えます。

親の思いと子供の気持ち
難しいですね

動物園、どこが楽しいですか?

私はこう思うのです。
楽しみや喜びを共有してこそより楽しめるのではないでしょうか?
共感してくれる人がいる。楽しいことです。
特にお子さんはそうではないでしょうか?

動物園だから動物を見てこの上なく楽しい!
そんな人は少数派ではないでしょうか?
一人で来ている大人の方にはそんな人がいるかもしれません。
クラスの中にもそんなやつがいるかもしれません。
どうですか?動物園職員としてこんな発言、失格ですか?
動物がこんな事した、あんなことした。
それを一緒に来た人に伝えて盛り上がって楽しいのではないでしょうか?

動物園
楽しい場所だから楽しいのではなく、楽しかった場所だからまた行きたい!
年を取った大人の意見ですね。

ちなみに私は少数派の一人です。

子供も大人も一人でそれぞれ楽しめる。
そんな動物園を作りたいです。
長文にお付き合い頂きありがとうございました。
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません