動物園のへぇ~(43)


20081217(水)

点火器


点火器

なんのことはない「ライター」ですね。

私は生まれてこのかた、煙草を吸ったことがありません。
(副流煙はガンガンあります。)

しかし、冬になるとライターを持ち歩きます。

しかも2種類!!

本当は一つでいいんですけど、最近なぜか二つ持っています。

使用方法は、写真の通り凍結した蛇口を解凍するためです。

水抜きをしても、なぜか、ふくらみの所で凍るんです!

困るなぁ。

いちいち、事務所までバーナーを取りに行くのがめんどくさいので、ライターを持っています。

少々の凍結なら解凍可能です。
画像
以前はこちらのターボライターを使っていたのですが、寒くなるとガスが気化しないためか?上手く点火しません。

仕方がないので、オイルライター(やっぱりアウトドアなんですね!)を使っていました。

しかーし、オイルは無くなるのが早い!

しかたなく、ターボライターも併用しています。


凍結するのは蛇口ばかりではありません!

南京錠だって凍って開かなくなるんです。

そんな時は、、、
画像



水洗いをするとすっかりスケートリンクと化してしまいました。
画像
外も中もすべって危険だ!


この記事のURL2008-12-17 22:24:12

20081123(日)

マンドリル舎解体


マンドリル舎解体

札幌に行っている間におびひろ動物園でも変化がありました。

マンドリル舎の解体が始まっていました。

すでに基礎の一部を残すのみ

これは、今年6月、マンドリルを移動してしばらくたった時の写真です。
画像
すでに人止め柵上部の金網が外されています。

マンドリル舎と呼んでいますが、建設当時(昭和38年)には猛獣舎と呼ばれていました。

ヒグマ、トラ、ライオンなどの猛獣たちが飼育されていたそうです。

私が勤め始めた平成4年には年老いたクロヒョウがいました。

クロヒョウが死亡した後マンドリルを移動させてマンドリル舎となりました。

みなさんの記憶では○○○舎ですか?

また一つ、古いおびひろ動物園が消えました。。。。



今日も寒かったですね、見ているだけで凍えそうです。

画像

画像

画像

画像

画像

顔が黒く見えるのは、毛が濡れて地肌が透けて見えているためです。

ホッキョクグマの肌は真っ黒なんですよ!


この記事のURL2008-11-23 21:33:18

20081120(木)

発表!


発表!

道ブロックネタを書こうと思ったら、

おぉ~!

先超された!

さらに、私の写真まで!

待てよ?

写真違うやん!

それは会議前に発表者のデータをPCに入れているところ!

態度でかそうにしてるやん!

と言うわけで、本物をアップします。

題は

「ブログによる情報提供について」

みなさんと共に作ってきたブログをまとめて発表させていただきました。

ありがとうございました。

この場を借りて御礼申し上げます。


会議中身につきましてはキリン娘さんのブログに譲ります。


この記事のURL2008-11-20 22:12:58

20081115(土)

安全衛生部会


安全衛生部会

行ってきました東京に!

上野公園は木々がようやく色づき、帯広より一月ぐらい季節が戻ったような感じです。奥に見える青緑色の屋根は上野動物園の入り口。
(しかし、私は通用門からしか入れません)

さて、なぜ私が東京にいるかというと!

会議出席のためです。

表題にあるように安全衛生部会に出席してきました。

おびひろ動物園が所属する(社)日本動物園水族館協会外部リンク

簡単に言うと動物園・水族館を盛り上げて動物や環境の保護や保全にがんばっていこうと言う団体です。

この組織を十分に説明するのはなかなか難しいのですが、この中に運営委員会が設置されています。運営委員会には4つの部会があり、安全衛生部もこの一つです。

そして、安全衛生部員に任ぜられているので、今回会議に行ってきました。

ふぅ~

ここまでは前段

安全衛生部が担うものは
1.施設利用者の事故防止・衛生対策
2.飼育動物の事故・脱出防止・衛生対策
3.薬剤の適正使用
4.検疫
5.野生動物の救護
6.関係機関との連絡調整
7.その他法令に係る情報

なかなか重いですね

東京の夜は更けていく
画像


この記事のURL2008-11-15 00:09:22

2008104(土)

月末


月末

動物園も一つの職場ですので月末にはご多分に漏れずいろいろな締めがやってきます。

飼育動物の異動報告、誕生死亡や搬入出などで増減した動物はもちろん、異動がなくても確認のために点検し報告します。ホッキョクグマやゾウなどはパッと見てすぐに分かるのですが、小鳥などは数えるのが大変ですね。動物は財産で言うと備品になります。(何かちょっと変ですね)いずれにしても市民、役所の貴重な財産ですので報告をあげて決済を受けます。

出勤簿の整理、給料(公務員の場合は俸給といいます。)に関係する時間外などの各種手当ての締めを行います。数を数えて、押印してと結構な量になります。

在庫の確認、薬などの在庫を確認します。毒物、劇物、麻薬など取扱が厳重なものがあります。特に9月末は麻薬管理の1年間の締めになり保健所への報告が義務づけられています。動物園で麻薬?そうなんです。麻薬も扱っているんです。おびひろ動物園では使用している麻酔薬が麻薬に指定されているものがあります。

この時期、職員の机の上にはどっと書類が増えます。

レントゲン撮影をするときに被爆していないかどうかを測るバッジを交換し測定会社へ送付します。

管理係関係では各種日誌(車両運行日誌など)の交換、来園者数、入出金など大変そうです。

こうやって、日々の業務が円滑に行われているんですね。

これが年度末だとさらに、、、


この記事のURL2008-10-04 08:43:07

<<
>>


 ABOUT
みんなのぶろぐ
公式ブログのメンバーには入っていないけど、動物園での出来事を発信していきたい、そんな気持ちが集まったブログです。
でも、完全に不定期更新なので静かなブログになるかもしれません…

エリア帯広市
属性事業者
 カウンター
2008-01-08から
1,659,509hit
今日:153
昨日:152

戻る