ヒツジ姉さん(60)
2019年3月31日(日)
今年度も終わりました~
ヒツジ姉さん×60

みなさまこんばんは。
TOPの写真は、久しぶりに出したルカのお立ち台です!
冬の間は除雪の関係で片付けていましたが、
もう大丈夫だろうということで再び登場~☆
ブランクを感じさせない飛び乗りを見せてくれました。
ちなみに、朝夕のおやつ(配合飼料)を要求するときは
このお立ち台の上からジっ・・・と見つめてきます。
それはもう、もの言いたげな表情で・・・。
閉園中のおびひろ動物園。
この時期は開園中にはできない色々な作業が入ってきます。
先週は、危険木の処理が行われました!
簡単に言うと、
このまま放っておくと倒れてしまったりして危ないですよ~
という木を大きいクレーンを入れて切ってもらうのです。
今回は、ちびっこふぁーむの裏にある
シラカバとネグンドカエデの木を処理しました。
(根元の幹に亀裂が入っていたようです)

正直、今まであった木が無くなってしまうのは寂しいですね。
モモンガのための枝を切ったり、この木の木陰でラテとまどろんだりしたことを思い出します。
ちょっと寂しいですが、せっかく切った木。
よーく見てください。

芽がたくさんついてます。
おいしそう・・・。
これはモモンガたちが喜ぶぞ・・・!!
ということで、2mぐらいの長さで切ってもらって、
どんぐりのいえ用にキープっ♪

とっても喜んで食べていました!
写真がなくてすみません・・・

さてさて。
大きく話は変わりまして、年度末ですね。
動物園でも、飼育係と管理係から異動する方がいます。
(私は、来年度もとりあえず動物園にいます。)
私は人との別れがとっても苦手なタイプですので、
毎年この時期は苦手です。
人も動物たちもなんだか落ち着かないですよね。

異動される皆さんが、新天地でも活躍されますよう願っています。

~最後に~
しつこいようですが、
おびひろ動物園ブログは移転することとなりました。
詳しくはこちらをご覧ください。
今までありがとうございました。
TOPの写真は、久しぶりに出したルカのお立ち台です!
冬の間は除雪の関係で片付けていましたが、
もう大丈夫だろうということで再び登場~☆
ブランクを感じさせない飛び乗りを見せてくれました。
ちなみに、朝夕のおやつ(配合飼料)を要求するときは
このお立ち台の上からジっ・・・と見つめてきます。
それはもう、もの言いたげな表情で・・・。
閉園中のおびひろ動物園。
この時期は開園中にはできない色々な作業が入ってきます。
先週は、危険木の処理が行われました!
簡単に言うと、
このまま放っておくと倒れてしまったりして危ないですよ~
という木を大きいクレーンを入れて切ってもらうのです。
今回は、ちびっこふぁーむの裏にある
シラカバとネグンドカエデの木を処理しました。
(根元の幹に亀裂が入っていたようです)

正直、今まであった木が無くなってしまうのは寂しいですね。
モモンガのための枝を切ったり、この木の木陰でラテとまどろんだりしたことを思い出します。
ちょっと寂しいですが、せっかく切った木。
よーく見てください。

芽がたくさんついてます。
おいしそう・・・。
これはモモンガたちが喜ぶぞ・・・!!
ということで、2mぐらいの長さで切ってもらって、
どんぐりのいえ用にキープっ♪

とっても喜んで食べていました!
写真がなくてすみません・・・

さてさて。
大きく話は変わりまして、年度末ですね。
動物園でも、飼育係と管理係から異動する方がいます。
(私は、来年度もとりあえず動物園にいます。)
私は人との別れがとっても苦手なタイプですので、
毎年この時期は苦手です。
人も動物たちもなんだか落ち着かないですよね。

異動される皆さんが、新天地でも活躍されますよう願っています。

~最後に~
しつこいようですが、
おびひろ動物園ブログは移転することとなりました。
詳しくはこちらをご覧ください。
今までありがとうございました。
この記事のURL|2019-03-31 22:14:26
2019年3月16日(土)
北斗の朝と、どんぐりのいえ大掃除
ヒツジ姉さん×60

こんばんは。
今朝は予想外の積雪でしたね。
この時期の雪はべちゃっとしていて、除雪も大変で嫌ですね・・・
まぁ、日中暖かくなるのですぐにとけるかな!
と、話を戻して昨日の小獣舎の様子です。

ぽかぽか陽気の中のエゾタヌキのシロ
見ているだけで幸せな気分になりますね♪

キタキツネの北斗。
ご飯はまだかとそわそわ・・・
しばらく観察していると、初めて見る行動が!


ぺろぺろしながら首元をスリスリ~
色々と忙しい北斗くんなのでした。
そんな中、我々飼育係は今まさに大忙し!
4月末からの開園に向けて、色々と作業が目白押しなのです!
今日はどんぐりのいえのウッドチップの交換を。
古いものを全部出して~
(粉塵がすごい!)


床を水洗い~
(ヨウ君・モモちゃん・パセリくんはホースの水が怖いので避難しています)
止まり木についたフンもこすり落として~
一晩乾かして~
新しいチップを敷き詰めます~

パセリくんどうですか?
きれいになって気持ちいいねぇ。
え?
なんか落ち着かないって?

今朝は予想外の積雪でしたね。
この時期の雪はべちゃっとしていて、除雪も大変で嫌ですね・・・
まぁ、日中暖かくなるのですぐにとけるかな!
と、話を戻して昨日の小獣舎の様子です。

ぽかぽか陽気の中のエゾタヌキのシロ
見ているだけで幸せな気分になりますね♪

キタキツネの北斗。
ご飯はまだかとそわそわ・・・
しばらく観察していると、初めて見る行動が!


ぺろぺろしながら首元をスリスリ~
色々と忙しい北斗くんなのでした。
そんな中、我々飼育係は今まさに大忙し!
4月末からの開園に向けて、色々と作業が目白押しなのです!
今日はどんぐりのいえのウッドチップの交換を。
古いものを全部出して~
(粉塵がすごい!)


床を水洗い~
(ヨウ君・モモちゃん・パセリくんはホースの水が怖いので避難しています)
止まり木についたフンもこすり落として~
一晩乾かして~
新しいチップを敷き詰めます~

パセリくんどうですか?
きれいになって気持ちいいねぇ。
え?
なんか落ち着かないって?

この記事のURL|2019-03-16 23:11:21
2019年3月9日(土)
明日はユズの誕生日♪
ヒツジ姉さん×60
明日、3月10日は・・・
ヤギのユズ、9歳のお誕生日です!!

今日のユズの様子です。
(ユズのお話は過去ブログから)
状態としてはあまり変わらず・・・といったところですが、
今年も誕生日を迎えられたことをとてもうれしく思います。
そして、今年もユズへと誕生日のブドウやバナナをいただきました!
本当にありがとうございます。
ユズにとっても嬉しく、そして何より私にとっても励みになります。
冬期開園中も、ユズに声をかけてくださる方や
気にかけてくださる方がたくさんいらっしゃいました。
『同じお名前だ~!』という小さなお子さまも(^^)
これからもユズなりのペースで頑張ろうね!

ごはんもおいしいね!
(食欲も相変わらずとてもあります)

右目の周りは前にぶつけてしまいましたが、
きれいに治ってきています。
日向ぼっこが大好きなユズですので、
これから暖かくなったらなんとかお外で日向ぼっこをさせてやれないかともくろみ中です・・・
これからも、9歳になったユズをよろしくお願いします!
~おまけ~
昨日の夕方4時ごろ、園内を歩いていたら上からモモンガの鳴き声が!!
風が強かったのでノイズが大きいです(すみません)
これは繁殖期の鳴き声で、
3~4月ごろ、日の出・日没の頃によく観察できます。
昨日の子は時間的にちょっと早かったですね。
鳴き声が結構特徴的なので、この時期は野生モモンガを見つけやすく観察しやすいと思います!
見かけた場合はそーっと観察してみてくださいね。

・・・そういやうちの飼育個体はあまり鳴き声を聞かないなぁ
ヤギのユズ、9歳のお誕生日です!!

今日のユズの様子です。
(ユズのお話は過去ブログから)
状態としてはあまり変わらず・・・といったところですが、
今年も誕生日を迎えられたことをとてもうれしく思います。
そして、今年もユズへと誕生日のブドウやバナナをいただきました!
本当にありがとうございます。
ユズにとっても嬉しく、そして何より私にとっても励みになります。
冬期開園中も、ユズに声をかけてくださる方や
気にかけてくださる方がたくさんいらっしゃいました。
『同じお名前だ~!』という小さなお子さまも(^^)
これからもユズなりのペースで頑張ろうね!

ごはんもおいしいね!
(食欲も相変わらずとてもあります)

右目の周りは前にぶつけてしまいましたが、
きれいに治ってきています。
日向ぼっこが大好きなユズですので、
これから暖かくなったらなんとかお外で日向ぼっこをさせてやれないかともくろみ中です・・・
これからも、9歳になったユズをよろしくお願いします!
~おまけ~
昨日の夕方4時ごろ、園内を歩いていたら上からモモンガの鳴き声が!!
風が強かったのでノイズが大きいです(すみません)
これは繁殖期の鳴き声で、
3~4月ごろ、日の出・日没の頃によく観察できます。
昨日の子は時間的にちょっと早かったですね。
鳴き声が結構特徴的なので、この時期は野生モモンガを見つけやすく観察しやすいと思います!
見かけた場合はそーっと観察してみてくださいね。

・・・そういやうちの飼育個体はあまり鳴き声を聞かないなぁ
この記事のURL|2019-03-09 20:51:45
2019年2月28日(木)
こなつHAPPY BIRTHDAY&名前決まりました!
ヒツジ姉さん×60

2月26日は、ヤギのこなつの1歳の誕生日でした~!!
お客さまから差し入れのお野菜もいただきました。
いつもありがとうございます。
こなつは子どもの面倒もよく見ていて、しっかり母親をしてくれていますが
やっと1歳。すごいなぁと思わずにいられません。

最近はみんなで一緒にお外に出て
遊んだり日向ぼっこをしたり。
くるみも一緒ですが、
まだ少し遠巻きに見ています。

こなつは子どもの姿が見えないとすぐに鳴いて呼び戻します。
立派なお母さんです。
こなつ、おめでとう。
これからも元気にすごしてね!
そしてそして・・・!

2月24日に、子ヤギたちの『めぇ~めぇ~(命名)発表』をしました~!
まずはくろの子から。

『くく』です!

『ろろ』です!
母ヤギの名前から一文字ずつとった名前になりました!
こなつの子。

『こはる』です!
こちらも母ヤギにちなんで。
冬っぽいステキな名前になりました♪
4月の開園のころにはもーっと大きくなって
皆さんびっくりすると思いますよ!
そのころにはふれあいもデビュー予定です☆
元気におおきくなぁれ~!!
おびひろ動物園生まれの子ヤギたち
くく&ろろ&こはるをこれからもどうぞよろしくお願いします♪




ちなみに・・・
名前の候補別にすると、
①くく・ろろ 53票
②ちゃっぴー・ちょこ 38票
③くうた・そら 44票
①こはる 90票
②うみ 22票
③みなと 25票
合計136票でした!
ご協力していただいたみなさま、本当にありがとうございました☆
お客さまから差し入れのお野菜もいただきました。
いつもありがとうございます。
こなつは子どもの面倒もよく見ていて、しっかり母親をしてくれていますが
やっと1歳。すごいなぁと思わずにいられません。

最近はみんなで一緒にお外に出て
遊んだり日向ぼっこをしたり。
くるみも一緒ですが、
まだ少し遠巻きに見ています。

こなつは子どもの姿が見えないとすぐに鳴いて呼び戻します。
立派なお母さんです。
こなつ、おめでとう。
これからも元気にすごしてね!
そしてそして・・・!

2月24日に、子ヤギたちの『めぇ~めぇ~(命名)発表』をしました~!
まずはくろの子から。

『くく』です!

『ろろ』です!
母ヤギの名前から一文字ずつとった名前になりました!
こなつの子。

『こはる』です!
こちらも母ヤギにちなんで。
冬っぽいステキな名前になりました♪
4月の開園のころにはもーっと大きくなって
皆さんびっくりすると思いますよ!
そのころにはふれあいもデビュー予定です☆
元気におおきくなぁれ~!!
おびひろ動物園生まれの子ヤギたち
くく&ろろ&こはるをこれからもどうぞよろしくお願いします♪




ちなみに・・・
名前の候補別にすると、
①くく・ろろ 53票
②ちゃっぴー・ちょこ 38票
③くうた・そら 44票
①こはる 90票
②うみ 22票
③みなと 25票
合計136票でした!
ご協力していただいたみなさま、本当にありがとうございました☆
この記事のURL|2019-02-28 21:27:33
2019年2月22日(金)
2月21日は・・・
ヒツジ姉さん×60

昨日、2月21日は・・・
ゾウ担当のメガネ獣医さん、そして
アカコンゴウインコ、パセリの20歳のお誕生日でした~☆

パセリの担当さんがお休みで、私がお世話に入ったのですが
担当さんから
『お祝いしてあげてください!』
と言っていただいたので、いそいそと準備。
いつものごはんの他に、
アーモンドを殻つきと殻なしで。
そして食パンを少し。
ハッピーバースデー♪パセリ♪
アーモンドは好きなのですが、
どうもあの殻の中に入っていることが分かっていない様子・・・。
あげてみても、ポイっとされてしまいました・・・。
仕方がないからトンカチで少し割ってあげました。
その後、バイソンに差し入れが入っていたのを発見

バイソンってバナナも食べるんですか?!
と担当さんに聞くと、
『食べますよ!』とのこと。
見てみたいのでついていっていいですか?!
と半ば強引におやつタイムにご一緒させてもらいました☆


ドルトン今日もかわいいねぇ


バナナよりはリンゴとニンジンの方が好きなのかな?
という感じでしたが、最後には全部ぺろりと食べてしまいました!

もちろんステッファーとメアリーにも。
良かったねぇ~
~おまけ~
ヤギのこなつの子ですが・・・。


ツノが生えてきました!
子鬼のようです!
前は触るとわかる程度でしたが、
ツノもぐんぐん成長中です!

子ヤギたちの体重の推移です。
全員生後30日を越えましたのでグラフにしてみました。
①くろの子♂
②くろの子♀
③こなつの子♀
くろの子♀が少し骨格も小さいですが
順調に大きくなっています。
生まれた時は2㎏ぐらいだったのにねぇ・・・。
いつまでだっこして体重を計れるかな・・・?
ゾウ担当のメガネ獣医さん、そして
アカコンゴウインコ、パセリの20歳のお誕生日でした~☆

パセリの担当さんがお休みで、私がお世話に入ったのですが
担当さんから
『お祝いしてあげてください!』
と言っていただいたので、いそいそと準備。
いつものごはんの他に、
アーモンドを殻つきと殻なしで。
そして食パンを少し。
ハッピーバースデー♪パセリ♪
アーモンドは好きなのですが、
どうもあの殻の中に入っていることが分かっていない様子・・・。
あげてみても、ポイっとされてしまいました・・・。
仕方がないからトンカチで少し割ってあげました。
その後、バイソンに差し入れが入っていたのを発見

バイソンってバナナも食べるんですか?!
と担当さんに聞くと、
『食べますよ!』とのこと。
見てみたいのでついていっていいですか?!
と半ば強引におやつタイムにご一緒させてもらいました☆


ドルトン今日もかわいいねぇ


バナナよりはリンゴとニンジンの方が好きなのかな?
という感じでしたが、最後には全部ぺろりと食べてしまいました!

もちろんステッファーとメアリーにも。
良かったねぇ~
~おまけ~
ヤギのこなつの子ですが・・・。


ツノが生えてきました!
子鬼のようです!
前は触るとわかる程度でしたが、
ツノもぐんぐん成長中です!

子ヤギたちの体重の推移です。
全員生後30日を越えましたのでグラフにしてみました。
①くろの子♂
②くろの子♀
③こなつの子♀
くろの子♀が少し骨格も小さいですが
順調に大きくなっています。
生まれた時は2㎏ぐらいだったのにねぇ・・・。
いつまでだっこして体重を計れるかな・・・?
この記事のURL|2019-02-22 12:51:29
<< | >> |