2008年9月9日(火)
乾草デー
飼育係2×237
今日は 飼育係のみんなが嫌がる「乾草デー」でした。
はてさて 「乾草デー」 とは??
それは 乾草が大量に届く日のことです。
草食動物にとって大切なエサになる 乾草です。
とても頼りになる、ありがたい存在なのですが、
その量が半端ではありません!!!
最初の写真にある量がそれなのですが、
写真で見るより 実物は もっともっと迫力があり、
その光景を見るたびに、今でも、、
「アメリカンな光景だ・・・」と 勝手におもってます。
そして、その届いた乾草は、
その日のうちに 各獣舎へと配られます。
まずは、バイソン舎。
トラックの荷台の上に高く高く詰まれた乾草の上
その上にあがって 次々に乾草を落としていき、
下で待機している職員が乾草庫の中で積み上げていきます。
そして、この時の乾草庫の中は
ホコリと暑さが 半端じゃありません!!!
しっかりと防塵マスクをするのですが、
あまり長い時間は中にいられません。
でも、バイソン舎で降ろしただけで ここまで減りました。
そして、別部隊の青トラック班。
20個ほどをつみこんで こちらはカンガルー舎へ
本隊は この次、ゾウ舎裏にある乾草庫。
ゾウ舎の写真がなくて、、、
そして、その次のシマウマのオス用の乾草庫です。
この時点でここまで減りました。
そして、シマウマのメスで降ろして、
次は ちびっこふぁーむへ。
ちびっこふぁーむの裏で また青トラ隊へ積み込んで。
さらに 本隊は ちびっこファーム乾草庫に乾草を収納して
あんなにも たくさんあった乾草が無くなり、
大きなトラックの荷台が全部見えるようになりました。
そして、最後に 青トラ隊が向かった先は、
おびひろ動物園で 最も大きな 乾草庫です。
ここが 動物園全体の乾草庫になります。
各獣舎で乾草がなくなると
ここから運び出して動物に与えます。
でも、青トラ隊の分だけでは まだガラガラですね。
冬になって道が悪くなる前に、
ひと冬を まるまる越せるだけの乾草が
この乾草庫いっぱいになるまで 保存されます。
そして、最後に今日活躍した 防塵マスクです。
一回使っただけで、真っ白だった表面が こんな色になりました。
はてさて 「乾草デー」 とは??
それは 乾草が大量に届く日のことです。
草食動物にとって大切なエサになる 乾草です。
とても頼りになる、ありがたい存在なのですが、
その量が半端ではありません!!!
最初の写真にある量がそれなのですが、
写真で見るより 実物は もっともっと迫力があり、
その光景を見るたびに、今でも、、
「アメリカンな光景だ・・・」と 勝手におもってます。
そして、その届いた乾草は、
その日のうちに 各獣舎へと配られます。
まずは、バイソン舎。
トラックの荷台の上に高く高く詰まれた乾草の上
その上にあがって 次々に乾草を落としていき、
下で待機している職員が乾草庫の中で積み上げていきます。
そして、この時の乾草庫の中は
ホコリと暑さが 半端じゃありません!!!
しっかりと防塵マスクをするのですが、
あまり長い時間は中にいられません。
でも、バイソン舎で降ろしただけで ここまで減りました。
そして、別部隊の青トラック班。
20個ほどをつみこんで こちらはカンガルー舎へ
本隊は この次、ゾウ舎裏にある乾草庫。
ゾウ舎の写真がなくて、、、
そして、その次のシマウマのオス用の乾草庫です。
この時点でここまで減りました。
そして、シマウマのメスで降ろして、
次は ちびっこふぁーむへ。
ちびっこふぁーむの裏で また青トラ隊へ積み込んで。
さらに 本隊は ちびっこファーム乾草庫に乾草を収納して
あんなにも たくさんあった乾草が無くなり、
大きなトラックの荷台が全部見えるようになりました。
そして、最後に 青トラ隊が向かった先は、
おびひろ動物園で 最も大きな 乾草庫です。
ここが 動物園全体の乾草庫になります。
各獣舎で乾草がなくなると
ここから運び出して動物に与えます。
でも、青トラ隊の分だけでは まだガラガラですね。
冬になって道が悪くなる前に、
ひと冬を まるまる越せるだけの乾草が
この乾草庫いっぱいになるまで 保存されます。
そして、最後に今日活躍した 防塵マスクです。
一回使っただけで、真っ白だった表面が こんな色になりました。
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません