200897(日)

神戸は暑かったです。


神戸は暑かったです。

本日まで神戸に行っていました。

先日のブログでも書いたように、「第14回野生動物医学会大会」外部リンクに参加してきました。

神戸は暑かったが、大会も熱かった!

もうくらくらです。


帰りの飛行機の中で読んだ新聞に動物ネタが何個かありました。

スミソニアン国立動物園(米)で約10年前に採取し保存していた精子でクロアシイタチが誕生したそうです。

すばらしい!

今回の学会でも人工繁殖の話題がありましたが、まだまだ発展途上の技術です。どんどん成果が出てくるといいですね。


同じくアメリカで現在世界最高齢のゴリラ外部リンクが残念ながら亡くなりました。55才、ありがとうございました。飼育関係者に拍手!


名古屋市東山動植物園のホッキョクグマ外部リンクが、、、

本州の動物園では以前からも時々あるようです。ホッキョクグマの毛は空洞ですから、そこに汚れが入ってしまうんですね。ピリカも夏は少しくすんでいます。



動物ネタが多いということはニュースがないということです。あれ????


動物ネタよりも気になった特集がありました。日本からは東京大学外部リンクなどが参加するそうです。10日外部リンクから始動し10月から実験開始だそうです。

この実験に伴ってブラックホールができるかもしれないんだそうです。

わくわく。ドキドキ!

0.1mm以下のミニサイズでできたらすぐに消滅するそうなんですけどもね。



そんなこんなで、久しぶりに明日から出勤です。

動物たちは元気かなぁ?


飼育展示係が動物園のあれこれをお届けします
現在8ブログが参加中





 コメント 
このブログはコメントを受け付けていません




 ABOUT
みんなのぶろぐ
公式ブログのメンバーには入っていないけど、動物園での出来事を発信していきたい、そんな気持ちが集まったブログです。
でも、完全に不定期更新なので静かなブログになるかもしれません…

エリア帯広市
属性事業者
 カウンター
2008-01-08から
1,667,675hit
今日:47
昨日:238

戻る