2019年2月3日(日)
みんなの節分
ヒツジ姉さん×60

みなさんこんにちは。
今日、2月3日は・・・
そう!!節分ですね!!
お昼には毎年恒例、サル山への豆まきが行われました。

飼育員からの説明の後、

鬼は~外!福は~内!
の号令で落花生を投げます。
今年は本当にたくさんのお客さまに参加していただきました☆
おびひろ動物園では基本的に、普段は飼育動物へのエサやり体験は行っていません。
1年でこの日だけの特別です!
・・・という豆まきの様子でしたが、
気になったのはこの豆ですよ。
北海道では豆まきに落花生を投げるのが一般的なんですよね。
私は兵庫県出身なので、最初は???でした。
豆まきといえば、炒り大豆でしたね。
まあでも確かに、家でまいても拾って剥いて食べられるし
まきごたえもあるし、いいかも。と思ってしまいました。
少し前ですが、どんぐりのいえのみんなに差し入れをいただいた中から・・・


落花生をヨウムのヨウ君、キバタンのモモちゃんに。

足とクチバシを器用に使って食べていますね~
食べ終わった後は殻をポイっ。

薄皮は食べないようです。
とてもキレイに中身を食べています。すごい。
そして、ヤギのユズには特製の恵方巻をプレゼント♪

関西出身の私にとっては恵方巻はとってもなじみ深いです。
今年の恵方は東北東~!
この特製恵方巻は、
リンゴ、ニンジン、コマツナをスティック状にして
ハクサイの葉で巻いたものです。
ニュアンスが伝わるかな・・・?


最近のユズは食欲も旺盛で、
2つ用意した恵方巻もすべてぺろりと食べてしまいました!
喜んでもらえたようで良かった良かった☆
みんなそれぞれ、思い思いの節分となりました。
~おまけ~
この前の天気のいい日に、
ヤギたちの親子とくるみをみんな外に出してみました。

お互いに興味はあるものの、どう接していいのかわからない様子。

これからよろしくね☆
今日、2月3日は・・・
そう!!節分ですね!!
お昼には毎年恒例、サル山への豆まきが行われました。

飼育員からの説明の後、

鬼は~外!福は~内!
の号令で落花生を投げます。
今年は本当にたくさんのお客さまに参加していただきました☆
おびひろ動物園では基本的に、普段は飼育動物へのエサやり体験は行っていません。
1年でこの日だけの特別です!
・・・という豆まきの様子でしたが、
気になったのはこの豆ですよ。
北海道では豆まきに落花生を投げるのが一般的なんですよね。
私は兵庫県出身なので、最初は???でした。
豆まきといえば、炒り大豆でしたね。
まあでも確かに、家でまいても拾って剥いて食べられるし
まきごたえもあるし、いいかも。と思ってしまいました。
少し前ですが、どんぐりのいえのみんなに差し入れをいただいた中から・・・


落花生をヨウムのヨウ君、キバタンのモモちゃんに。

足とクチバシを器用に使って食べていますね~
食べ終わった後は殻をポイっ。

薄皮は食べないようです。
とてもキレイに中身を食べています。すごい。
そして、ヤギのユズには特製の恵方巻をプレゼント♪

関西出身の私にとっては恵方巻はとってもなじみ深いです。
今年の恵方は東北東~!
この特製恵方巻は、
リンゴ、ニンジン、コマツナをスティック状にして
ハクサイの葉で巻いたものです。
ニュアンスが伝わるかな・・・?


最近のユズは食欲も旺盛で、
2つ用意した恵方巻もすべてぺろりと食べてしまいました!
喜んでもらえたようで良かった良かった☆
みんなそれぞれ、思い思いの節分となりました。
~おまけ~
この前の天気のいい日に、
ヤギたちの親子とくるみをみんな外に出してみました。

お互いに興味はあるものの、どう接していいのかわからない様子。

これからよろしくね☆
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません