飼育係2(237)
2012年3月16日(金)
今日のトラと、昨日のクマ
飼育係2×237

まずは、
今朝のタツオのようす。

今日は金曜日なので、
エサが少なめの日
小さなエサを
頑張って探してくれました。

食べることより、
「探す」という行動をしてくれることが
重要だと思っています。
そして、お次は
昨日のイコロ

今日は、残念ながら
写真の撮影に時間をさけなかったので
昨日のものになってしまいました。

アイラは少しずつ行動範囲が
広くなってきているのに
お兄さんのイコロは
この場所にいる時間が
逆に長くなっているかも、、、
そして、最後に
こちらも残念ながら
昨日のアイラ

エサを たくさん食べているので
でてくるものも たくさんで、、、
だいぶ、、
いや、
かなり
掃除したいです。

でも、
それでも アイラ自身が
白いままでいてくれるのが
せめてもの救いです。
早めに、収容できるように
今はささやかな小細工中ですので、
朗報は もうしばらくお待ちください。
今朝のタツオのようす。

今日は金曜日なので、
エサが少なめの日
小さなエサを
頑張って探してくれました。

食べることより、
「探す」という行動をしてくれることが
重要だと思っています。
そして、お次は
昨日のイコロ

今日は、残念ながら
写真の撮影に時間をさけなかったので
昨日のものになってしまいました。

アイラは少しずつ行動範囲が
広くなってきているのに
お兄さんのイコロは
この場所にいる時間が
逆に長くなっているかも、、、
そして、最後に
こちらも残念ながら
昨日のアイラ

エサを たくさん食べているので
でてくるものも たくさんで、、、
だいぶ、、
いや、
かなり
掃除したいです。

でも、
それでも アイラ自身が
白いままでいてくれるのが
せめてもの救いです。
早めに、収容できるように
今はささやかな小細工中ですので、
朗報は もうしばらくお待ちください。
この記事のURL|2012-03-16 19:59:55
2012年2月8日(水)
カンガルーの赤ちゃんが顔をだしています。
2012年2月6日(月)
2月3日のタツオ②
飼育係2×237

2月3日に
すでにタツオがメインの
ブログをアップしていたのですが、
実は、黙っていたことがありまして、、、
この写真、私が撮った写真ではなかったのです。
あたかも自分で撮った写真のような
内容になっちゃったなぁ・・
と思ったのと、
動画も撮っていたので
「②」にしちゃいました!
一見、普通の写真、

でも、私は見ることができない
普段のタツオのようすなのです。
こうして、

扉の前で待っているタツオの姿は、
いつも近くにある姿のはずなのに
私には新鮮でした。
やっぱり、
定点カメラで一日のようすを
ずっと撮ってみようかな。
ちなみに、
今回と前回のタツオの写真を撮ってくれたのは
2月から新しく仲間入りした臨時職員の方です。

カメラは不慣れだと言っていましたが、
なかなかの腕前、
時々撮ってもらおうかな。
そして、
柳の枝をゾウ舎から分けてもらい
復活しました。
ずるいエサやり!!
今は下が雪なので、落ちても大丈夫
でも、ずるいだけじゃなくて
ちゃんと真面目な目的もあるんですよ。
私がトラ舎のスポットガイドをするときには
おそらく同じようなことを行っていると思うので
よかったらお話しを聞きに来てください。
(私以外の飼育の仲間がトラ舎のガイドをどうやって
やっているかまではまだ聞いていません、すみません・・)
すでにタツオがメインの
ブログをアップしていたのですが、
実は、黙っていたことがありまして、、、
この写真、私が撮った写真ではなかったのです。
あたかも自分で撮った写真のような
内容になっちゃったなぁ・・
と思ったのと、
動画も撮っていたので
「②」にしちゃいました!
一見、普通の写真、

でも、私は見ることができない
普段のタツオのようすなのです。
こうして、

扉の前で待っているタツオの姿は、
いつも近くにある姿のはずなのに
私には新鮮でした。
やっぱり、
定点カメラで一日のようすを
ずっと撮ってみようかな。
ちなみに、
今回と前回のタツオの写真を撮ってくれたのは
2月から新しく仲間入りした臨時職員の方です。

カメラは不慣れだと言っていましたが、
なかなかの腕前、
時々撮ってもらおうかな。
そして、
柳の枝をゾウ舎から分けてもらい
復活しました。
ずるいエサやり!!
今は下が雪なので、落ちても大丈夫
でも、ずるいだけじゃなくて
ちゃんと真面目な目的もあるんですよ。
私がトラ舎のスポットガイドをするときには
おそらく同じようなことを行っていると思うので
よかったらお話しを聞きに来てください。
(私以外の飼育の仲間がトラ舎のガイドをどうやって
やっているかまではまだ聞いていません、すみません・・)
この記事のURL|2012-02-06 20:27:51
2012年2月3日(金)
洗濯しました。
飼育係2×237

