2008年12月1日(月)
がんばらなきゃ
その他×124

先日、とある博物館から問い合わせがありました。
ヘラジカの資料についてです。
おびひろ動物園では以前シベリアヘラジカを飼育していました。
国内でもヘラジカを飼育していたのは少数園です。
そのなかでもおびひろ動物園はヘラジカの繁殖にも成功しヘラジカと言えばおびひろ動物園と言う位でした。(手前味噌ですいません。ひとえにヘラジカ担当者のおかげです。)
しかし、骨や身体計測値となるとなかなか残っていません。
んー。
記憶を元に探しました。
確か、この棚の中に作りかけでほったらかしていた骨があったはず。
あった!
でも、こんなんでいいのでしょうか?
お恥ずかしい
生きている物だけでなく死んでいる物にもキチンと対応しなければいけないなと痛感します。
こんなところにも
こんなところにも
こんなところにも
処理を待っている物たちがいます。
がんばらなきゃ
本日、男鹿水族館の館長と社長が遠路はるばるいらっしゃいました。
昨日は釧路、今日は帯広、明日は、、、
お疲れ様でした。
ホッキョクグマの将来、考えていきましょう。
夕方、三日月と木星、金星が園内からも綺麗に見ることができました。
ヘラジカの資料についてです。
おびひろ動物園では以前シベリアヘラジカを飼育していました。
国内でもヘラジカを飼育していたのは少数園です。
そのなかでもおびひろ動物園はヘラジカの繁殖にも成功しヘラジカと言えばおびひろ動物園と言う位でした。(手前味噌ですいません。ひとえにヘラジカ担当者のおかげです。)
しかし、骨や身体計測値となるとなかなか残っていません。
んー。
記憶を元に探しました。


でも、こんなんでいいのでしょうか?
お恥ずかしい
生きている物だけでなく死んでいる物にもキチンと対応しなければいけないなと痛感します。
こんなところにも



がんばらなきゃ
本日、男鹿水族館の館長と社長が遠路はるばるいらっしゃいました。

お疲れ様でした。
ホッキョクグマの将来、考えていきましょう。
夕方、三日月と木星、金星が園内からも綺麗に見ることができました。
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません