2010年6月10日(木)
3個目
その他×124

しつこい!とは言わないでくださいm(_ _)m
今朝ガンカモ池の坂でじ~じさんに教えてもらいました
この巣は材料が今までのものと違いますね

いったい誰の巣なんでしょうか?
本日、昼からはいえろ~さんのブログの通り草地へダイオウ抜きに行きました
(くわしくはいえろ~さんの所へ)
別名「馬喰わず」と昔教えてもらいましたが今ひとつ確信が持てません
知っている人がいたら教えてください
でも、実際ウマは食べないんです

キレイにダイオウだけが残っていますね

キリンは喜んで食べるんですがね
漢方の信州ダイオウとどこが違うかも分かりません
このダイオウは漢方で使えないものでしょうか?
ちなみにダイオウ(大黄)はタデ科の植物
「たて(タデ)食う虫も好きずき」
日本のタデ食う虫は今イギリスで頑張っていると聞いています
日本から観賞用に持ち込んだタデ科の植物イタドリ駆除のためイタドリマダラキジラミを天然除草剤として持ち込むようです
連想ゲームになりました
今朝ガンカモ池の坂でじ~じさんに教えてもらいました
この巣は材料が今までのものと違いますね

いったい誰の巣なんでしょうか?
本日、昼からはいえろ~さんのブログの通り草地へダイオウ抜きに行きました
(くわしくはいえろ~さんの所へ)
別名「馬喰わず」と昔教えてもらいましたが今ひとつ確信が持てません
知っている人がいたら教えてください
でも、実際ウマは食べないんです

キレイにダイオウだけが残っていますね

キリンは喜んで食べるんですがね
漢方の信州ダイオウとどこが違うかも分かりません
このダイオウは漢方で使えないものでしょうか?
ちなみにダイオウ(大黄)はタデ科の植物
「たて(タデ)食う虫も好きずき」
日本のタデ食う虫は今イギリスで頑張っていると聞いています
日本から観賞用に持ち込んだタデ科の植物イタドリ駆除のためイタドリマダラキジラミを天然除草剤として持ち込むようです
連想ゲームになりました
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません