十勝の自然(28)
2010年9月29日(水)
秋とエゾリス
十勝の自然×28

昨日の強風でインコの所にはトチの実が落ちています
見た目は栗のようでとてもおいしそうです
が、渋いんだそうです
こんなに大きくて立派なのに・・・
もったいないですね
?!
食べかけの松の実が!
これももったいないですね~
と思ったら
持ち主がいました

お邪魔でしたね
すいません
前回のカラスのように体当たりをされても困りますので
退散

そこまでかぶりつかなくても

落ち着いて食べてください

やはり、見られていると落ち着かないようで
松かさを持って場所を変えました
(トチの実は当然放置です)
園内ではエゾリスをよく見ることが出来ます
午前中が良いようです

こちらはサル舎の前で別個体
なぜか、アリとキリギリスを思い出します
見た目は栗のようでとてもおいしそうです
が、渋いんだそうです
こんなに大きくて立派なのに・・・
もったいないですね
?!
食べかけの松の実が!
これももったいないですね~
と思ったら
持ち主がいました

お邪魔でしたね
すいません
前回のカラスのように体当たりをされても困りますので
退散

そこまでかぶりつかなくても

落ち着いて食べてください

やはり、見られていると落ち着かないようで
松かさを持って場所を変えました
(トチの実は当然放置です)
園内ではエゾリスをよく見ることが出来ます
午前中が良いようです

こちらはサル舎の前で別個体
なぜか、アリとキリギリスを思い出します
この記事のURL|2010-09-29 22:31:22
2010年8月4日(水)
お出かけ
十勝の自然×28

本日、子供たちを連れて海まで遊びに行きました
途中、オジロワシの巣に立ち寄り観察
若鳥1羽しか確認できませんでした

足は伸ばしているだけなのか?変なのか不明です
何ともなければいいのですが・・・

タンチョウの番にも出会いました
この時期ヒナを連れていないのは・・・
来年に期待です
他、キタキツネの子、トビの若鳥、カラスなど
初夏はおもしろいです

以前より気になっていた「百姓貴族」
作者は荒川弘、「鋼の錬金術師」の作者ですね
獣医師会雑誌に紹介されていたので、この機会に読んでみました
十勝出身だそうです
北海道や農業、野生動物との戦いなど読んでいておもしろかったです
十勝や農家の雰囲気に触れるにはいいのではないでしょうか
途中、オジロワシの巣に立ち寄り観察
若鳥1羽しか確認できませんでした

足は伸ばしているだけなのか?変なのか不明です
何ともなければいいのですが・・・

タンチョウの番にも出会いました
この時期ヒナを連れていないのは・・・
来年に期待です
他、キタキツネの子、トビの若鳥、カラスなど
初夏はおもしろいです

以前より気になっていた「百姓貴族」
作者は荒川弘、「鋼の錬金術師」の作者ですね
獣医師会雑誌に紹介されていたので、この機会に読んでみました
十勝出身だそうです
北海道や農業、野生動物との戦いなど読んでいておもしろかったです
十勝や農家の雰囲気に触れるにはいいのではないでしょうか
この記事のURL|2010-08-04 17:44:27
2010年7月30日(金)
またまた、オジロワシ~巣立ち~
十勝の自然×28

一月ぶりくらいですね
え~といつ以来?
今調べたら6月23日以来ですね
観察としてはダメダメです
さてさてもう巣立っていないのかなぁ?
いました!
が、親?ですね
こどもたちは?
と見ていたら
飛んでいきました

ごめんなさいm(_ _)m

写真をアップで見ていたら
何か持っていますね
魚かな?
お食事中でしたか
本当にすいません

ところでお子さんは~?
「パパ、あっち!」
今日は夏休み中の娘と一緒
娘の方が先に見つけました

1羽いました

移動して道路側から観察
近いのででかいです

0才なのに、眼光鋭いです
さすがオジロワシ!

その後、巣のある森の方へ飛んでいきました
もう1羽は?

いました!
すぐ近く!
じっとしていると分かりませんね

そんな午前中でした
明日から私のよるの動物園が始まります
今日は雨が降ったりと大変そうでしたね
え~といつ以来?
今調べたら6月23日以来ですね
観察としてはダメダメです
さてさてもう巣立っていないのかなぁ?
いました!
が、親?ですね
こどもたちは?
と見ていたら
飛んでいきました

ごめんなさいm(_ _)m

写真をアップで見ていたら
何か持っていますね
魚かな?
お食事中でしたか
本当にすいません

ところでお子さんは~?
「パパ、あっち!」
今日は夏休み中の娘と一緒
娘の方が先に見つけました

1羽いました

移動して道路側から観察
近いのででかいです

0才なのに、眼光鋭いです
さすがオジロワシ!

その後、巣のある森の方へ飛んでいきました
もう1羽は?

いました!
すぐ近く!
じっとしていると分かりませんね

そんな午前中でした
明日から私のよるの動物園が始まります
今日は雨が降ったりと大変そうでしたね
この記事のURL|2010-07-30 23:14:41
2010年7月26日(月)
カモ親子
十勝の自然×28

病院で仕事をしていると外からカモのヒナの声が!
駐車場から正門の途中にあるイソップ橋付近から聞こえてきます
以前報告したカモ親子でしょうか
いえろ~さんのブログにも登場していましたね
2羽しか確認できなかったけど、草の下に隠れているのかもしれないし
2羽も残った!のかな・・・
がんばれ!
駐車場から正門の途中にあるイソップ橋付近から聞こえてきます
以前報告したカモ親子でしょうか
いえろ~さんのブログにも登場していましたね
2羽しか確認できなかったけど、草の下に隠れているのかもしれないし
2羽も残った!のかな・・・
がんばれ!
この記事のURL|2010-07-26 23:20:27
2010年6月29日(火)
ご近所物語~その後~
十勝の自然×28

巣から声がしなくなり、
親鳥も近くにいなくなったので
のぞいてみると巣は空でした
巣立ったようです
おめでとうございます
親鳥を見ているとヒナがいる場所がだいたい分かります
いました!いました!

まだ飛べないようですね

3羽目は確認できませんでした
(深追いは禁物です)
カラスは人の目線を見ています
人がいなくなると、何を見ていたのか確認に来たりします
ネコなどにやられないように
頑張ってください
(保護できたモズはこんな時にネコに捕まったのでしょうね)

お母さん(?)お願いしますね
こんな時に
「飛べない」
「近くに親がいない」
というふうに善意の誘拐が発生し保護される場合があります
ご近所さんはそっとしておいてあげるのが正しいつきあい方です
心配でも見て見ぬふりをしてあげてください
(ケガしている場合は別ですが・・・)
遠くのご近所さんにも会ってきました
でも、こちらも巣立った後?

よく見えないなぁ
横たわっているような気もしますが・・・
ちょっと接近
いました!いました!

でも1羽?

2羽目も確認
よかったよかった
巣立ちが近いのか
飛ぶ練習!


今度来るときはいないかもしれませんね
7月に巣立ち、予定通りですね
今日も親は見られないのかなぁ?
と思ったら

親登場!!!!!

立派なオジロワシですね

でも巣には行きませんでした
今度は見たいものです
親鳥も近くにいなくなったので
のぞいてみると巣は空でした
巣立ったようです
おめでとうございます
親鳥を見ているとヒナがいる場所がだいたい分かります
いました!いました!

まだ飛べないようですね

3羽目は確認できませんでした
(深追いは禁物です)
カラスは人の目線を見ています
人がいなくなると、何を見ていたのか確認に来たりします
ネコなどにやられないように
頑張ってください
(保護できたモズはこんな時にネコに捕まったのでしょうね)

お母さん(?)お願いしますね
こんな時に
「飛べない」
「近くに親がいない」
というふうに善意の誘拐が発生し保護される場合があります
ご近所さんはそっとしておいてあげるのが正しいつきあい方です
心配でも見て見ぬふりをしてあげてください
(ケガしている場合は別ですが・・・)
遠くのご近所さんにも会ってきました
でも、こちらも巣立った後?

よく見えないなぁ
横たわっているような気もしますが・・・
ちょっと接近
いました!いました!

でも1羽?

2羽目も確認
よかったよかった
巣立ちが近いのか
飛ぶ練習!



今度来るときはいないかもしれませんね
7月に巣立ち、予定通りですね
今日も親は見られないのかなぁ?
と思ったら

親登場!!!!!


立派なオジロワシですね

でも巣には行きませんでした
今度は見たいものです
この記事のURL|2010-06-29 20:38:07