2012年3月23日(金)
担当は、ホッキョクグマグマ舎、カンガルー舎、トラ舎
飼育係2×237

トップから、不鮮明な写真で始まりましたが、
アイラがタイヤの真ん中に座ってくつろいでいます。
先日、「タイヤが好き」といわれるアイラが使いやすいように
アイラが普段からよくいる場所に運んでみました。
そして
あっ、

こちらに気がつきました!
気がつかれると、
やっぱり動き出します・・。

タイヤの上でくつろぐアイラを
写真に収めたいのですが
ホッキョクグマの鋭さの前では
なかなか簡単にはいきません。
眠そうに あくびをしながら
どこへ行くのかと思えば、、

なんと!!

寝室の中!!!
誰もいないとわかっていると
自分から入っていくんです。
・・・早く私がいてもこうなってほしいです。
そして、
そんな様子を隣から
のぞいてる、兄 イコロ

興味のわくものが
近くにあるってのは
いいことだね。
と、
ホッキョクグマ舎が長くなってしまいましたが
次も、私の担当のカンガルー舎
いつものようにカンガルーたちを
外に出して掃除をしていると、
外からなにやら軽快な音が聞こえてきました、
今年生まれた 2頭のカンガルーの赤ちゃんが
追いかけっこをしていたので
あわててカメラをかまえました。
コンデジで撮った動画なので
音は入っていないかもしれませんが、
より小さい方の赤ちゃんが
鳴き声をあげてお母さんを呼ぶと
しっかりと迎えに来てくれるんです。
そして、遊び相手がいなくなった方も
「どこいたの?」
といわんばかりに鳴き声をあげていました。

カンガルーの鳴き声、
あまり大きくないので録るのが難しいとは思いますが、
いつか録音してみたいです。
そして、もうひとつの私の担当獣舎
トラ舎です。
アムールトラの タツオの
朝のエサ探しタイムのようすです。
3月も後半になり
雪が少なくなってきたので
少しずつエサを隠す場所も変わってきました。
さて、全部見つけることができるかな??
そして、もうひとつ
長い動画を
この前、仲間のブログにタツオが出ていたので
気になって見てみました。
同じようなことをやってみると、、、
なるほど
こういうことか。
でも、この日は夕方には
ちゃんと肉が無くなっていました
アイラがタイヤの真ん中に座ってくつろいでいます。
先日、「タイヤが好き」といわれるアイラが使いやすいように
アイラが普段からよくいる場所に運んでみました。
そして
あっ、

こちらに気がつきました!
気がつかれると、
やっぱり動き出します・・。

タイヤの上でくつろぐアイラを
写真に収めたいのですが
ホッキョクグマの鋭さの前では
なかなか簡単にはいきません。
眠そうに あくびをしながら
どこへ行くのかと思えば、、

なんと!!

寝室の中!!!
誰もいないとわかっていると
自分から入っていくんです。
・・・早く私がいてもこうなってほしいです。
そして、
そんな様子を隣から
のぞいてる、兄 イコロ

興味のわくものが
近くにあるってのは
いいことだね。
と、
ホッキョクグマ舎が長くなってしまいましたが
次も、私の担当のカンガルー舎
いつものようにカンガルーたちを
外に出して掃除をしていると、
外からなにやら軽快な音が聞こえてきました、
今年生まれた 2頭のカンガルーの赤ちゃんが
追いかけっこをしていたので
あわててカメラをかまえました。
コンデジで撮った動画なので
音は入っていないかもしれませんが、
より小さい方の赤ちゃんが
鳴き声をあげてお母さんを呼ぶと
しっかりと迎えに来てくれるんです。
そして、遊び相手がいなくなった方も
「どこいたの?」
といわんばかりに鳴き声をあげていました。

カンガルーの鳴き声、
あまり大きくないので録るのが難しいとは思いますが、
いつか録音してみたいです。
そして、もうひとつの私の担当獣舎
トラ舎です。
アムールトラの タツオの
朝のエサ探しタイムのようすです。
3月も後半になり
雪が少なくなってきたので
少しずつエサを隠す場所も変わってきました。
さて、全部見つけることができるかな??
そして、もうひとつ
長い動画を
この前、仲間のブログにタツオが出ていたので
気になって見てみました。
同じようなことをやってみると、、、
なるほど
こういうことか。
でも、この日は夕方には
ちゃんと肉が無くなっていました
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません