ヒツジ姉さん(60)
2017年10月7日(土)
ハロウィンイベント
2017年9月18日(月)
台風と敬老の日
ヒツジ姉さん×60
今日の帯広は台風がやってきて
朝から雨がすごかったですね・・・。
でも午後2時ごろには雨も上がり、
青空も広がりました。

風で落ちた木の実を拾っているのか、
園内では野生のリスが多く見ることができました。
そんな本日、9月18日は敬老の日でした!
おびひろ動物園のご長寿さんたちの今日の様子を紹介していきます★

ピグミーヤギのぴっくー 15歳!
今日はとってもおいしそうなモモを頂きました♪

モルモットのパン

オニオン

テンドン
みんな 7歳!
テンドンはモルモット唯一の男の子です。
普段はバックヤードにいてご覧にはなれませんが
まだまだ元気です☆

エゾリスのヒメ 8歳!
保護されてきた個体で、後ろ足が少し不自由ですが
まだまだ元気にくるみをかじってます!

アジアゾウのナナ 56歳!
今日は雨がひどかったので外にはほとんど出られませんでしたが、
担当さんにおやつの配合をもらってごきげんです♪

アメリカバイソンのステッファー 24歳!
雨上がりに新しい乾草を入れてもらっているところです。


アンデスコンドルのジャックとジェーン 推定60歳以上?
お誕生日が分からないので推定になりますが、
野毛山動物園から昭和56年にやってきました!
オスメス共に国内では最高齢です。
今日も午後から、風を浴びて元気に羽ばたく様子も見られました。

カリフォルニアアシカのタケル 27歳!
中と外と出入り自由になっていたのですが、
今日は中のプールで泳いでいました。
最近は食欲旺盛でバケツを持って歩く飼育員を
期待のまなざしで見つめています。
飼育下では野生よりも長生きするので
白内障や歯の磨耗など
高齢動物ならではのケアが必要になってくることも多いです。
これからも愛情いっぱいにお世話をするので
元気に過ごしてもらいたいと願っています。
そして、元気な姿を
お客様にも見ていただけたらと思います。
朝から雨がすごかったですね・・・。
でも午後2時ごろには雨も上がり、
青空も広がりました。

風で落ちた木の実を拾っているのか、
園内では野生のリスが多く見ることができました。
そんな本日、9月18日は敬老の日でした!
おびひろ動物園のご長寿さんたちの今日の様子を紹介していきます★

ピグミーヤギのぴっくー 15歳!
今日はとってもおいしそうなモモを頂きました♪

モルモットのパン

オニオン

テンドン
みんな 7歳!
テンドンはモルモット唯一の男の子です。
普段はバックヤードにいてご覧にはなれませんが
まだまだ元気です☆

エゾリスのヒメ 8歳!
保護されてきた個体で、後ろ足が少し不自由ですが
まだまだ元気にくるみをかじってます!

アジアゾウのナナ 56歳!
今日は雨がひどかったので外にはほとんど出られませんでしたが、
担当さんにおやつの配合をもらってごきげんです♪

アメリカバイソンのステッファー 24歳!
雨上がりに新しい乾草を入れてもらっているところです。


アンデスコンドルのジャックとジェーン 推定60歳以上?
お誕生日が分からないので推定になりますが、
野毛山動物園から昭和56年にやってきました!
オスメス共に国内では最高齢です。
今日も午後から、風を浴びて元気に羽ばたく様子も見られました。

カリフォルニアアシカのタケル 27歳!
中と外と出入り自由になっていたのですが、
今日は中のプールで泳いでいました。
最近は食欲旺盛でバケツを持って歩く飼育員を
期待のまなざしで見つめています。
飼育下では野生よりも長生きするので
白内障や歯の磨耗など
高齢動物ならではのケアが必要になってくることも多いです。
これからも愛情いっぱいにお世話をするので
元気に過ごしてもらいたいと願っています。
そして、元気な姿を
お客様にも見ていただけたらと思います。
この記事のURL|2017-09-18 18:32:21
2017年8月17日(木)
夏の思い出
ヒツジ姉さん×60


どうも~!
ルカやで~!!
そろそろ北海道では夏休みが終わってまうねんな・・・。
関西では8月いっぱいお休みやからなぁ・・・。
でも最近はだいぶ涼しくなって、うちらヒツジにとっては
過ごしやすくていい感じやわぁ♪
ちょっと前やけど、8月のよりどりみどりがおかウィーク!では
うちらの毛を使って工作のイベントもやったんやって!

このわたちゃんの毛を・・・。

きれいに洗って・・・。
染料でいろんな色をつくって・・・。
ふわふわボールをつくろう!をやったんやって。

みんな上手につくってたわぁ

こんなかわいいヘアゴムもできるんやで?
うちもつけたい~♪

そんなうちらはまた昨日から
ライオンのお隣さんに出張中~
お客さんに
ライオンの横ってドキドキしてまうなって言われたけど、
うちらからはヤマトさん見えへんし
そんなに気にはなれへんかな~
というわけで、
今年最後のボランティア!
草がなくなり次第終了やで!!
みんな夏の思い出に見にきてなぁ~☆
この記事のURL|2017-08-17 14:16:31
2017年8月7日(月)
快気祝い
ヒツジ姉さん×60
先週までちびっこふぁーむに
このような看板がありましたが・・・

ラテが退院してちびっこふぁーむに戻ってきました!
今日はみんなで快気祝いです♪

お客さまからの差し入れのメロン!

とってもおいしそうですね(^^)

入院お疲れさま!よくがんばったね!!
入院中は寂しいのかメーメー鳴いていることも多かったです。
そしてちびっこふぁーむでもカフェが寂しそうに見えることもあったので、
戻ってきてくれてほっと一安心。

ユズもいただきました☆

おいし~!
みんなで少しずつおいしく頂きました♪
まだ治療は続くので、ふれあいはしばらくお休みしますが
あたたかく見守ってくださいね!
このような看板がありましたが・・・

ラテが退院してちびっこふぁーむに戻ってきました!
今日はみんなで快気祝いです♪

お客さまからの差し入れのメロン!

とってもおいしそうですね(^^)

入院お疲れさま!よくがんばったね!!
入院中は寂しいのかメーメー鳴いていることも多かったです。
そしてちびっこふぁーむでもカフェが寂しそうに見えることもあったので、
戻ってきてくれてほっと一安心。

ユズもいただきました☆

おいし~!
みんなで少しずつおいしく頂きました♪
まだ治療は続くので、ふれあいはしばらくお休みしますが
あたたかく見守ってくださいね!
この記事のURL|2017-08-07 14:59:44
2017年6月30日(金)
一旦帰ります
ヒツジ姉さん×60
ビフォー

アフター

なんということでしょう!
ボランティアスタッフのヒツジたち、いい仕事をしてくれました。
6月1日から約1か月・・・
かたい茎の部分をきれいに残して、大部分の草を食べてくれました!


おやおや。
クローバーが残っているようです。
でもクローバーなどのマメ科の植物は、多量に食べると鼓脹症といって、おなかにガスがたまってしまう病気になってしまうので、残す分にはよしとしましょう。
1か月おつかれさまでした!
ちびっこふぁーむに帰りますよ~

キリン舎の裏を通ると、メープルが不思議そうにのぞいていました。



みんなおかえり!
一旦旧ラクダ舎の草もきれいに刈ってもらって、またたくさん伸びてきたら移動したいと思っています♪

アフター

なんということでしょう!
ボランティアスタッフのヒツジたち、いい仕事をしてくれました。
6月1日から約1か月・・・
かたい茎の部分をきれいに残して、大部分の草を食べてくれました!


おやおや。
クローバーが残っているようです。
でもクローバーなどのマメ科の植物は、多量に食べると鼓脹症といって、おなかにガスがたまってしまう病気になってしまうので、残す分にはよしとしましょう。
1か月おつかれさまでした!
ちびっこふぁーむに帰りますよ~

キリン舎の裏を通ると、メープルが不思議そうにのぞいていました。



みんなおかえり!
一旦旧ラクダ舎の草もきれいに刈ってもらって、またたくさん伸びてきたら移動したいと思っています♪
この記事のURL|2017-06-30 14:39:39