2008310(月)

アジアゾウの ナナ


アジアゾウの ナナ

動物園にいる動物といえば・・・?

大きな体の「ゾウ」を思い浮かべる方も多いのでは。


今日、ご紹介するのは その「アジアゾウ」の『ナナ』です。

アジアゾウの「ナナ」は、1961年(推定)に生まれて、

1964年の 4月 27日に、おびひろ動物園にやってきました。

当時は3歳(推定)、まだまだ子供の頃でした。

1961年生まれのナナは、現在では47歳(推定)になります。

日本国内の「ゾウ」は高齢化が進んでいます。

そのためか、現在は道内でゾウを見られる動物園は

ここ おびひろ動物園と、釧路市動物園の2ヶ所だけになってしまいました。


 
画像


8歳頃の当時の「ナナ」は、今では考えられないことですが、

寝室の掃除のときには ひとり(?)で園内を散歩していたそうです。


ですが、そんなある日、事件は起こりました。

なんとナナは、停まっていた乗用車のバックミラーに鼻を巻きつけ、

『ベキッ』とへし折ってしまいました。


それからは ナナの散歩に飼育係がついていくようになったそうです。


今では、園内に出すことすら考えらないので、

その話を聞くたびに「昔はすごかったんだなぁ」と感じます。


 
画像


「ナナ」は、3歳から、現在は47歳、その間の44年間

おびひろ動物園を見続けた、私の大先輩です。


その44年の間に、おびひろ動物園は大きく様変わりしてきました。

「ナナ」が動物園にやってきた当時、動物園はどこもレジャー施設で、

多くのお客さんがきて動物のショーなどを見て楽しんでいました。


そして、現在の おびひろ動物園は動物に「ショー」はさせません。

動物ことをよく知ってもらえることを目標に、

動物についての「ガイド」や「エサやり」を行っています。


お客さんから見ると、どちらもあまり変わらないんだろうなぁと

自分でも感じていますが、それは、単に 私の力不足のせいです。

動物園にきて楽しんでいただくため、

そして、動物たちのことを少しでも理解していただくため、

これからも皆さんの前で 動物たちのガイドをしていきたいです。


    ---------------------


飼育している動物たちは、昔とまるで変わらないのに

なぜ、動物園にはこんな違いがうまれるのでしょう?


それはきっと、動物園が私たち人間の作ったものだからです。


動物たちは昔から変わりません。

大昔からそうであったように、今でも大昔と同じように暮らしています。


変わっていくのは私たちです。

良くも、悪くも、ですが。


  ----------------------


下の写真は皆さんにはあまりお見せできない、「ナナ」の寝室の写真です。

 
画像

中に人もいるので、なんとなく中の大きさが伝わるでしょうか?

この中に、しまうときにはエサをセットして、入ってからは

すぐに食事タイムです。

左の、バナナ、りんご、さつまいも、いも、ニンジンなどを、

画像
 
画像

右の写真の、大量の「乾草(乾燥牧草)」の上に置きます。

この量でだいたい1日分です。

そして、お祝いの日に スイカや、メロンもあたるときがあるんですよ!

そんなときの「ナナ」は やっぱり大喜びです。



そして、最近の 私のお気に入り・・ 連続写真です。

 
画像

 
画像

 
画像

実際には、連続していない写真をつなげたものなんですが、

こんな感じに鼻を使って 地面に置いてあるエサを器用に食べるんです。


飼育展示係が動物園のあれこれをお届けします
現在8ブログが参加中





 コメント 
このブログはコメントを受け付けていません




 ABOUT
飼育展示係 11
別名、悩める営繕班長です。

性別
年齢40代
エリア帯広市
属性事業者
 ブログカテゴリ
 カウンター
2008-01-09から
789,967hit
今日:65
昨日:92

戻る