2010年2月5日(金)
さすがに寒い!!!!
ホッキョクグマ×93

昨日今日と寒いです
明日も冷え込み予定
昨日は朝の始業時に、
まだ20度ありました
(当然マイナスですよ!)
寒暖計が狂っているわけではありません
この冬一番の寒気が来ているそうです
昨日は防寒着越しに冷気がジンジンと伝わってきました
寒い寒い
7さんが言っているように
立春なのに、、、春なのに、、、

今朝の始業時18.5度
やっぱり寒い
明日も冷え込むそうです
寒いですねぇ
こんな日は

やっぱり完全に乾いたシャーベットです
おしっこです
もう少しレモン色なんですが、写真で見ると分かりづらいですね
ここ一月ばかりちゃんと雪が降っていないので、
表面が堅くなっているし、汚れているし

というわけで!
表面を崩してみました
(つるはしで手作業です)

全体はこんな感じです

といっても北側だけです
(南側は毎日水をかけていますが、、、挫けてきました)
一昨年崩した時は(別の理由で)
ベッドにして寝ていましたが
今回は?


お気づきの方がいるかもしれませんが!!!
(いないか・・・)
筒があまり見あたりませんね
フタをするのに時間がかかるし、
冷えたままではフタも大変なので、
明日使用するまで暖かい所に置いてあります
明日も冷え込み予定
昨日は朝の始業時に、
まだ20度ありました
(当然マイナスですよ!)
寒暖計が狂っているわけではありません
この冬一番の寒気が来ているそうです
昨日は防寒着越しに冷気がジンジンと伝わってきました
寒い寒い
7さんが言っているように
立春なのに、、、春なのに、、、

今朝の始業時18.5度
やっぱり寒い
明日も冷え込むそうです
寒いですねぇ
こんな日は

やっぱり完全に乾いたシャーベットです
おしっこです
もう少しレモン色なんですが、写真で見ると分かりづらいですね
ここ一月ばかりちゃんと雪が降っていないので、
表面が堅くなっているし、汚れているし

というわけで!
表面を崩してみました
(つるはしで手作業です)

全体はこんな感じです

といっても北側だけです
(南側は毎日水をかけていますが、、、挫けてきました)
一昨年崩した時は(別の理由で)
ベッドにして寝ていましたが
今回は?


お気づきの方がいるかもしれませんが!!!
(いないか・・・)
筒があまり見あたりませんね
フタをするのに時間がかかるし、
冷えたままではフタも大変なので、
明日使用するまで暖かい所に置いてあります
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません