2008年4月14日(月)
アース見てきました。
その他×124

話題だった映画「アース-earth-」
見てきました。
公開から3ヶ月遅れですが、ようやく帯広で公開です(1週間限定ですが・・・)。
そう言えば、「北極のナヌー」
も公開されませんでしたね。こちらは、日本動物園協会協賛でした。
残念です。レンタルされれば見ようかな。
平日にもかかわらずいつもより観客がいたのではないでしょうか?そして、一番大きなシアターでの上映、迫力満点です。
すばらしい映像と見たことのない映像はすごい!です。
映画になるときに削られたフィルムもぜひ見てみたいものです。
この時期、仕方がないのですが、地球温暖化に関するコメントが多かったです。
個人的には、もう少し純粋に、地球や動物のすばらしさを撮って欲しかった。
それと今回の主役は生命ではなく実は「太陽と水」ではないですか?
すいません。そこまで言うと失礼ですよね。
何はともあれ、一見の価値は十分にあります。
ぜひぜひ、ご覧下さい。
動物園は26日から開園です。
開園から5月末まで、こども会館で「ホッキョクグマと地球温暖化」という展示を行いますので、こちらもぜひご覧下さい。

公開から3ヶ月遅れですが、ようやく帯広で公開です(1週間限定ですが・・・)。
そう言えば、「北極のナヌー」

残念です。レンタルされれば見ようかな。
平日にもかかわらずいつもより観客がいたのではないでしょうか?そして、一番大きなシアターでの上映、迫力満点です。
すばらしい映像と見たことのない映像はすごい!です。
映画になるときに削られたフィルムもぜひ見てみたいものです。
この時期、仕方がないのですが、地球温暖化に関するコメントが多かったです。
個人的には、もう少し純粋に、地球や動物のすばらしさを撮って欲しかった。
それと今回の主役は生命ではなく実は「太陽と水」ではないですか?
すいません。そこまで言うと失礼ですよね。
何はともあれ、一見の価値は十分にあります。
ぜひぜひ、ご覧下さい。
動物園は26日から開園です。
開園から5月末まで、こども会館で「ホッキョクグマと地球温暖化」という展示を行いますので、こちらもぜひご覧下さい。
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません