2010年4月15日(木)
これからよろしく!
動物園のへぇ~×43

昨夜の風でせっかく出た芽も枝が折れて落ちていました

春に嵐、みなさんは大丈夫ですか?
広尾は大変だったようですね
今日から動物担当が変わりました
幸い(?)、担当動物は変わらず、副担当がほとんど変わりました
副担当6個の内4個を今日担当しました
(ついてこれていますか?)
まずトラから

何を見る?コースケ(旧名)!

ビーバー舎前を舗装しています
(今回は舗装奉仕をして頂いております)
(みなさんの善意で動物園が支えられています)
(本当に有り難うございます)
次にフラミンゴ

フライング気味の個体が巣作りを始めています
(昼から見に行くと、止めていました)
(午後からは寒くなったもねぇ~)
ワシタカ舎


猛禽類は精悍ですよね
鳥の中では特別です(私見)
夕方、トラを収容した後
お食事風景を拝見
上からだから見にくい

これかよろしくね!
写真のない動物がいます
キーボーです!
マンドリルが1年ぶりに再び副担当となりました

春に嵐、みなさんは大丈夫ですか?
広尾は大変だったようですね
今日から動物担当が変わりました
幸い(?)、担当動物は変わらず、副担当がほとんど変わりました
副担当6個の内4個を今日担当しました
(ついてこれていますか?)
いんたぁみっしょん
動物園は1年365日休むときがありません
しかし、職員は休みます(週休2日です)
すると、休んでいる職員の担当動物を誰かが世話しなければなりません
それが、副担当です
まずトラから

何を見る?コースケ(旧名)!

ビーバー舎前を舗装しています
(今回は舗装奉仕をして頂いております)
(みなさんの善意で動物園が支えられています)
(本当に有り難うございます)
次にフラミンゴ

フライング気味の個体が巣作りを始めています
(昼から見に行くと、止めていました)
(午後からは寒くなったもねぇ~)
ワシタカ舎


猛禽類は精悍ですよね
鳥の中では特別です(私見)
夕方、トラを収容した後
お食事風景を拝見
上からだから見にくい

これかよろしくね!
写真のない動物がいます
キーボーです!
マンドリルが1年ぶりに再び副担当となりました
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません