2009年2月11日(水)
事務仕事もたまに(?)しています
動物園のへぇ~×43

日頃は体を使う仕事ばかりで、園内で動き回っています
しかし、たまには机で仕事もしています
この時期は北海道との傷病鳥獣保護委託業務が完了する時期なのでその報告書作りがあります
基本的には都道府県が行う業務なのですが北海道は広くまた基幹となる保護センターもないので動物園や獣医師会などで委託しています
基本的と書いたのは希少鳥獣などは国が行っていて、有害鳥獣や外来種はどこも対応しません。迷子ペットは飼い主さんが探し出してあげてください。お願いいたします。
書類はご多分に漏れず、決裁を受けます。
決裁(けっさい)って?
担当者が書類を作り上司にこれでいいですか?とお伺いを立てることです。
そして、公印を押して公文書となるわけです。
動物園長の印の場合、印鑑は動物園にあるからいいのですが、今回は帯広市長の印が必要なので市役所まで押してもらいに行きます
今年初めての登庁です
これでも市役所職員なんですけどもね
なかなか市役所に行くことはありません
印鑑一つで本庁まで往復、小一時間の作業になります
もっと離れた施設になると本庁とのやりとりだけで本当に大変ですね
本日は冬季開園
久しぶりに午後からもガイドを行いました
しゃべくりだけでは難しいので小道具持参です
今日はポロの頭骨とホッキョクグマの赤ちゃんの標本を持って行きました
しかし、たまには机で仕事もしています
この時期は北海道との傷病鳥獣保護委託業務が完了する時期なのでその報告書作りがあります


書類はご多分に漏れず、決裁を受けます。
決裁(けっさい)って?
担当者が書類を作り上司にこれでいいですか?とお伺いを立てることです。
そして、公印を押して公文書となるわけです。
動物園長の印の場合、印鑑は動物園にあるからいいのですが、今回は帯広市長の印が必要なので市役所まで押してもらいに行きます
今年初めての登庁です
これでも市役所職員なんですけどもね
なかなか市役所に行くことはありません
印鑑一つで本庁まで往復、小一時間の作業になります
もっと離れた施設になると本庁とのやりとりだけで本当に大変ですね
本日は冬季開園
久しぶりに午後からもガイドを行いました
しゃべくりだけでは難しいので小道具持参です
今日はポロの頭骨とホッキョクグマの赤ちゃんの標本を持って行きました
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません