2010年6月29日(火)
ご近所物語~その後~
十勝の自然×28

巣から声がしなくなり、
親鳥も近くにいなくなったので
のぞいてみると巣は空でした
巣立ったようです
おめでとうございます
親鳥を見ているとヒナがいる場所がだいたい分かります
いました!いました!

まだ飛べないようですね

3羽目は確認できませんでした
(深追いは禁物です)
カラスは人の目線を見ています
人がいなくなると、何を見ていたのか確認に来たりします
ネコなどにやられないように
頑張ってください
(保護できたモズはこんな時にネコに捕まったのでしょうね)

お母さん(?)お願いしますね
こんな時に
「飛べない」
「近くに親がいない」
というふうに善意の誘拐が発生し保護される場合があります
ご近所さんはそっとしておいてあげるのが正しいつきあい方です
心配でも見て見ぬふりをしてあげてください
(ケガしている場合は別ですが・・・)
遠くのご近所さんにも会ってきました
でも、こちらも巣立った後?

よく見えないなぁ
横たわっているような気もしますが・・・
ちょっと接近
いました!いました!

でも1羽?

2羽目も確認
よかったよかった
巣立ちが近いのか
飛ぶ練習!


今度来るときはいないかもしれませんね
7月に巣立ち、予定通りですね
今日も親は見られないのかなぁ?
と思ったら

親登場!!!!!

立派なオジロワシですね

でも巣には行きませんでした
今度は見たいものです
親鳥も近くにいなくなったので
のぞいてみると巣は空でした
巣立ったようです
おめでとうございます
親鳥を見ているとヒナがいる場所がだいたい分かります
いました!いました!

まだ飛べないようですね

3羽目は確認できませんでした
(深追いは禁物です)
カラスは人の目線を見ています
人がいなくなると、何を見ていたのか確認に来たりします
ネコなどにやられないように
頑張ってください
(保護できたモズはこんな時にネコに捕まったのでしょうね)

お母さん(?)お願いしますね
こんな時に
「飛べない」
「近くに親がいない」
というふうに善意の誘拐が発生し保護される場合があります
ご近所さんはそっとしておいてあげるのが正しいつきあい方です
心配でも見て見ぬふりをしてあげてください
(ケガしている場合は別ですが・・・)
遠くのご近所さんにも会ってきました
でも、こちらも巣立った後?

よく見えないなぁ
横たわっているような気もしますが・・・
ちょっと接近
いました!いました!

でも1羽?

2羽目も確認
よかったよかった
巣立ちが近いのか
飛ぶ練習!



今度来るときはいないかもしれませんね
7月に巣立ち、予定通りですね
今日も親は見られないのかなぁ?
と思ったら

親登場!!!!!


立派なオジロワシですね

でも巣には行きませんでした
今度は見たいものです
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません