2008年1月13日(日)
アンテナガモ
十勝の自然×28
十勝川温泉の白鳥護岸に行ってきました。年末に行ったときよりもたくさんの鳥たちが集まって、相変わらず、エサに群がっていました。
こんな時いつも苫小牧近郊のウトナイ湖で初めて白鳥と接近遭遇した時のことを思い出します。
白鳥でかいですよね。あんな大きな鳥がさらに翼を広げて、「クヮックヮッ」鳴きながら、エサをねだりに近づいてくるわけですよ。もう大学生でしたが、びびりましたね。
子供の時、奈良でシカに突き飛ばされて以来の出来事でしたね。
そんな中に、アンテナをしょったカモを見つけました。オオハクチョウにアンテナをつつかれながらも、元気にエサを食べていました。アンテナをしょっていても、特に邪魔にはなっていないようです。これは、調査のためにしょっているんですね。今だったらきっと、衛星で追跡しているのかもしれません。マガモなんてどこにでもいる鳥ですが、まだまだ渡りのルートや生態が不明な点があるんです。詳しく調べていただきたいものですね。
ところで、おびひろ動物園のゾウからシマウマに向かっていく途中、大きなD型倉庫の横に大きなアンテナがあるのをご存じでしょうか?これは、ワシ類の調査のために使っています。アンテナをしょっているオオワシやオジロワシが帯広近郊に来ていないかを調べています。「オジロワシ野生復帰研究会」「ラプターリサーチ」などと協力して調査しています。
こんな時いつも苫小牧近郊のウトナイ湖で初めて白鳥と接近遭遇した時のことを思い出します。
白鳥でかいですよね。あんな大きな鳥がさらに翼を広げて、「クヮックヮッ」鳴きながら、エサをねだりに近づいてくるわけですよ。もう大学生でしたが、びびりましたね。
子供の時、奈良でシカに突き飛ばされて以来の出来事でしたね。
そんな中に、アンテナをしょったカモを見つけました。オオハクチョウにアンテナをつつかれながらも、元気にエサを食べていました。アンテナをしょっていても、特に邪魔にはなっていないようです。これは、調査のためにしょっているんですね。今だったらきっと、衛星で追跡しているのかもしれません。マガモなんてどこにでもいる鳥ですが、まだまだ渡りのルートや生態が不明な点があるんです。詳しく調べていただきたいものですね。
ところで、おびひろ動物園のゾウからシマウマに向かっていく途中、大きなD型倉庫の横に大きなアンテナがあるのをご存じでしょうか?これは、ワシ類の調査のために使っています。アンテナをしょっているオオワシやオジロワシが帯広近郊に来ていないかを調べています。「オジロワシ野生復帰研究会」「ラプターリサーチ」などと協力して調査しています。
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません