ホッキョクグマ(93)
2010年8月24日(火)
結果として嘘をついていました
ホッキョクグマ×93

今夕のプール掃除後2頭でなにやら
どうやらタイヤの中に入り込んだ
大事な大事な割れたブイを取り出そうとしているようです

スポットガイドの時によくお話ししている
また、看板にも書いてあります

「原色日本哺乳類図鑑」(初版16刷昭和53年)を参考に喋っていたんです
他の本(忘れました)によると新潟の個体はツキノワグマの白変種だが北海道の個体は、、、、わからないぞ!
なんてことが書いてありました

古来日本では白いクマのことをシロクマと呼んでいました
近代に入り本当のシロクマ(ホッキョクグマ)が来日しややこしくなり
記述が混同しました
ホッキョクグマなのかツキノワグマやヒグマの白変種なのか
みなさんに冬になったら流氷と共にホッキョクグマがくるかもしれないので気をつけてくださいと言っていたのに、、、
どうやら間違いだったようです

最近出版された本
「物語 上野動物園の歴史」を読むと
白熊になれなかったホッキョクグマの所にこんなことが書いてありました
北海道北見国宗谷郡猿払村字ヒネシンクのベガというところで飼育(イヨマンテのために)されていたアルビノのヒグマを開拓史の役人が買い取り、明治天皇に献上し1891年8月15日に上野動物園に来園
新潟県草倉銅山(現東蒲原郡阿賀町)付近において古河市兵衛により捕獲されたツキノワグマの白い個体が1899年3月27日に上野動物園に送られてきたとのこと
んっ!
こっ!これは!
図鑑の地名と一致するじゃぁあーりませんか!
どうやら、昔の本を参考にしてはいけないと言うことでしたね
現在出版されている本にしても正確さを欠いている物があります
気をつけなければ!
ネットでお手軽に調べたことは出所をキチンと押さえないと、なおさらとんでもないことになりますのでお気をつけ下さい
ここのブログも・・・怪しぃかな?
とりあえずガイドの時にはもう喋りません
看板も早急に訂正いたします
失礼いたしました
どうやらタイヤの中に入り込んだ
大事な大事な割れたブイを取り出そうとしているようです

スポットガイドの時によくお話ししている
また、看板にも書いてあります

「原色日本哺乳類図鑑」(初版16刷昭和53年)を参考に喋っていたんです
他の本(忘れました)によると新潟の個体はツキノワグマの白変種だが北海道の個体は、、、、わからないぞ!
なんてことが書いてありました

古来日本では白いクマのことをシロクマと呼んでいました
近代に入り本当のシロクマ(ホッキョクグマ)が来日しややこしくなり
記述が混同しました
ホッキョクグマなのかツキノワグマやヒグマの白変種なのか
みなさんに冬になったら流氷と共にホッキョクグマがくるかもしれないので気をつけてくださいと言っていたのに、、、
どうやら間違いだったようです

最近出版された本
「物語 上野動物園の歴史」を読むと
白熊になれなかったホッキョクグマの所にこんなことが書いてありました
北海道北見国宗谷郡猿払村字ヒネシンクのベガというところで飼育(イヨマンテのために)されていたアルビノのヒグマを開拓史の役人が買い取り、明治天皇に献上し1891年8月15日に上野動物園に来園
新潟県草倉銅山(現東蒲原郡阿賀町)付近において古河市兵衛により捕獲されたツキノワグマの白い個体が1899年3月27日に上野動物園に送られてきたとのこと
んっ!
こっ!これは!
図鑑の地名と一致するじゃぁあーりませんか!
どうやら、昔の本を参考にしてはいけないと言うことでしたね
現在出版されている本にしても正確さを欠いている物があります
気をつけなければ!
ネットでお手軽に調べたことは出所をキチンと押さえないと、なおさらとんでもないことになりますのでお気をつけ下さい
ここのブログも・・・怪しぃかな?
とりあえずガイドの時にはもう喋りません
看板も早急に訂正いたします
失礼いたしました
この記事のURL|2010-08-24 22:13:17
2010年8月14日(土)
トドック
ホッキョクグマ×93

コープさっぽろと協働事業を行います

園内にホッキョクグマまでの案内板が設置されました


そして、ホッキョクグマ舎の横にはトドックがお出迎え

立て看板の裏には良いことが書いてあります
全部違うので、残りは現地でご確認下さい




園内にホッキョクグマまでの案内板が設置されました


そして、ホッキョクグマ舎の横にはトドックがお出迎え

立て看板の裏には良いことが書いてあります
全部違うので、残りは現地でご確認下さい


この記事のURL|2010-08-14 22:01:32
2010年3月4日(木)
ピリカ旅立ちイコキロ登場
2010年3月4日(木)
移動作業4/4
ホッキョクグマ×93

「臭い!重い!助けて!」
「臭い言うな!重い言うな!」
「明日着る作業着無~い」
「自業自得です」
ここまで来るとあと一息です
気持ちを引き締めて作業に当たりましょう

みんなで持つよ!

えっほ!えっほ!
でもさすがに250kg重いです
持ちにくいし
18:27
2度ほど休みオリの中へ

オリの中はピリカが入るとさすがに狭い
(今日はデナリがこれに入って移動したんですね)

18:32
オリの中で麻酔を覚ます薬を投与

扉締めまーす

18:36
吊り上げまーす

すっかり暗くなった空に上がっていきます

さらに雪も降ってきました
18:39
トラックに乗せて、覚醒を確認
私は血液の処理と後片付けのために動物病院へ
ピリカは今日一晩過ごす小屋の中へトラックごと入れられました
夜中、様子を見に来ました
ピリカはオリの中で大人しくしています

キロルも大人しくしています
なんか小っちゃ!

イコロは水入れを枕に寝ていました
痛くないの?

取り敢えず、終了です
1日で搬入と搬出はしんどいですね
何はともあれ、無事に終了できて良かったです
次回、ピリカ旅立ちイコキロ登場です
「臭い言うな!重い言うな!」
「明日着る作業着無~い」
「自業自得です」
ここまで来るとあと一息です
気持ちを引き締めて作業に当たりましょう

みんなで持つよ!

えっほ!えっほ!
でもさすがに250kg重いです
持ちにくいし
18:27
2度ほど休みオリの中へ

オリの中はピリカが入るとさすがに狭い
(今日はデナリがこれに入って移動したんですね)

18:32
オリの中で麻酔を覚ます薬を投与

扉締めまーす

18:36
吊り上げまーす

すっかり暗くなった空に上がっていきます

さらに雪も降ってきました
18:39
トラックに乗せて、覚醒を確認
私は血液の処理と後片付けのために動物病院へ
ピリカは今日一晩過ごす小屋の中へトラックごと入れられました
夜中、様子を見に来ました
ピリカはオリの中で大人しくしています

キロルも大人しくしています
なんか小っちゃ!

イコロは水入れを枕に寝ていました
痛くないの?

取り敢えず、終了です
1日で搬入と搬出はしんどいですね
何はともあれ、無事に終了できて良かったです
次回、ピリカ旅立ちイコキロ登場です
この記事のURL|2010-03-04 14:05:33
2010年3月4日(木)
移動作業3/4
ホッキョクグマ×93

左の後ろ足です
17:20
採血、マイクロチップ確認、麻酔を覚ます薬を投与

キロルの方はこれにて終了
あとはさめるのを待つのみ
16:51
同時進行でピリカの方も麻酔をかけています

最初は吹き矢で行っていましたが
最後は銃も使いました
(こんな技術のない私を許して下さい)

18:03
それでも寝てもらいました

そうじゃないと話が進みませんからね

オリの中からブルーシートに乗せて移動させます
麻酔をうっているとはいえ多少動きます
持ち上げた時に
「起きた!」(本当は動いたというのが正しい)
「えっ!」
と私以外全員退散
一人頭を天井にぶつけていました
ごんっ!
結構大きな音です
良かったね!ヘルメットをしていて
「大丈夫だって!ちょっと動いただけ!だいたい覚醒したところで、ねらえないって!」
というわけで信用のない私の言葉に踊らされながら渋々作業再開
18:05
オリから出し、そこで各種作業を開始しました

身体測定、マイクロチップ確認
授業用に心音の録音

足形取り



その間に採血

後ろ足も型どり

一応ぬれ雑巾で拭きますが完全には拭ききれません

その他、各部位確認など
そしてやっぱり!

キロルの時と同じ人ですので大きさが比較できますね
みなさんに大きさを分かってもらうために実施しています
あくまで比較のためにやっているんですよ!
ここが重要です
4(最終回)へつづく・・・
17:20
採血、マイクロチップ確認、麻酔を覚ます薬を投与

キロルの方はこれにて終了
あとはさめるのを待つのみ
16:51
同時進行でピリカの方も麻酔をかけています

最初は吹き矢で行っていましたが
最後は銃も使いました
(こんな技術のない私を許して下さい)

18:03
それでも寝てもらいました

そうじゃないと話が進みませんからね

オリの中からブルーシートに乗せて移動させます
麻酔をうっているとはいえ多少動きます
持ち上げた時に
「起きた!」(本当は動いたというのが正しい)
「えっ!」
と私以外全員退散
一人頭を天井にぶつけていました
ごんっ!
結構大きな音です
良かったね!ヘルメットをしていて
「大丈夫だって!ちょっと動いただけ!だいたい覚醒したところで、ねらえないって!」
というわけで信用のない私の言葉に踊らされながら渋々作業再開
18:05
オリから出し、そこで各種作業を開始しました

身体測定、マイクロチップ確認
授業用に心音の録音

足形取り



その間に採血

後ろ足も型どり

一応ぬれ雑巾で拭きますが完全には拭ききれません

その他、各部位確認など
そしてやっぱり!

キロルの時と同じ人ですので大きさが比較できますね
みなさんに大きさを分かってもらうために実施しています
あくまで比較のためにやっているんですよ!
ここが重要です
4(最終回)へつづく・・・
この記事のURL|2010-03-04 13:36:44