2018年9月25日(火)
エゾリスがお引越しします!
ヒツジ姉さん×60
お知らせです。
現在どんぐりのいえにて飼育中のエゾリス
『おだし(♀)』と『こねぎ(♀)』が、
9月29日(土)にお引越しすることになりました!


おだしとこねぎは、
2018年5月に、ぐらちゃんの子どもとして生まれました。
ぐらちゃんは初めての出産でしたが、
『うどん』と『そば』を含む4兄弟を立派に育ててくれました!
子どもたちが小さいころはぐらちゃんのおっぱいも腫れて痛そうで、
少し痩せてしっぽの毛も抜けて心配していましたが、
今は子どもたちも大きくなり自分でエサを食べ、
すっかり手がかからなくなりました。
ぐらちゃんお疲れさま!
夕方になると母子みんなで団子になって寝ているのが
とても微笑ましかったです。

これからも元気でね!
みんなにいっぱい可愛がってもらってね!
なお、おだしとこねぎに会えるのは29日の午前中までとなります。
さいごに。
エゾリスはとても身近な生き物です。
動物園のお隣の緑ヶ丘公園にも野生のエゾリスがたくさん生息しています。
そして、とってもかわいいです。
とってもかわいいのですが、彼らは野生動物です。
公園内を歩いているとエゾリスたちにエサをあげてしまう人や
ばらまかれ放置されたエサを見かけることがありますが、
そんなことをしなくても彼らは自分の力で生きていくことができます。
人にエサをもらえることを覚えてしまったエゾリスは人を恐れません。
人とエゾリスが接触することで、お互いが怪我をする恐れだってあるし
お互いになにか病気をうつしてしまうかもしれません。
道路に出てきて車にひかれてしまうかもしれません。
野生動物にエサをあげるのは絶対にやめましょう。
動物園で飼育しているエゾリスを通して
そんなようなことも伝えていけたらと思います。
現在どんぐりのいえにて飼育中のエゾリス
『おだし(♀)』と『こねぎ(♀)』が、
9月29日(土)にお引越しすることになりました!


おだしとこねぎは、
2018年5月に、ぐらちゃんの子どもとして生まれました。
ぐらちゃんは初めての出産でしたが、
『うどん』と『そば』を含む4兄弟を立派に育ててくれました!
子どもたちが小さいころはぐらちゃんのおっぱいも腫れて痛そうで、
少し痩せてしっぽの毛も抜けて心配していましたが、
今は子どもたちも大きくなり自分でエサを食べ、
すっかり手がかからなくなりました。
ぐらちゃんお疲れさま!
夕方になると母子みんなで団子になって寝ているのが
とても微笑ましかったです。

これからも元気でね!
みんなにいっぱい可愛がってもらってね!
なお、おだしとこねぎに会えるのは29日の午前中までとなります。
さいごに。
エゾリスはとても身近な生き物です。
動物園のお隣の緑ヶ丘公園にも野生のエゾリスがたくさん生息しています。
そして、とってもかわいいです。
とってもかわいいのですが、彼らは野生動物です。
公園内を歩いているとエゾリスたちにエサをあげてしまう人や
ばらまかれ放置されたエサを見かけることがありますが、
そんなことをしなくても彼らは自分の力で生きていくことができます。
人にエサをもらえることを覚えてしまったエゾリスは人を恐れません。
人とエゾリスが接触することで、お互いが怪我をする恐れだってあるし
お互いになにか病気をうつしてしまうかもしれません。
道路に出てきて車にひかれてしまうかもしれません。
野生動物にエサをあげるのは絶対にやめましょう。
動物園で飼育しているエゾリスを通して
そんなようなことも伝えていけたらと思います。
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません