2008年6月20日(金)
個体識別
動物園のへぇ~×43

新サル舎、みなさんご覧頂けたでしょうか?チンパンジーとマンドリルは今までと場所が違うので、今までと違っていろいろな行動をとってくれています。新しく来たリスザルは元気に飛び回っていますね。
そのリスザルですが、みなさん、背中の毛並みが乱れていることに気がついたでしょうか?全頭が乱れているわけではないので分かりづらいです。
リスザル、飼育展示係4さんが書いているように見た目では個体識別が厳しいです。ということで、帯広に着いた当日にマイクロチップをうちました。毛並みが乱れているのは、さらに医療用ボンドでとめた跡なんです。雑な仕事ですいません。
ウサギのエックス線写真に写ったマイクロチップ。赤丸で囲まれている米粒みたいな棒がマイクロチップです。人間で言う、肩の背中側に埋め込んでいます。

動物園の動物の健康管理を行うにはキチンとした個体識別なしには成り立ちません。当たり前の話ですよね。でもこれがなかなか難しいんです。顔をみて個体識別できる担当者がいても異動したらそれでおしまいです。そうならないように、いろいろな方法で個体識別を行っています。
ニホンザルにはまず目の周囲に黒丸の入れ墨を入れています。

それだけでなく内股に番号を入れ墨で打っています。遠目には72だと思います。見えますか?(汗、、、)

さらにマイクロチップも入れています。これで最終確認!
鳥類にはカラーリングをつけています。
フラミンゴ、このペアは♀(左青)x♂(左緑)ということが分かります。
フラミンゴにはよく見ると、別の細いリングがついているものもいます。
正門から入ってすぐの小鳥の所。小鳥にもよ〜く見るとリングがついているのが分かります。
これはシメ。左足に透明のケーブルタイがついているのが見えますか?

今度、動物園に来たときはそんなところも見てみてください。
ウツベツ川のカモ、今日も元気でした。

そのリスザルですが、みなさん、背中の毛並みが乱れていることに気がついたでしょうか?全頭が乱れているわけではないので分かりづらいです。
リスザル、飼育展示係4さんが書いているように見た目では個体識別が厳しいです。ということで、帯広に着いた当日にマイクロチップをうちました。毛並みが乱れているのは、さらに医療用ボンドでとめた跡なんです。雑な仕事ですいません。
ウサギのエックス線写真に写ったマイクロチップ。赤丸で囲まれている米粒みたいな棒がマイクロチップです。人間で言う、肩の背中側に埋め込んでいます。

動物園の動物の健康管理を行うにはキチンとした個体識別なしには成り立ちません。当たり前の話ですよね。でもこれがなかなか難しいんです。顔をみて個体識別できる担当者がいても異動したらそれでおしまいです。そうならないように、いろいろな方法で個体識別を行っています。
ニホンザルにはまず目の周囲に黒丸の入れ墨を入れています。

それだけでなく内股に番号を入れ墨で打っています。遠目には72だと思います。見えますか?(汗、、、)

さらにマイクロチップも入れています。これで最終確認!
鳥類にはカラーリングをつけています。
フラミンゴ、このペアは♀(左青)x♂(左緑)ということが分かります。

正門から入ってすぐの小鳥の所。小鳥にもよ〜く見るとリングがついているのが分かります。
これはシメ。左足に透明のケーブルタイがついているのが見えますか?

今度、動物園に来たときはそんなところも見てみてください。
ウツベツ川のカモ、今日も元気でした。


コメント |
このブログはコメントを受け付けていません