2009年1月13日(火)
先生たちもがんばる
その他×124

今日は十勝教育局主催の先生たちの研修が行われました。
中堅の先生の外部研修として午前中は飼育体験と昼からは園内見学とレクチャー(動物園の役割など)が行われました。
日頃使っていない部分の筋肉を使ったので、筋肉痛にならなければいいのですが。。。
お疲れ様でした
ぜひ、その体験から得られたものを子どもたちに伝えて頂きたいです
明日も別の先生方が研修に来られます
いい作戦ですよね
先生に伝えればその先生が受け持っているクラスの子どもたちにも伝わる
動物園では体験できるメニューがありますから、できれば、その子どもたちも実際に体験して欲しいものです
昔みたいに1日ではなく半日飼育体験ですが、、、
まぁ、どうなんでしょうねぇ
お手軽な体験の方がいいのか?
1日いや複数日、みっちりと体験させた方がいいのか?
両方あった方がいいんですかね?
おびひろ動物園は教育委員会管轄です
学校と同じ組織になります
が、なかなかお互いのことがよく分からないんです
学校は動物園をもうちょっと利用したいと思っている。
動物園ももうちょっと学校に利用して欲しいと思っている
お互い好意はあるのに、もう一歩踏み込めないでいる
仲人、アイデア、募集中です!
先日、キッザニアに行ってきました。
職業体験アミューズメントでも言いましょうか?
いろいろな仕事の体験ができる、子供向けのテーマパークです。
めちゃめちゃ混んでました。
すごいですね
楽しいから、来るんでしょうね
また、1回の来場で全部参加出来ないので、また、来るんでしょうか?
それぞれの体験が20~40分位
それぞれの待ち時間が30分位
大変です
5時間の開園中で4つ参加できればいい方
パイロット、消防士、ハンバーガーショップ、研究者、医者、自動車整備士などなど
動物園飼育員と獣医師はありませんでした。残念!
あっ!そうか!
ぜひ、動物園の行事に参加してください。
職業体験がアミューズメントになるなんて、どこにビジネスチャンスがあるか分かりませんね
でも、お手軽な疑似体験、、、
んー考えさせられます
飼育体験もお手軽でいいとこどりの30分コース、なんてあればもっと多くの人に参加してもらえるのかもしれません
さらに体験したい人は1日コースへ。なんてね
中堅の先生の外部研修として午前中は飼育体験と昼からは園内見学とレクチャー(動物園の役割など)が行われました。
日頃使っていない部分の筋肉を使ったので、筋肉痛にならなければいいのですが。。。
お疲れ様でした
ぜひ、その体験から得られたものを子どもたちに伝えて頂きたいです

いい作戦ですよね
先生に伝えればその先生が受け持っているクラスの子どもたちにも伝わる
動物園では体験できるメニューがありますから、できれば、その子どもたちも実際に体験して欲しいものです
昔みたいに1日ではなく半日飼育体験ですが、、、
まぁ、どうなんでしょうねぇ
お手軽な体験の方がいいのか?
1日いや複数日、みっちりと体験させた方がいいのか?
両方あった方がいいんですかね?
おびひろ動物園は教育委員会管轄です
学校と同じ組織になります
が、なかなかお互いのことがよく分からないんです
学校は動物園をもうちょっと利用したいと思っている。
動物園ももうちょっと学校に利用して欲しいと思っている
お互い好意はあるのに、もう一歩踏み込めないでいる
仲人、アイデア、募集中です!
先日、キッザニアに行ってきました。

いろいろな仕事の体験ができる、子供向けのテーマパークです。
めちゃめちゃ混んでました。
すごいですね
楽しいから、来るんでしょうね

それぞれの体験が20~40分位

大変です

パイロット、消防士、ハンバーガーショップ、研究者、医者、自動車整備士などなど

あっ!そうか!
ぜひ、動物園の行事に参加してください。
職業体験がアミューズメントになるなんて、どこにビジネスチャンスがあるか分かりませんね
でも、お手軽な疑似体験、、、
んー考えさせられます
飼育体験もお手軽でいいとこどりの30分コース、なんてあればもっと多くの人に参加してもらえるのかもしれません
さらに体験したい人は1日コースへ。なんてね
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません