ヒツジ姉さん(60)
2017年12月23日(土)
おさんぽ♪X'masバージョン
2017年11月29日(水)
ちびっこふぁーむにてプレゼント!
ヒツジ姉さん×60
おびひろ動物園では今週末の12月2日(土)から
冬期開園が始まります♪
先日、ボランティアサークルZooFulさんと
大掃除をしたときに、10周年記念に作ったポストカード?が出てきました!
数量限定ですが、ちびっこふぁーむにて
プレゼントします☆
もう今は、残念ながら動物園にはいない個体もいますが
かつて動物園を賑わせてくれた英雄たちです。
もちろん今も元気にしている個体も登場しますよ!

ヤマト
今も元気に過ごしています!
若いですね~!たてがみもほとんどなく、あどけない顔をしています。
キーボー
こちらも今も元気。
やはり若く感じます!
サツキ
今はあさひやま動物園で暮らしています!
おびひろ動物園には1992年~2007年までいました。

ナナ
言わずと知れたナナちゃん!
この冬も元気に乗り切りますよ!
メープル・リボン
お母さんのリボンは残念ながら2015年に亡くなりました。
子どものメープルは今はもう3歳!
お母さん似の穏やかなキリンです。
雪丸
2011年に帯広畜産大学からやってきて、
2016年に亡くなりました。
ラマは怒るとツバを飛ばすと言われますが
私は1度もされたことがなく、とてもいいラマでした。

ピーちゃん(ヤクシカ)
1989年おびひろ動物園生まれ、
2011年まで22年間、とっても長生きしました!
今では紙しばいになって子どもたちに親しまれています。
えへへ
トカラヤギのえへへ。
残念ながら詳しい情報が残っていませんが、
とても穏やかなかわいいヤギだったそうです。
ボス
1989年おびひろ動物園生まれ、
2014年に残念ながら25歳で亡くなりました。
穏やかな性格だったそうですが、実は頭を咬まれて出血した飼育員もいるとか?
ストロング
1997年に東山動物園からやってきました。
残念ながら2010年に亡くなりました。
冬期開園が始まります♪
先日、ボランティアサークルZooFulさんと
大掃除をしたときに、10周年記念に作ったポストカード?が出てきました!
数量限定ですが、ちびっこふぁーむにて
プレゼントします☆
もう今は、残念ながら動物園にはいない個体もいますが
かつて動物園を賑わせてくれた英雄たちです。
もちろん今も元気にしている個体も登場しますよ!

ヤマト
今も元気に過ごしています!
若いですね~!たてがみもほとんどなく、あどけない顔をしています。
キーボー
こちらも今も元気。
やはり若く感じます!
サツキ
今はあさひやま動物園で暮らしています!
おびひろ動物園には1992年~2007年までいました。

ナナ
言わずと知れたナナちゃん!
この冬も元気に乗り切りますよ!
メープル・リボン
お母さんのリボンは残念ながら2015年に亡くなりました。
子どものメープルは今はもう3歳!
お母さん似の穏やかなキリンです。
雪丸
2011年に帯広畜産大学からやってきて、
2016年に亡くなりました。
ラマは怒るとツバを飛ばすと言われますが
私は1度もされたことがなく、とてもいいラマでした。

ピーちゃん(ヤクシカ)
1989年おびひろ動物園生まれ、
2011年まで22年間、とっても長生きしました!
今では紙しばいになって子どもたちに親しまれています。
えへへ
トカラヤギのえへへ。
残念ながら詳しい情報が残っていませんが、
とても穏やかなかわいいヤギだったそうです。
ボス
1989年おびひろ動物園生まれ、
2014年に残念ながら25歳で亡くなりました。
穏やかな性格だったそうですが、実は頭を咬まれて出血した飼育員もいるとか?
ストロング
1997年に東山動物園からやってきました。
残念ながら2010年に亡くなりました。
この記事のURL|2017-11-29 17:46:06
2017年11月9日(木)
ニューフェイス
ヒツジ姉さん×60
キタイイズナが保護されてきました!
愛称は『えりまき』といいます。
まだ成長途中ですが、おそらくオスだと思います。
9月の末にやってきて、
閉園前の3連休には無事にみなさんに見てもらうことができました!
保護当日の写真です。
牛肉をあげてみたら食べました!
大きさは10㎝ほど。
小さいですが動きはとても速く、
時には自分より大きな生き物を捕食することもあります。
ちょうどいい穴のある木をもらいました。
今のおうちに移ってからは
トンネルを通ってみたり・・・
のぞいてみたり・・・
もぐってみたり・・・
いろいろな動きを見せてくれます!
ぜひぜひゆっくりと観察してみてくださいね!
愛称は『えりまき』といいます。
まだ成長途中ですが、おそらくオスだと思います。
9月の末にやってきて、
閉園前の3連休には無事にみなさんに見てもらうことができました!

牛肉をあげてみたら食べました!

小さいですが動きはとても速く、
時には自分より大きな生き物を捕食することもあります。





いろいろな動きを見せてくれます!
ぜひぜひゆっくりと観察してみてくださいね!
この記事のURL|2017-11-09 17:12:42
2017年10月19日(木)
ルカの郷
ヒツジ姉さん×60
秋も深まってきました。
朝晩は寒い日が続きますね・・・
今回はお休みを利用して、
ヒツジのルカのふるさとに遊びに行ってきました☆

ルカの弟・妹たち



ルカがいっぱい・・・
みんなとってもかわいいです♪
この中にルカが混ざっても見分けられるかな・・・
といろいろ考えながら見ていました(^^)!
(おそらく見分けられると思います!)(おそらく!)
お土産に牧草を袋につめてもらいました♪
ここでは質のいいペレニアルライグラスという牧草を育てているのです!
栄養価が高く、やわらかく、とってもいいにおいがします。

さっそく袋の中が気になるヒツジたち


写真上が普段あたえているチモシーという牧草です。
見た感じは写真ではあまり変わりませんね・・・
さあ、お食べ~

ルカのふるさとの味!!
おいしいわぁ~!

ピノも大喜びです
もちろんヤギたちにもおすそわけ

くるみの必殺、掃除機食い!
と、しばらくして見に行ってみると

一緒に入れておいたチモシーには目もくれず
あっという間に食べてしまいました♪
みんな喜んでくれてよかったです!
ありがとうございました☆
朝晩は寒い日が続きますね・・・
今回はお休みを利用して、
ヒツジのルカのふるさとに遊びに行ってきました☆

ルカの弟・妹たち



ルカがいっぱい・・・
みんなとってもかわいいです♪
この中にルカが混ざっても見分けられるかな・・・
といろいろ考えながら見ていました(^^)!
(おそらく見分けられると思います!)(おそらく!)
お土産に牧草を袋につめてもらいました♪
ここでは質のいいペレニアルライグラスという牧草を育てているのです!
栄養価が高く、やわらかく、とってもいいにおいがします。

さっそく袋の中が気になるヒツジたち


写真上が普段あたえているチモシーという牧草です。
見た感じは写真ではあまり変わりませんね・・・
さあ、お食べ~

ルカのふるさとの味!!
おいしいわぁ~!

ピノも大喜びです
もちろんヤギたちにもおすそわけ

くるみの必殺、掃除機食い!
と、しばらくして見に行ってみると

一緒に入れておいたチモシーには目もくれず
あっという間に食べてしまいました♪
みんな喜んでくれてよかったです!
ありがとうございました☆
この記事のURL|2017-10-19 14:59:58