飼育係2(237)
2008年4月28日(月)
祝!開宴!!
飼育係2×237
ながらくお休みしてしまいましたが・・
嵐のような開園準備も終わり、
ようやくと ブログを更新できる体力と 時間が作れるようになりました!
トップの写真は、やっぱり飼育係1と もろかぶりでしたが、
それでも 桜は外せません。
4月中に桜が咲くなんて、嬉しいけど、、
それ以上に心配が大きいです・・
ですが、園内の桜は まだ満開とはいかず、遠目に見るとこんな感じです。
これからも 桜は撮りつづけたいので、
きれいに撮れたら ブログ内に載せていきますね。
さて、桜も好きですが、それより大切な動物たち。
まずは、シベリアトラの 「 ストロング 」君はどうなったでしょうか?
開園してからも しっかりと木の後ろに隠れる姿を見せてくれるでしょうか?
ドキドキの 開園日!
ストロングの様子を見に行くと・・・
寝てました・・・
残念でした・・
トラだって、寝るのは当たり前で、
それ自体は 私はあまり気にしていないのですが・・・
トラにとっては狭い この空間の中で、
どうやったら 「 ストロング 」 が幸せに暮らせるか。。。
どうやったら 来園者に トラのことをうまく伝えることができるか。。。
まだまだ、努力していかなくてはいけないな・・・。
と、思って 見ていると、
目だけで、こちらの様子をうかがっているようです。
この角度は、、、恐いですね・・・
そして、
閉園してから元気に動き回っていました。
続いて、こちらはラクダたち。
開園日ではなく、これは今日の写真なのですが、
あたたかな日ざしの中、
の~~~~~んびり
すごしてました。
そんなラクダたちも そろそろ毛代わりの季節。
冬用の厚い毛を脱ぎ捨てる時期がやってきました!
顔の毛からまずは無くなって、
次第に体中からボロボロと毛が落ちだします。
ですが、メスの 「 チビ 」 の方は、
毛代わりの時期が まだもう少し後になるようです。
まだ、2頭とも 毛代わりの様子が わかりづらいですね。
そして、こちらの写真は、
動物園の中で撮れた、山々の間から登る 朝日・・・
・・では、なくて。
ラクダのコブの間から見た太陽です。
飼育係1の パクリです!
そして、ラクダ舎の周りに生えている生垣です。
頑張って伸びていく 緑の葉に 生命の力を感じます。
そして、最後に、、、
またまた クイズです!!
この 動物は 何の動物でしょうか??
その答えは・・・
「 飼育係5 」こと、『 キリン娘 』が
近いうちに きっと みなさんにお伝えすること と思います。
楽しみに 待っていてくださいね。
嵐のような開園準備も終わり、
ようやくと ブログを更新できる体力と 時間が作れるようになりました!
トップの写真は、やっぱり飼育係1と もろかぶりでしたが、
それでも 桜は外せません。
4月中に桜が咲くなんて、嬉しいけど、、
それ以上に心配が大きいです・・
ですが、園内の桜は まだ満開とはいかず、遠目に見るとこんな感じです。
これからも 桜は撮りつづけたいので、
きれいに撮れたら ブログ内に載せていきますね。
さて、桜も好きですが、それより大切な動物たち。
まずは、シベリアトラの 「 ストロング 」君はどうなったでしょうか?
開園してからも しっかりと木の後ろに隠れる姿を見せてくれるでしょうか?
ドキドキの 開園日!
ストロングの様子を見に行くと・・・
寝てました・・・
残念でした・・
トラだって、寝るのは当たり前で、
それ自体は 私はあまり気にしていないのですが・・・
トラにとっては狭い この空間の中で、
どうやったら 「 ストロング 」 が幸せに暮らせるか。。。
どうやったら 来園者に トラのことをうまく伝えることができるか。。。
まだまだ、努力していかなくてはいけないな・・・。
と、思って 見ていると、
目だけで、こちらの様子をうかがっているようです。
この角度は、、、恐いですね・・・
そして、
閉園してから元気に動き回っていました。
続いて、こちらはラクダたち。
開園日ではなく、これは今日の写真なのですが、
あたたかな日ざしの中、
の~~~~~んびり
すごしてました。
そんなラクダたちも そろそろ毛代わりの季節。
冬用の厚い毛を脱ぎ捨てる時期がやってきました!
顔の毛からまずは無くなって、
次第に体中からボロボロと毛が落ちだします。
ですが、メスの 「 チビ 」 の方は、
毛代わりの時期が まだもう少し後になるようです。
まだ、2頭とも 毛代わりの様子が わかりづらいですね。
そして、こちらの写真は、
動物園の中で撮れた、山々の間から登る 朝日・・・
・・では、なくて。
ラクダのコブの間から見た太陽です。
飼育係1の パクリです!
