2008529(木)

病院看板始動

獣医×29

病院看板始動

動物病院のアシカ側の前に看板があります。

ようやく中身をつけることができました。現在は「今年の保護動物」と「国際カエル年」のポスターです。国際カエル年で検索をかけると結構ヒットしますよ。

これから、徐々に中身を増やしていきますので、来園の際覚えていたら立ち寄ってみてください。




カエル関連シンポジウムのお知らせ

We Love カエル
カエルを救うシンポジウム

日時 平成20年(2008年)6月15日(日)午後2時〜5時
場所 広島国際会議場 地下2階「ダリア」
   広島市中区中島町1−5(平和記念公園内)
   ※駐車場はわずかです。公共交通機関をご利用ください。
■路線バス(JR広島駅南口から吉島営業所行き「平和記念公園前」下車すぐ)
■路面電車(紙屋町経由宇品線「袋町」下車徒歩10分、西広島・宮島線「原爆ドーム前」下車徒歩10分)
■徒歩(広島バスセンターから徒歩10分)
対象 一般。
入場 無料
申込 当日、午後1時から会場で。先着269人
主催 広島市安佐動物公園、環境省、社団法人日本動物園水族館協会(国際カエル年JAZA実行委員会)
後援 広島県、広島市、国際自然保護連合、世界動物園水族館協会

第一部 広島県のカエルは今
コーディネーター:住田正幸(広島大学大学院理学研究科附属両生類研究施設)
■広島県のカエルの現状:内藤順一(広島県立祇園北高等学校)
■ダルマガエル保全のための取り組み:相良伊知郎(広島県環境部自然環境課)
■ダルマガエルの飼育下繁殖と新たな生息地づくり:茶村真一郎(広島市安佐動物公園)


第二部 カエルの世界におこっていること
コーディネーター:福本幸夫(広島市安佐動物公園)
■日本のカエル、なぜ減るの?:松井正文(京都大学大学院人間・環境学研究科)
■世界のカエル絶滅の危機と国際カエル年:桑原一司(広島市安佐動物公園)
■カエルの病気「ツボカビ症」:宇根有美(麻布大学獣医学部獣医学科)

問合せ先 広島市安佐動物公園


場所が広島です。遠いですよね。近所の動物関係の集会があれば、また、書き込みします。





鳥インフルエンザの影響で現在、鳥類の保護はお断りしています。ご了承下さい。園内で発生すると、最悪の場合、飼育鳥類の処分になると考えられます。飼育鳥類を守るため、ご理解をお願いいたします。




ホッキョクグマネタの時に、書き忘れです。

札幌市円山動物園外部リンクに行ったサツキ、デナリとの同居がいよいよ始まるようです。繁殖の成功を祈りましょう。記事が掲載されています。外部リンク



園内は初夏の装いに変わりつつあります。またのご来園をお待ちしています。
画像
花の重みで折れそうですね。
画像
撮りようによっては、、、
画像
ボロボロになってます。毛がわりです。
画像
画像
アップで見ると怖すぎ。


カッコーも鳴き始めています。


飼育展示係が動物園のあれこれをお届けします
現在8ブログが参加中





 コメント 
このブログはコメントを受け付けていません




 ABOUT
みんなのぶろぐ
公式ブログのメンバーには入っていないけど、動物園での出来事を発信していきたい、そんな気持ちが集まったブログです。
でも、完全に不定期更新なので静かなブログになるかもしれません…

エリア帯広市
属性事業者
 カウンター
2008-01-08から
1,662,655hit
今日:56
昨日:176

戻る