ホッキョクグマ(93)


2008108(水)

毛並みで一喜一憂


毛並みで一喜一憂

今日も朝から元気です。

ただし!プールに入ると毛並みが悪くなります。

画像

アップで見ると、やっぱり三角毛玉がたくさんできています。

画像

昨日の毛並みはこんな感じ。

画像

アップだと三角毛玉はあまり目立ちませんね。

画像

ブラッシングでもできればいいのですが、、、無理です。

昨日外に出したエゾリス、今日は上の棚から降りてきてくれませんでした。
今日の担当者に聞くと天井からのカラスの攻撃と闘っていたそうです。

画像

スロープ工事の進捗状況
手すりがつきました。

画像


この記事のURL2008-10-08 22:35:38

2008929(月)

川は偉大だなぁ


川は偉大だなぁ

2回失敗にも懲りず、再々度活サケの給餌を実行しました。

今回は2本立て、1つ目は今まで通りのプールに改良を加え実施。2日前から給水し塩素をできるだけ抜き、前日からは排水ポンプを利用し給気し、さらに、飛び出さないように全面にフタをしました。ここに2匹入れました。

画像

もう1つは、園内に流れるウツベツ川を利用する方法です。最初、同僚から提案されたときは、川を少し掘り下げるかなぁ、と考えていたのですが、よく見てみると、いい具合に使えそうな場所があったのです!それでも、少し距離が長そうだったので、簡単に木で柵を作りました。ここに2匹入れました。

翌朝、見に行くとプールのサケは全滅(2匹)、なぜ?
残る問題は水温と塩素。しかし、もう無理です。この方法は次回(あるのか?来年?)使えそうもありません。

しかーし、そんなにキレイな川ではないですが、さすが自然川!2匹とも悠々と泳いでいるではないですか!自然ってやっぱりすごいですね。でも、2匹とも作った柵を越えて泳いでいました。体に触れても気にしないんですね。

画像

金曜日に搬入し土曜日に実施、この間来園者でサケに気づいた方はおそらくいないでしょう。

画像

昼から早速捕獲し、給餌を実行!

画像

プールのサケが生きていたら2匹与えようと考えていましたが、全滅したので1匹は川に残しました。

画像

画像

プール掃除前で若干透明度が悪いので、サケになかなか気づきませんでしたが、ねらいを定めて突入!

画像

今回は見事、一撃で捕獲しました。

画像

ピリカの学習なのか?サケの元気のなさなのか?
画像
いずれにしても見事です。
画像
頭と骨を残し、肉を食べに行きましたが、その後完食!見事な食いっぷりです。
画像


ご覧になった方々、いかがでしたでしょうか?

かわいい顔をしていても、肉食獣です。白い毛に真っ赤な色はちょっと衝撃が強すぎますね。

食物連鎖を通して命がつながっていきます。人間もその中に含まれるはずの一つの生き物です。食事の事を少しでも考えていただけたら幸いです。

今回は、子どもたちが多かったせいか、質問攻めにあいました。


この記事のURL2008-09-29 00:00:41

2008920(土)

くそっ!


くそっ!

昨日搬入したサケ、全滅です。

1匹は元気が良すぎて(?)プールから飛び出て、2匹はプールの中で。

水道水のせいか?酸素のせいか?水温のせいか?輸送のせいか?

サケは凍らせて後日エサとします。

期待された方、サケに申し訳なく思います。


ピリカには知るよしもありませんが、柳の木で我慢してもらいました。


この記事のURL2008-09-20 22:08:08

2008919(金)

秋鮭再び


秋鮭再び

先週、初めて輸送した活サケ、今日再びチャレンジしました。

先週の輸送の成功(輸送だけです)に気をよくして、少し簡素化して(お金がないもので)行いました。

画像

持ち物は、こんなものです。まるで大きな金魚を運ぶ道具ですね。
水族館なら自前の活魚車を持っているんでしょうが動物園にはありません。

活魚輸送のプロの人には見せられません。

袋(90リットルの袋)に水と氷を入れ1匹ずつ運びました。
さすがに動物園に着いたときはぐったりしています。
しばらくプールに入れておくと、復活しています。

画像

お金をかけないで簡単でいい輸送方法と飼育方法を募集中です。

今回もピリカは喜んで完食してくれることを期待します。


食事とは本来生々しいものです。
ピリカはいつもは、死んだ魚や肉片を食べています。
明らかに動くものへの反応が違います。
生きることは食べること、食べるとは生き物(命)を頂くことです。
食欲の秋、なぜ秋は食欲が出るのか?なーんてことも考えていただければ幸いです。


この記事のURL2008-09-19 22:34:10

2008913(土)

サケのごちそう


サケのごちそう

昨日運び込んだ活サケ。残念ながら朝2匹が死亡していました。
残念!何が原因か?
とりあえず、虹のおかげで、1匹は無事でしたので本日14時より活サケを与えました。

画像

午前中に与えた骨でたわむれるピリカ。
これから起こることを知るよしもありません。

画像
寝室にしまいサケ投入!
画像
最初はいつものように肉などのエサを物色していましたが、
画像
あっ!
画像
突撃!

画像
画像
狭いプールなのでいいところまでいくのですが、さすがに魚の泳力にはかないません。
画像
階段で追いつめるとチャンスがあることに気づきました。

でも、そんな簡単には捕まりません。
画像
一からやり直しです。

そんなことを何回か繰り返し
画像
サケ、採ったどー
画像
画像
暴れるサケに一撃を食らわして、長いようで短かった捕り物もおしまいです。約3分間のできごと。全力で取り組みました。

食べ始めるものの、なかなか集中できないピリカ。
まだ、魚がいるような気がしてプールの中をしきりに気にしています。
隣のプールも確認にいきました。
画像
ようやく、もういないことを納得し食べることに集中し始めました。

バリバリという音がお客さんにまで届き迫力満点。
画像
しばらくして、完食!
おいしかったかい?

逃げ切ることができない場所での勝負でしたが、サケも許してくれることでしょう。(命を)食べることを少しでも考えていただけたら幸いです。

注意!サケには有害な寄生虫がいることがあります。くれぐれも処理せずに生食することは絶対に避けましょう。今回は細心の準備と注意を払って行っています。

閉園後、さすがに今日は疲れたのか、眠そうです。
画像


この記事のURL2008-09-13 21:23:02

<<
>>


 ABOUT
みんなのぶろぐ
公式ブログのメンバーには入っていないけど、動物園での出来事を発信していきたい、そんな気持ちが集まったブログです。
でも、完全に不定期更新なので静かなブログになるかもしれません…

エリア帯広市
属性事業者
 カウンター
2008-01-08から
1,662,997hit
今日:48
昨日:74

戻る