そして、ラクダ舎の周りに生えている生垣です。
頑張って伸びていく 緑の葉に 生命の力を感じます。
そして、最後に、、、
またまた クイズです!!
この 動物は 何の動物でしょうか??
その答えは・・・
「 飼育係5 」こと、『 キリン娘 』が
近いうちに きっと みなさんにお伝えすること と思います。
楽しみに 待っていてくださいね。
この記事のURL|2008-04-28 20:56:32
2008年4月17日(木)
トラの 気持ち
飼育係2×237
前回、いとも簡単に 「 ストロング 」 に破壊されてしまった
「 木の壁 」 を改良して、復活させました!!
( みんなに 手伝ってもらって・・・ )
今回の改良ポイントは ただひとつ・・
壊されないこと!!
それでは 改良の結果、どうなったか・・
ゆっくりと お伝えしていきます。
まず、最初に においを嗅ぐのは やっぱり基本です。
動物たちは、この行為ひとつで 様々な情報を得ることができます。
危険? 安全? 食べられる? 他の動物は? 前にもあった? などなど・・
おそらく私たちが思い付く以上の情報を 発達した嗅覚で感じ取ります。
そして、以前 落として「噛み噛み」した木だとわかったのでしょうか?
前足をかけてきました。
ですが、今回の木の壁は 丈夫です!
片足ぐらいでは びくともしません。
おっと、ついに 両前足をかけていきました!
『 ぐっ 』 と 力を込めているのが遠目からでもわかります。
ですが、やっぱり丈夫です!!
両前足を かけられても びくともしません!!
そして、、、
落とすことをあきらめたのか、またにおいを かいでます。
「おかしいなぁ・・」とでも 思っているのでしょうか?
私が内心 『 やったー!! 』 と喜んでいると、、
さらに嬉しいことが・・
体を低く伏せて、どうやら木の壁で 隠れているようです!
これからは、あまり木を齧ったりすることがなくなりましたが、
ストロングが身を隠せる場所を なんとか作ることに成功したようです!!
そして、この様子を 遠路側から見ると・・
こんな感じです。
(トラを見たい方には 申し訳ありませんが・・ )
隠れて ストロングの体がほとんど見えません!!
アップで見ると・・
こちらが見える ギリギリのところで 様子をうかがっています。
まだ、横に回ってみると 丸見えには変わりがないので
まだまだ改良の余地は たくさんあるのですが、
ストロングの 自然な行動を 少しだけ引き出せたのではないかと思います。
お客さんに動物を見せるための獣舎で、あえて見えづらくする・・
この矛盾に 悩むところもあるのですが、、
ただ 「 トラ 」 の姿を見るだけなら、
今は家の中にいても色々な方法で見ることができます。
「 本来の自然に近い 動く動物の姿 」 を見てもえることが
色々な意味で 今の動物園には必要なのだと思います。
そして、ストロングは・・
しっかりと この場所が気に入ってくれたようです。
ちょっと だらけてますけど・・・
「 木の壁 」 を改良して、復活させました!!
( みんなに 手伝ってもらって・・・ )
今回の改良ポイントは ただひとつ・・
壊されないこと!!
それでは 改良の結果、どうなったか・・
ゆっくりと お伝えしていきます。
まず、最初に においを嗅ぐのは やっぱり基本です。
動物たちは、この行為ひとつで 様々な情報を得ることができます。
危険? 安全? 食べられる? 他の動物は? 前にもあった? などなど・・
おそらく私たちが思い付く以上の情報を 発達した嗅覚で感じ取ります。
そして、以前 落として「噛み噛み」した木だとわかったのでしょうか?
前足をかけてきました。
ですが、今回の木の壁は 丈夫です!
片足ぐらいでは びくともしません。
おっと、ついに 両前足をかけていきました!
『 ぐっ 』 と 力を込めているのが遠目からでもわかります。
ですが、やっぱり丈夫です!!
両前足を かけられても びくともしません!!
そして、、、
落とすことをあきらめたのか、またにおいを かいでます。
「おかしいなぁ・・」とでも 思っているのでしょうか?
私が内心 『 やったー!! 』 と喜んでいると、、
さらに嬉しいことが・・
体を低く伏せて、どうやら木の壁で 隠れているようです!
これからは、あまり木を齧ったりすることがなくなりましたが、
ストロングが身を隠せる場所を なんとか作ることに成功したようです!!
そして、この様子を 遠路側から見ると・・
こんな感じです。
(トラを見たい方には 申し訳ありませんが・・ )
隠れて ストロングの体がほとんど見えません!!
アップで見ると・・
こちらが見える ギリギリのところで 様子をうかがっています。
まだ、横に回ってみると 丸見えには変わりがないので
まだまだ改良の余地は たくさんあるのですが、
ストロングの 自然な行動を 少しだけ引き出せたのではないかと思います。
お客さんに動物を見せるための獣舎で、あえて見えづらくする・・
この矛盾に 悩むところもあるのですが、、
ただ 「 トラ 」 の姿を見るだけなら、
今は家の中にいても色々な方法で見ることができます。
「 本来の自然に近い 動く動物の姿 」 を見てもえることが
色々な意味で 今の動物園には必要なのだと思います。
そして、ストロングは・・
しっかりと この場所が気に入ってくれたようです。
ちょっと だらけてますけど・・・
この記事のURL|2008-04-17 20:13:04
2008年4月15日(火)
変わっていく 動物園
飼育係2×237
飼育係1 のブログでも 何度か登場してきましたが、
「 ジャングルマウス 」 の取り壊しがおこなわれました。
上は今日の写真で、
下の写真はまだ昨日のもので、、
レールが途切れています。
この大きなハサミみたいなもので、ジャングルマウスを・・
『 ちぎっては 運び 、 ちぎっては 運び 』 していました。
ここから下は、今日の写真です。
もう、ほとんどのレールが取り壊され、
そして・・
「 ジャングルマウス 」 と呼べるものは無くなってしまいました。
そして、鉄の塊となったジャングルマウスは 運ばれていき、
最初の写真のように、きれいに整地されました。
時期はまだ未定ですが、
この場所には、新しい遊具が 設置される予定になっています。
私は、動物の飼育係なので、
「 遊具よりは 動物のためのものを 」 という考えでいますが、
このジャングルマウスが、無くなるのは どこか寂しかったです。
私の思い出は「ジャングルマウスに乗れなかった」が ほとんどですが、
近隣に住む みなさんにも
それぞれの「 ジャングルマウスの思い出 」 が あるのではないでしょうか。
最近は 「 動物園に遊具はいらない 」 という立場の動物園も多いです。
ですが、それぞれの動物園には、それぞれの事情があって、
また 動物園にかかわる人たちにも さまざまな意見があります。
それらの事情や、さまざまな意見を 動物園が総合的に判断して、
新しい遊具が くることになりました。
せっかくの遊具ですから、これから おびひろ動物園にきてくれる
お子さんたちの思い出に いつまでも残るようなものになってほしいです。
------------------
そして、ここからは 飼育係の本領発揮!!
獣舎の 「 変わっていく 」 です。
ホッキョクグマ舎の南側プールです。
まだ、氷が残ってはいますが、以前から比べると 小さくなってきました。
そんな氷の間を泳ぐ 「 ピリカ 」 です。
氷が邪魔でプールの水換えをなかなか進められないので、
北側のプールとは違い、まだ水の汚れが 目立ちますが・・
でも、私は この氷のプールが
「 ホッキョクグマには 似合うなぁ 」 と思い、見ていて楽しいです。
そして、いきなり クイズです!!
下の小さな写真の中に 「 ピリカ 」 がいます、どこにいるでしょう??
答えは、写真をワンクリックしていただくと、よく見えます。
どれが 「 ピリカ 」 か 見えたでしょうか?
開園まで氷が残っていれば面白いのになぁ、と思っていましたが、
最近は また気温が上がってきているので
どうやら 開園まで もちそうもないようです・・
そして、こちらも 変わりました!!
前回の トラ舎に設置した 「 木の壁 」 です!
前回は、あっけなく壊れてしまいましたが、
また、みんなの力をかりて 改良して復活しました!
今回もかなり長くなってしまったので、
こちらの様子は、また次の機会にお知らせします。
さて、今度の 木の壁は大丈夫でしょうか??
「 ジャングルマウス 」 の取り壊しがおこなわれました。
上は今日の写真で、
下の写真はまだ昨日のもので、、
レールが途切れています。
この大きなハサミみたいなもので、ジャングルマウスを・・
『 ちぎっては 運び 、 ちぎっては 運び 』 していました。
ここから下は、今日の写真です。
もう、ほとんどのレールが取り壊され、
そして・・
「 ジャングルマウス 」 と呼べるものは無くなってしまいました。
そして、鉄の塊となったジャングルマウスは 運ばれていき、
最初の写真のように、きれいに整地されました。
時期はまだ未定ですが、
この場所には、新しい遊具が 設置される予定になっています。
私は、動物の飼育係なので、
「 遊具よりは 動物のためのものを 」 という考えでいますが、
このジャングルマウスが、無くなるのは どこか寂しかったです。
私の思い出は「ジャングルマウスに乗れなかった」が ほとんどですが、
近隣に住む みなさんにも
それぞれの「 ジャングルマウスの思い出 」 が あるのではないでしょうか。
最近は 「 動物園に遊具はいらない 」 という立場の動物園も多いです。
ですが、それぞれの動物園には、それぞれの事情があって、
また 動物園にかかわる人たちにも さまざまな意見があります。
それらの事情や、さまざまな意見を 動物園が総合的に判断して、
新しい遊具が くることになりました。
せっかくの遊具ですから、これから おびひろ動物園にきてくれる
お子さんたちの思い出に いつまでも残るようなものになってほしいです。
------------------
そして、ここからは 飼育係の本領発揮!!
獣舎の 「 変わっていく 」 です。
ホッキョクグマ舎の南側プールです。
まだ、氷が残ってはいますが、以前から比べると 小さくなってきました。
そんな氷の間を泳ぐ 「 ピリカ 」 です。
氷が邪魔でプールの水換えをなかなか進められないので、
北側のプールとは違い、まだ水の汚れが 目立ちますが・・
でも、私は この氷のプールが
「 ホッキョクグマには 似合うなぁ 」 と思い、見ていて楽しいです。
そして、いきなり クイズです!!
下の小さな写真の中に 「 ピリカ 」 がいます、どこにいるでしょう??
答えは、写真をワンクリックしていただくと、よく見えます。
どれが 「 ピリカ 」 か 見えたでしょうか?
開園まで氷が残っていれば面白いのになぁ、と思っていましたが、
最近は また気温が上がってきているので
どうやら 開園まで もちそうもないようです・・
そして、こちらも 変わりました!!
前回の トラ舎に設置した 「 木の壁 」 です!
前回は、あっけなく壊れてしまいましたが、
また、みんなの力をかりて 改良して復活しました!
今回もかなり長くなってしまったので、
こちらの様子は、また次の機会にお知らせします。
さて、今度の 木の壁は大丈夫でしょうか??
この記事のURL|2008-04-15 20:00:09
2008年4月12日(土)
トラに 木の壁を・・
飼育係2×237
今回は、シベリアトラの 「 ストロング 」 の獣舎に
ひとりでは とても持てない大きさの木を 3本、
こんな感じで 組み重ねて置きました。
トラは本来、木や草に 身を隠して、狩りなどをして 暮らしていますが、
このトラの獣舎は、どこにいいても その姿が 見えるようになっています。
なので、あえて 中にいる動物が見えづらいように・・
「 ストロング 」 に 身を隠す場所を作ってあげることで、
ストレスを減らしたり、今まで見られなかった自然に近い 動きを
見せてくれることを 期待して 「 木の壁 」 を設置しました。
木の壁を 設置して、さっそく 「 ストロング 」 の様子をみてみます。
まずは、においをかいで 確認です。
私たちが何かわからないものを とりあえずよく見て 確かめるように
動物たちは、見てから、においをかいで 確認する行動がよくみられます。
これは、私たちは 情報のほとんどを 発達した「 目 」 から得るように、
動物たちは 「 鼻(嗅覚)」 が発達しているので
自然と より発達した 鼻(嗅覚)から情報を収集することが多くなります。
そして、においをかいでから 前足で さわって・・
次は、がぶりと噛んでみます・・
すると、「 べぇぇぇぇ 」 と舌を出しました。
そして、一度 トラ舎から離れて、少しあとにまた様子を見ることに・・
トラの力は 物凄く強いので、重たい木でも
動かして、落としてしまわないか 心配でした。
案の定、壊されていました!!
