2013年3月18日(月)
3月17日のホッキョクグマ舎
飼育係2×87

3月も半ばになり
ホッキョクグマ舎にも
だんだんと春の足音が近づいてきました。
プール(?)の中の雪は
水分を多く含んだベタ雪に、

まずは、アイラ側
そんな雪を使ったトンネル工事が
毎日、ひっそりと行われているようです。

ちょっと通すのには大きいかな
それとも、トンネルがまだ小さいのか?

こちらは
トンネルといいサイズだね。
昼間の気温が高いので

全体の水洗いもできるようになりました!
これで、かなりスッキリ!!
お次は、イコロ側

こうしてプール(?)の中の雪を見るだけでも
普段の行動の違いがうかがえます。
アイラがのぞいてきたので

1枚パチリ。
イコロはトンネルを掘ったりはしないようですが、

でも、比較的 雪の上で寝ていることが多いみたいです。
ひとつだけ深めの穴がありました。

イコロの爪の跡がくっきりです!
そして、こちらもけっこう

スッキリと!
・・・というか、
何を見ているのかな?
アイラと比べると、
イコロは

普段は階段の上の部分で過ごす時間が長そうです。

すぐにアイラも見に行けるしね!
トップの写真もアイラでしたが、

外にいる人や、物や、音等には
アイラの方が反応しやすいです。
まだ 今は、といったところだとは思いますが
これから成長するにしたがって
どんな風に変わっていくのかな・・。

アイラの成長を考える上でも
隣にイコロがいてくれているのが

私としては
とても助かっています。
ホッキョクグマ舎にも
だんだんと春の足音が近づいてきました。
プール(?)の中の雪は
水分を多く含んだベタ雪に、

まずは、アイラ側
そんな雪を使ったトンネル工事が
毎日、ひっそりと行われているようです。

ちょっと通すのには大きいかな
それとも、トンネルがまだ小さいのか?

こちらは
トンネルといいサイズだね。
昼間の気温が高いので

全体の水洗いもできるようになりました!
これで、かなりスッキリ!!
お次は、イコロ側

こうしてプール(?)の中の雪を見るだけでも
普段の行動の違いがうかがえます。
アイラがのぞいてきたので

1枚パチリ。
イコロはトンネルを掘ったりはしないようですが、

でも、比較的 雪の上で寝ていることが多いみたいです。
ひとつだけ深めの穴がありました。

イコロの爪の跡がくっきりです!
そして、こちらもけっこう

スッキリと!
・・・というか、
何を見ているのかな?
アイラと比べると、
イコロは

普段は階段の上の部分で過ごす時間が長そうです。

すぐにアイラも見に行けるしね!
トップの写真もアイラでしたが、

外にいる人や、物や、音等には
アイラの方が反応しやすいです。
まだ 今は、といったところだとは思いますが
これから成長するにしたがって
どんな風に変わっていくのかな・・。

アイラの成長を考える上でも
隣にイコロがいてくれているのが

私としては
とても助かっています。
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません