2009年2月22日(日)
私は誰でしょう?
動物園訪問記×21

みなさん、大変です!!
ブログがイエローさんに占拠されつつあります
がんばらなければ!!!
久しぶりに出勤すると、
またまた園内が大変なことになっていました
「雪の時はいつもいないよねぇ」なんて職場の人に言われ、
必要とされているんだなぁと、ひしひしと感じます???
だって仕方がないじゃないですか!
本州に行っていたんだから・・・
本日、開園日
あと開園は今度の土曜日だけです
お見逃しなく
今日はお隣の百年記念館と合同企画「アイヌ語で動物観察」が開催されました
参加いただいた方、お疲れ様でした
いよいよ本題です
このホッキョクグマの名前が分かった方
マニアックすぎますよ
おそらく、今、国内で一番元気なホッキョクグマ



ロッシー君です
ここは静岡市立日本平動物園
さすがに梅が咲いています
春ですね
ここも最初はフラミンゴがお出迎えです
鮮やかな赤でキレイですもんね
訪れるのは10数年ぶり
ここも獣舎の新築が行われていました
ロッシー君の新居を含む猛獣舎です
広そうですね。楽しみです。
個人的には日本平と言えば動物ではオオアリクイとツチブタ!
そして動物園を取り巻く協会などの組織がしっかりしている!
そんなイメージです
ここでしか、また、数園でしか見られない動物や鳥なんかもいます
時間もなくお話を伺っていると写真があまり撮れませんでした
ロッシー君を始め、代替わりをしている動物たち、そして、年を重ねた動物たちと10数年の隔たりを感じました
おびひろ動物園との関係と言えばバイソンですね
こちらの動物園からやってきました
園内にふわふわドーム(十勝エコロジーパークにあるやつのです)がありました
いいですね
おびひろ動物園にも欲しいです
おびひろ動物園は街中ですから放課後子どもたちが来てくれると思うのです
また、獣舎の前にあれば動物たちが人間の子供を見るかもしれません
どっちがどっちを見ているのやら、みたいな感じでね
ブログがイエローさんに占拠されつつあります
がんばらなければ!!!
久しぶりに出勤すると、
またまた園内が大変なことになっていました

必要とされているんだなぁと、ひしひしと感じます???
だって仕方がないじゃないですか!
本州に行っていたんだから・・・
本日、開園日
あと開園は今度の土曜日だけです
お見逃しなく
今日はお隣の百年記念館と合同企画「アイヌ語で動物観察」が開催されました

いよいよ本題です
このホッキョクグマの名前が分かった方
マニアックすぎますよ
おそらく、今、国内で一番元気なホッキョクグマ





ロッシー君です
ここは静岡市立日本平動物園


春ですね
ここも最初はフラミンゴがお出迎えです

訪れるのは10数年ぶり
ここも獣舎の新築が行われていました

広そうですね。楽しみです。
個人的には日本平と言えば動物ではオオアリクイとツチブタ!
そして動物園を取り巻く協会などの組織がしっかりしている!
そんなイメージです
ここでしか、また、数園でしか見られない動物や鳥なんかもいます
時間もなくお話を伺っていると写真があまり撮れませんでした
ロッシー君を始め、代替わりをしている動物たち、そして、年を重ねた動物たちと10数年の隔たりを感じました
おびひろ動物園との関係と言えばバイソンですね

園内にふわふわドーム(十勝エコロジーパークにあるやつのです)がありました
いいですね
おびひろ動物園にも欲しいです
おびひろ動物園は街中ですから放課後子どもたちが来てくれると思うのです
また、獣舎の前にあれば動物たちが人間の子供を見るかもしれません
どっちがどっちを見ているのやら、みたいな感じでね
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません