2013年11月15日(金)
シロフクロウたちの今
飼育係2×237
左側のまっ白い方が、
オスの「シロ」
右側の黒い点々が入っているように見えるのが
メスの「ライト」です。
閉園する前からですが、
現在、シロフクロウたちは
親鳥たちと、ヒナたちは
隣同士で暮らしています。
そんなこちらが
隣に移動した
ヒナたち、です。
そんなヒナたち、
実は、すでに体の大きさは
両親よりも大きいくらいで
勝手に
「クロひな」
「シロひな」
と、呼び分けています
シロフクロウの成鳥は見た目ではっきりと
オスとメスの区別ができるのですが、
ヒナは、羽が生え換わって
オスとメスがはっきりするまで
しばらく時間がかかるそうなのです。
……そうなのです
でも、色々な資料からはそのような情報が入ってくるのですが
実際に、これからヒナたちがどのように変わっていくか、
それを見ることができたら、
資料からではない、
直に動物のことを知ることができる
良い機会だなと思っています。
この形がベストだろうと思いながらも、
隣にヒナがいることが、
来年の繁殖にどう影響するのか?
そんなことも楽しみだったりします
オスの「シロ」
右側の黒い点々が入っているように見えるのが
メスの「ライト」です。
閉園する前からですが、
現在、シロフクロウたちは
親鳥たちと、ヒナたちは
隣同士で暮らしています。
そんなこちらが
隣に移動した
ヒナたち、です。
そんなヒナたち、
実は、すでに体の大きさは
両親よりも大きいくらいで
勝手に
「クロひな」
「シロひな」
と、呼び分けています
シロフクロウの成鳥は見た目ではっきりと
オスとメスの区別ができるのですが、
ヒナは、羽が生え換わって
オスとメスがはっきりするまで
しばらく時間がかかるそうなのです。
……そうなのです
でも、色々な資料からはそのような情報が入ってくるのですが
実際に、これからヒナたちがどのように変わっていくか、
それを見ることができたら、
資料からではない、
直に動物のことを知ることができる
良い機会だなと思っています。
この形がベストだろうと思いながらも、
隣にヒナがいることが、
来年の繁殖にどう影響するのか?
そんなことも楽しみだったりします
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません