2012年2月6日(月)
2月3日のタツオ②
飼育係2×237

2月3日に
すでにタツオがメインの
ブログをアップしていたのですが、
実は、黙っていたことがありまして、、、
この写真、私が撮った写真ではなかったのです。
あたかも自分で撮った写真のような
内容になっちゃったなぁ・・
と思ったのと、
動画も撮っていたので
「②」にしちゃいました!
一見、普通の写真、

でも、私は見ることができない
普段のタツオのようすなのです。
こうして、

扉の前で待っているタツオの姿は、
いつも近くにある姿のはずなのに
私には新鮮でした。
やっぱり、
定点カメラで一日のようすを
ずっと撮ってみようかな。
ちなみに、
今回と前回のタツオの写真を撮ってくれたのは
2月から新しく仲間入りした臨時職員の方です。

カメラは不慣れだと言っていましたが、
なかなかの腕前、
時々撮ってもらおうかな。
そして、
柳の枝をゾウ舎から分けてもらい
復活しました。
ずるいエサやり!!
今は下が雪なので、落ちても大丈夫
でも、ずるいだけじゃなくて
ちゃんと真面目な目的もあるんですよ。
私がトラ舎のスポットガイドをするときには
おそらく同じようなことを行っていると思うので
よかったらお話しを聞きに来てください。
(私以外の飼育の仲間がトラ舎のガイドをどうやって
やっているかまではまだ聞いていません、すみません・・)
すでにタツオがメインの
ブログをアップしていたのですが、
実は、黙っていたことがありまして、、、
この写真、私が撮った写真ではなかったのです。
あたかも自分で撮った写真のような
内容になっちゃったなぁ・・
と思ったのと、
動画も撮っていたので
「②」にしちゃいました!
一見、普通の写真、

でも、私は見ることができない
普段のタツオのようすなのです。
こうして、

扉の前で待っているタツオの姿は、
いつも近くにある姿のはずなのに
私には新鮮でした。
やっぱり、
定点カメラで一日のようすを
ずっと撮ってみようかな。
ちなみに、
今回と前回のタツオの写真を撮ってくれたのは
2月から新しく仲間入りした臨時職員の方です。

カメラは不慣れだと言っていましたが、
なかなかの腕前、
時々撮ってもらおうかな。
そして、
柳の枝をゾウ舎から分けてもらい
復活しました。
ずるいエサやり!!
今は下が雪なので、落ちても大丈夫
でも、ずるいだけじゃなくて
ちゃんと真面目な目的もあるんですよ。
私がトラ舎のスポットガイドをするときには
おそらく同じようなことを行っていると思うので
よかったらお話しを聞きに来てください。
(私以外の飼育の仲間がトラ舎のガイドをどうやって
やっているかまではまだ聞いていません、すみません・・)
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません