2010年4月16日(金)
私の新しい飼育どうぶつ
飼育係2×237

長らくお休みしていてすみません、、
かなり久しぶりの更新となってしましました。
今回のトップ写真は
エゾタヌキでした。
去年の今頃は、
悲しい出来事があった後で
ここの部屋は空になっていました。
今年は無事に冬を乗り越えられたみたいで
安心しています。
そして、君も

また 1つ歳を重ねられたね。
アライグマとしては
なかなかの高齢動物になってきました。
君は、

相変わらず 元気すぎて写真に撮りづらいね。
でも、いいことだ!!
君は、

少しづつ 大人の性格になってきたよね。
そして、
他のブログ隊の中でも 何件か報告があったように
私も 飼育動物の担当変えがありました。
しかも、本担当の変更です。
私の新しい飼育担当動物は・・・
この動物です!!!
(じゃじゃ~~~ん)

「カンガルー」です。
正式には「アカカンガルー」
カンガルーの仲間の中でも
最大の種類になります。
そして、名前のとおり
オスの体は赤っぽい色になり
メスは、オスと比べると

全体的に白っぽい色で
体の大きさも 小さめです。
でも、
カンガルーの担当者になって
まだ日が浅く
どの個体が どの子だか・・。

パッと見て、
親子に見える
この2頭の関係も、ちんぷんかんぷんです・・。
なんとか開園までには、
カンガルーのガイドができるようにならねば、、
と 模索中です。
色々、忙しいけど
がんばるぞ~!!!
かなり久しぶりの更新となってしましました。
今回のトップ写真は
エゾタヌキでした。
去年の今頃は、
悲しい出来事があった後で
ここの部屋は空になっていました。
今年は無事に冬を乗り越えられたみたいで
安心しています。
そして、君も

また 1つ歳を重ねられたね。
アライグマとしては
なかなかの高齢動物になってきました。
君は、

相変わらず 元気すぎて写真に撮りづらいね。
でも、いいことだ!!
君は、

少しづつ 大人の性格になってきたよね。
そして、
他のブログ隊の中でも 何件か報告があったように
私も 飼育動物の担当変えがありました。
しかも、本担当の変更です。
私の新しい飼育担当動物は・・・
この動物です!!!
(じゃじゃ~~~ん)

「カンガルー」です。
正式には「アカカンガルー」
カンガルーの仲間の中でも
最大の種類になります。
そして、名前のとおり
オスの体は赤っぽい色になり
メスは、オスと比べると

全体的に白っぽい色で
体の大きさも 小さめです。
でも、
カンガルーの担当者になって
まだ日が浅く
どの個体が どの子だか・・。

パッと見て、
親子に見える
この2頭の関係も、ちんぷんかんぷんです・・。
なんとか開園までには、
カンガルーのガイドができるようにならねば、、
と 模索中です。
色々、忙しいけど
がんばるぞ~!!!
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません