十勝の自然(28)
2010年6月24日(木)
ご近所物語
2010年6月23日(水)
なんか泣きそうになります
十勝の自然×28

久々に遠出する余裕ができたので、オジロワシの巣を確認に行きました

3月15日以来ですね
うまくいっていれば大きな雛がいるはず



親が帰ってくるのを待ったのですが、
残念ながら姿を見せてくれませんでした
今日は雨のためエサの調達に苦労しているのでしょうか?

なんか泣きそうになります
自分は一体何をしているんだろう?
彼らはシンプルにただ純粋に生きています
ヽ(;´Д`)ノ (゜Д゜;≡゜Д゜;) ヽ〔゜Д゜〕丿
・・・・・・・・
車の隣の電柱にはオオジシギの夫婦(?)が「ギャーギャー」騒いでいます

ひょっとすると近くにあなた達の巣があるの?
ごめんね
邪魔ばっかりして
もう帰ります

3月15日以来ですね
うまくいっていれば大きな雛がいるはず



親が帰ってくるのを待ったのですが、
残念ながら姿を見せてくれませんでした
今日は雨のためエサの調達に苦労しているのでしょうか?

なんか泣きそうになります
自分は一体何をしているんだろう?
彼らはシンプルにただ純粋に生きています
ヽ(;´Д`)ノ (゜Д゜;≡゜Д゜;) ヽ〔゜Д゜〕丿
・・・・・・・・
車の隣の電柱にはオオジシギの夫婦(?)が「ギャーギャー」騒いでいます

ひょっとすると近くにあなた達の巣があるの?
ごめんね
邪魔ばっかりして
もう帰ります
この記事のURL|2010-06-23 16:16:51
2010年3月15日(月)
春近し(?)
十勝の自然×28

久しぶりにふらふらと出かけました
冬景色にはもう遅い?ですよね
ワシたちはみんな北へ帰ったか?
今年も繁殖が始まっているのか?
相変わらず私の器材では不鮮明です
最初、今年はダメなのか?
キツネもうろついてるし

そこそこにして十勝川河口へ向かいました
ここはすっかり冬は終わっていました
まったくワシはいません
(時間によるかもしれませんが)
春の小鳥の声が聞こえます
帰り再び巣の所へ
よーく見ると

先程と変わっている
巣の上に見えるのは頭か?
よくよく見るとトップの写真にも
黒いものは翼で
右側にあるのは頭?
後ろ姿を見ているのか!?

移動して角度を変えると
巣の上に体が見えている?
次に千代田新水路

ここもさすがにいませんか!

ワシのなる木はもうありません

トビのなる木しかありません!
近づくと、カラスでした
すいません
!!!!!
オジロワシ!

まだいたんですね
白鳥護岸
あまり人が来ないのか
オオハクチョウ達は待ちぼうけ!

春は確実に近づいていますね
冬を楽しむ方はお早めに!
冬景色にはもう遅い?ですよね
ワシたちはみんな北へ帰ったか?
今年も繁殖が始まっているのか?
相変わらず私の器材では不鮮明です
最初、今年はダメなのか?
キツネもうろついてるし

そこそこにして十勝川河口へ向かいました
ここはすっかり冬は終わっていました
まったくワシはいません
(時間によるかもしれませんが)
春の小鳥の声が聞こえます
帰り再び巣の所へ
よーく見ると

先程と変わっている
巣の上に見えるのは頭か?
よくよく見るとトップの写真にも
黒いものは翼で
右側にあるのは頭?
後ろ姿を見ているのか!?

移動して角度を変えると
巣の上に体が見えている?
次に千代田新水路

ここもさすがにいませんか!

ワシのなる木はもうありません

トビのなる木しかありません!
近づくと、カラスでした
すいません
!!!!!
オジロワシ!

まだいたんですね
白鳥護岸
あまり人が来ないのか
オオハクチョウ達は待ちぼうけ!

春は確実に近づいていますね
冬を楽しむ方はお早めに!
この記事のURL|2010-03-15 20:42:50
2009年12月15日(火)
ワシ関係情報
十勝の自然×28

ご存じの方もいるかもしれませんが
ご紹介させていただきます
・十勝川ワシフェスタ開催のお知らせ
・釧路湿原野生生物保護センターの活動紹介記事・番組
・十勝川ワシフェスタ開催のお知らせ
日本野鳥の会会長の柳生博氏、同・主席研究員の安西英明氏を迎え、 コーディネーター小野有五氏(北海道大学大学院 地球環境科学研究科教授)によるフォーラムを開催。 三氏が十勝川のワシの魅力について語り合います。
※参加費無料
※午前中のワシ観察は事前申し込みが必要です。
※17:00~18:30 懇親会を開催。会費¥5,000-(要事前申し込み)
・日 時: 12月19日(土)
10:00~11:30 千代田新水路でワシ観察(集合:千代田新水路管理棟)
13:00~15:00 フォーラム (十勝川温泉第一ホテル)
17:00~18:30 懇親会
・場 所: 十勝川温泉
・主 催: 日本野鳥の会十勝支部 ・ 十勝川温泉観光協会
・申し込み・問い合わせ: 日本野鳥の会十勝支部
・釧路湿原野生生物保護センターの活動紹介記事・番組
14日の読売新聞の朝刊に写真付きの記事が掲載されました
17日と18日の日本テレビ(北海道ではSTV)ニュースゼロ(ゼロカルチャー特集内)
20日13時30分からの特別番組(一時間)で、釧路湿原野生生物保護センターで行っている希少猛禽類の保護活動が紹介されます(北海道は16時から)
(ウルルの森の特番の中?)
興味のある方はどうぞ
トップの写真は久々に保護できたトラフズクです
怒っています
(ワシじゃなくてすいません)
ご紹介させていただきます
・十勝川ワシフェスタ開催のお知らせ
・釧路湿原野生生物保護センターの活動紹介記事・番組
・十勝川ワシフェスタ開催のお知らせ
日本野鳥の会会長の柳生博氏、同・主席研究員の安西英明氏を迎え、 コーディネーター小野有五氏(北海道大学大学院 地球環境科学研究科教授)によるフォーラムを開催。 三氏が十勝川のワシの魅力について語り合います。
※参加費無料
※午前中のワシ観察は事前申し込みが必要です。
※17:00~18:30 懇親会を開催。会費¥5,000-(要事前申し込み)
・日 時: 12月19日(土)
10:00~11:30 千代田新水路でワシ観察(集合:千代田新水路管理棟)
13:00~15:00 フォーラム (十勝川温泉第一ホテル)
17:00~18:30 懇親会
・場 所: 十勝川温泉
・主 催: 日本野鳥の会十勝支部 ・ 十勝川温泉観光協会
・申し込み・問い合わせ: 日本野鳥の会十勝支部

・釧路湿原野生生物保護センターの活動紹介記事・番組
14日の読売新聞の朝刊に写真付きの記事が掲載されました
17日と18日の日本テレビ(北海道ではSTV)ニュースゼロ(ゼロカルチャー特集内)
20日13時30分からの特別番組(一時間)で、釧路湿原野生生物保護センターで行っている希少猛禽類の保護活動が紹介されます(北海道は16時から)
(ウルルの森の特番の中?)
興味のある方はどうぞ
トップの写真は久々に保護できたトラフズクです
怒っています
(ワシじゃなくてすいません)
この記事のURL|2009-12-15 15:16:24