先日、購入した コンデジ
冬用の防寒服と一緒に洗濯しました。
もちろん、防水機能ナシ!!
それまで撮っていた
データも機能も全てきれいに無くなっていました。
と、いう訳で、、
トップの写真は
これまでに使ってきた
カメラとその周辺機器一式です。
( 全て使用できないものですが・・・。)
でも、動物園にだって
職場で使うためのカメラがあります!!
防水機能付きのそのカメラで
今日は激写してきました
タツオは今日も
精悍な顔立ちで

こんな顔だってします

アムールトラも
雪が似合います

いつものちょっとした運動

やっと柳の枝を仕入れることができました。
そして、暦の中で
今日は 節分
落花生をいただきました。

ありがとうございます
落花生は
イコロに与えました

もちろん心の中では
「福は内」 「福は内」
と、何度もつぶやいていました。
そして、飼育事務所では
「節分は大豆じゃないの?」
「いやいや、北海道は落花生なんだよ」
「大豆は投げたあと食べられなくなるじゃないか」
などなど、この時期にピッタリの会話で
わいわいと盛り上がっていました。
帯広生まれの、帯広育ちの 私は
色々な地方の話を聞くのが
とっても面白いです。
冬用の防寒服と一緒に洗濯しました。
もちろん、防水機能ナシ!!
それまで撮っていた
データも機能も全てきれいに無くなっていました。
と、いう訳で、、
トップの写真は
これまでに使ってきた
カメラとその周辺機器一式です。
( 全て使用できないものですが・・・。)
でも、動物園にだって
職場で使うためのカメラがあります!!
防水機能付きのそのカメラで
今日は激写してきました
タツオは今日も
精悍な顔立ちで

こんな顔だってします

アムールトラも
雪が似合います

いつものちょっとした運動

やっと柳の枝を仕入れることができました。
そして、暦の中で
今日は 節分
落花生をいただきました。

ありがとうございます
落花生は
イコロに与えました

もちろん心の中では
「福は内」 「福は内」
と、何度もつぶやいていました。
そして、飼育事務所では
「節分は大豆じゃないの?」
「いやいや、北海道は落花生なんだよ」
「大豆は投げたあと食べられなくなるじゃないか」
などなど、この時期にピッタリの会話で
わいわいと盛り上がっていました。
帯広生まれの、帯広育ちの 私は
色々な地方の話を聞くのが
とっても面白いです。
この記事のURL|2012-02-03 18:54:35
2012年1月26日(木)
明日は開園日!!
飼育係2×237

今回の更新は、
ちょっと間があいてしまいました。
突然ですが!
明日から帯広市の冬のお祭り
氷まつりが始まります。
おびひろ動物園は、
氷まつり会場と同じ
緑が丘公園内にある施設ということもあり、
氷まつり期間中の
明日からの3日間は開園日となります!!
とはいっても、
元々28日・29日は開園日なので、
特別なのは、
明日、27日(金)が開園することだけなのですが、、、
どちらにしても、明日は開園しております!
氷まつりへ行こうかとお考えの方は
ぜひ おびひろ動物園へもお立ち寄りください。
そして、ここからは
今日のタツオのようすです。

今日も意地悪な私に

隠されたお肉を探しています。

少し前に降った雪でできた
新しい環境で、少し難易度が上がっているかな?
さらに、こちらは
今日の イコロ。
でも、エサを食べ終えた後で

何か期待をしていて、

期待があるからこそ
周りにあまり興味がわいていない感じです。
明日も、
こんな感じですんなり入ってくれたら
うれしいなぁ
ちょっと間があいてしまいました。
突然ですが!
明日から帯広市の冬のお祭り
氷まつりが始まります。
おびひろ動物園は、
氷まつり会場と同じ
緑が丘公園内にある施設ということもあり、
氷まつり期間中の
明日からの3日間は開園日となります!!
とはいっても、
元々28日・29日は開園日なので、
特別なのは、
明日、27日(金)が開園することだけなのですが、、、
どちらにしても、明日は開園しております!
氷まつりへ行こうかとお考えの方は
ぜひ おびひろ動物園へもお立ち寄りください。
そして、ここからは
今日のタツオのようすです。

今日も意地悪な私に

隠されたお肉を探しています。

少し前に降った雪でできた
新しい環境で、少し難易度が上がっているかな?
さらに、こちらは
今日の イコロ。
でも、エサを食べ終えた後で

何か期待をしていて、

期待があるからこそ
周りにあまり興味がわいていない感じです。
明日も、
こんな感じですんなり入ってくれたら
うれしいなぁ
この記事のURL|2012-01-26 19:04:32