・・・と、木を齧って、遊んでいるようです。
歯や、アゴの力だけではなく、全身の力を使って、
木を バリ バリ と 齧っては、木の皮をはいでいるようです。
みんなに手伝ってもらった、木の壁も、一瞬で壊されてしまいました・・
齧ったところをよく見ると こんな感じです。
「 ストロング 」 のために作った、木の壁は一瞬で壊されてしましたが、
それでも、本人が楽しんでくれてるなら・・まっいいか。と思いました。
ひとりでは とても持てない大きさの木を 3本、
こんな感じで 組み重ねて置きました。
トラは本来、木や草に 身を隠して、狩りなどをして 暮らしていますが、
このトラの獣舎は、どこにいいても その姿が 見えるようになっています。
なので、あえて 中にいる動物が見えづらいように・・
「 ストロング 」 に 身を隠す場所を作ってあげることで、
ストレスを減らしたり、今まで見られなかった自然に近い 動きを
見せてくれることを 期待して 「 木の壁 」 を設置しました。
木の壁を 設置して、さっそく 「 ストロング 」 の様子をみてみます。
まずは、においをかいで 確認です。
私たちが何かわからないものを とりあえずよく見て 確かめるように
動物たちは、見てから、においをかいで 確認する行動がよくみられます。
これは、私たちは 情報のほとんどを 発達した「 目 」 から得るように、
動物たちは 「 鼻(嗅覚)」 が発達しているので
自然と より発達した 鼻(嗅覚)から情報を収集することが多くなります。
そして、においをかいでから 前足で さわって・・
次は、がぶりと噛んでみます・・
すると、「 べぇぇぇぇ 」 と舌を出しました。
そして、一度 トラ舎から離れて、少しあとにまた様子を見ることに・・
トラの力は 物凄く強いので、重たい木でも
動かして、落としてしまわないか 心配でした。
20分くらい後に 見に行くと・・・
案の定、壊されていました!!
バリ バリ バリ バリ
・・・と、木を齧って、遊んでいるようです。
歯や、アゴの力だけではなく、全身の力を使って、
木を バリ バリ と 齧っては、木の皮をはいでいるようです。
みんなに手伝ってもらった、木の壁も、一瞬で壊されてしまいました・・
齧ったところをよく見ると こんな感じです。
「 ストロング 」 のために作った、木の壁は一瞬で壊されてしましたが、
それでも、本人が楽しんでくれてるなら・・まっいいか。と思いました。
この記事のURL|2008-04-12 17:53:04
2008年3月29日(土)
春の雪で・・ かぶりました。
飼育係2×237
今日も、ブログをアップしようと、飼育のあいまをぬって
たくさん写真を撮りました。
頭の中で、だいたいの文章と 構成を考えて、
いざ、パソコンに向かうと、、
「 飼育係1 」のブログと ネタが丸かぶりです・・・
ですが、今さらあとには引けません、
無い頭をひねって、このまま突き進みます!
さてと、余計な 話しは忘れて、、
もうすっかり春なのに、今日は雪が降りました。
( どこかで、似たようなセリフも見ましたが・・ )
ラクダは、いつものように ほとんど気にせず雪が降っても元気ですが、
「 ライオン 」 は雪が苦手です。
「 え~~~っ どうしよう・・ 」と ライオンはしゃべったりしませんが、
どうにも、それくらい雪がイヤなようで
外に出ても、屋根のあるところから動きません。
コンドルたちの オリの中も真っ白です。
でも、こちらは 雪を全然気にした様子はないですね。
朝は薄っすらと積もった雪も、
(どこかで、見たセリフですが・・)
11時頃には、すっかり雪がとけて、
景色が変わっちゃいました。
さすがは 春!!
雪さえなくなれば、最近の ライオンたちはとっても元気です!
近くで写真をとっていると 『 ガオガオ 』 とほえられ、
ビックリしました。
もう屋根の下で じっとなんか していられないようです。
そして、
コンドルのオリの中も すっかり雪がなくなり・・
ラクダたちは、のんびりしていました。
たくさん写真を撮りました。
頭の中で、だいたいの文章と 構成を考えて、
いざ、パソコンに向かうと、、
「 飼育係1 」のブログと ネタが丸かぶりです・・・
ですが、今さらあとには引けません、
無い頭をひねって、このまま突き進みます!
さてと、余計な 話しは忘れて、、
もうすっかり春なのに、今日は雪が降りました。
( どこかで、似たようなセリフも見ましたが・・ )
ラクダは、いつものように ほとんど気にせず雪が降っても元気ですが、
「 ライオン 」 は雪が苦手です。
「 え~~~っ どうしよう・・ 」と ライオンはしゃべったりしませんが、
どうにも、それくらい雪がイヤなようで
外に出ても、屋根のあるところから動きません。
コンドルたちの オリの中も真っ白です。
でも、こちらは 雪を全然気にした様子はないですね。
朝は薄っすらと積もった雪も、
(どこかで、見たセリフですが・・)
11時頃には、すっかり雪がとけて、
景色が変わっちゃいました。
さすがは 春!!
雪さえなくなれば、最近の ライオンたちはとっても元気です!
近くで写真をとっていると 『 ガオガオ 』 とほえられ、
ビックリしました。
もう屋根の下で じっとなんか していられないようです。
そして、
コンドルのオリの中も すっかり雪がなくなり・・
ラクダたちは、のんびりしていました。
この記事のURL|2008-03-29 18:02:05